
今週のおすすめランニングコース
- 長崎伊王島一周コース
- 長崎県長崎市(11.4km)
- ロード,夕方,昼間,早朝,周回
5
行きたい
0
行った
- 夏の早朝にあいち海上の森を走ってみよう
- 愛知県豊田市(13.2km)
- トレイル,早朝,周回
3
行きたい
0
行った
- 日陰が多め!夏でも涼しく走れる根川緑道&残堀川沿いコース
- 東京都国立市(7.9km)
- ロード,夕方,昼間,早朝,往復
国立市の温泉施設『湯楽の里』をランステにした日陰多めの川沿いコース。 ランステから多摩川沿いを西側に進んで行き、青柳稲荷神社辺りから日陰多めの木漏れ日コースが始まります。 根川緑道は小川に沿った道で、鳥や鯉など多くの動植物を見ることができます。 残堀川沿いは、反対側に渡る橋がいくつかあるので距離を調整したり、日の上り具合に合わせて日陰多めの道を探せます。 写真は8月の午前8時代の写真です。 信号機は1つもなく、所々自販機やベンチ、お手洗いもあり、のんびりランニングを楽しめます。1人のみならずグループランニングにも最適です。 基本時間帯は選びませんが、あまり街頭がない(特に残堀川&多摩川付近)ため、夜はお勧めしません。 日差しが厳しい真夏でもランニングがしたい方へお勧めのコースです。
5
行きたい
0
行った
- 琵琶湖を一望 小谷城跡
- 滋賀県長浜市(3.7km)
- トレイル,昼間,早朝,往復
日本五大山城のひとつ小谷城を攻めます。 ココは戦国大名浅井氏の居城、そして浅井長政とお市の方との間に生まれた浅井三姉妹(茶々、初、江)ゆかりの城です。 数年前の大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」を思い出しながら走ります! ただ、今回は猛暑のため少しズルをして、山の中腹まで車で行きますm(_ _)m 小谷山の山頂である大嶽まで距離的には往復3.7km、斜面もそれほど急ではないので難なく頂上まで行ける。そして琵琶湖を一望する景色も最高! 但し、今回走ったのは7月下旬でしたが虫がやたらと多い。休憩したくても虫が多すぎて常に動きながらタオルでパタパタ体を払いながら走らないととんでもないことになる。 できれば夏は虫対策をした服装で走ることをお勧めします。
3
行きたい
0
行った
- 熊本城周回
- 熊本県熊本市中央区花畑町2(4.1km)
- ロード,早朝,周回
0
行きたい
0
行った
- 波打ち際でラン!千里浜なぎさドライブウェイ
- 石川県羽咋市(10.7km)
- トレイル,昼間,早朝,往復
2
行きたい
0
行った
伊王島を渡る前の道路公園に車を置いて走りました。 途中お店や自動販売機は少ないので、持参したほうが良いです(10キロ程度なので我慢できますが)。灯台近くにカフェ、ふれアイランドに自販機あり。 伊王島大橋は風が強く、飛ばされそうで怖い思いをしました(たぶん飛ばされることはないと思いますが。と後で気づいたのは、そういえば台風が来ていた…それか‼️)。 また途中にトンネルがありますが、海風の通り道になるので、天気や走る方向によってはかなりのアゲインストになるかと思います。 島あるあるでそこそこ獲得標高を得られます(わたしのガーミンは223mと言っています)。 海なので、やはり朝焼けか夕焼け狙いがよいかと思います(暗くなると怖いので、明るいうちに帰れるように!)