1. トップページ
  2. 神奈川
  3. 江ノ島のランニングコース

コース検索結果(65件)

湘南ドルフィンラン
湘南ドルフィンラン
神奈川県鎌倉市(17.3km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

湘南で走ってイルカのシルエットを描きましょう。 小田急線片瀬江ノ島駅に集合。その後、ランステのTry Baseに移動し準備を済ませます。ランステ前からスタート。まずは、イルカの尻尾の付け根から背びれに向かって走ります。途中、モグモグできるお店がいくつかあります。もし、コース外のお店に寄りたいときにはGPSウォッチの記録を一時停止することをお忘れなく。また、口ばしから尻尾の付け根まではコンビニなどがないので注意。(公衆トイレはあります)尾ひれの途中から江ノ電と並走できるので、運が良ければ写真が撮れるかも。境川を海まで走り、ランステに戻ればゴール。 最後にうまく描けているか確認するまでがドルフィンランです。

45

行きたい

2

行った

江ノ島〜鎌倉大仏のプチマラニック
江ノ島〜鎌倉大仏のプチマラニック
神奈川県鎌倉市(5.2km)
トレイル,ロード,昼間,片道

片瀬江ノ島より海岸沿いをのんびり走り、江ノ電の線路と並走しつつ。有名な鎌倉高校前の踏切・坂道を通り過ぎ、七里ヶ浜も通り過ぎ、稲村ヶ崎あたりから鎌倉方面へ北上!この北上中が1番アップダウンがありました。(むしろ坂道だけだった?笑) そして高徳院の鎌倉大仏を見て、戻るコース! この日は中学生がたくさん見学に来ていました。友人ランナーと仲良くマラニックしましたが、あいにく参拝料金(¥300)を忘れ、そのまま泣く泣く来た道を戻りました…(泣)大仏を観に行くときには小銭を忘れずに!

41

行きたい

5

行った

湘南シーサイドラン
湘南シーサイドラン
神奈川県鎌倉市(24.3km)
ロード,ビーチ,昼間,往復

江ノ島から湘南サイクリングロードを通って、湘南大橋を折り返す約24kmのコースです。 コースはほぼ平坦で、ビーチを横目に見ながらのランニングは爽快です。南風が吹いた翌日はコース上に砂が積もっているのと、特に夏場は日差しがキツいのが難点ですが、そんなときは北側の134号線を走れば大丈夫。

2

行きたい

6

行った

マリーナへGo☺︎湘南海岸16k
マリーナへGo☺︎湘南海岸16k
神奈川県藤沢市(8.1km)
ロード,昼間,早朝,往復

同じ海でもまったく違う表情を見せる海岸たち。 心も癒される解放ラン🏃‍♀️ 片瀬海岸〜腰越海岸〜鎌倉高校前〜稲村ヶ崎公園〜 由比ヶ浜〜材木座海岸〜逗子マリーナ〜小坪海浜公園 片道8k コーヒー屋さんやスムージーに立ち寄るとより最高 🍩オススメカフェ Pacific Drive-in@七里ケ浜 サンライズシャック@稲村ヶ崎 ミルコーヒー&スタンド@材木座

27

行きたい

6

行った

[21キロ]境川から和泉川に乗り換えするコース
[21キロ]境川から和泉川に乗り換えするコース
神奈川県藤沢市(21.2km)
トレイル,ロード,昼間,片道

片瀬江ノ島駅出てすぐの境川沿いをひたすら北上します。 途中、柏尾川と分岐するところなど気をつけながら、境川遊水地公園に辿り着けばあとは和泉川沿いを辿るだけです。 鍋屋の森に一瞬入るので、そこだけはちょっとしたトレイルになります。気分転換程度です。 [ご参考に] 1.ゴール地点から相鉄線三ツ境駅まで徒歩約10分程です。その道中に24時間営業のウエルシア(駐車場付き)あります。 2.遊水地公園にトイレと自販機ありますので休憩するにはちょうどよいです。 3.スタート、ゴールの他にも、駅に近いポイントが何箇所かあるので、走破に自信ない方もオススメかと思います。 ※施設の開所時間は事前に確認してください。

17

行きたい

2

行った

江ノ島から5つの海岸と4つの寺社巡り
江ノ島から5つの海岸と4つの寺社巡り
神奈川県藤沢市(15.3km)
ロード,夕方,昼間,早朝,往復

江ノ島スタートのシーサイドとお寺の満喫コース✨ 海ありお寺あり江ノ電ありの満喫コースです 片瀬江ノ島駅スタート →江ノ島弁天橋 →江ノ島神社大鳥居⛩(上まで上がっても○) →灯台(ダッシュ) →片瀬海岸 ※🚻海岸 →腰越海岸(ここから鎌倉市、これまで藤沢市) →七里ヶ浜 ※🏪セブン有り →鎌倉高校前駅(スラムダンク踏切🏀) →サンライズシャック(コーヒーorスムージー🍹) →稲村ヶ崎(鎌倉海浜公園で富士山を眺望🗻) →由比ヶ浜 ※🏪ローソン有り →御霊神社⛩(ドラマ最後から2番目の恋ロケ地) →成就院📿(恋愛パワースポット♡振り返ると海一望) →極楽寺切通🌿 →極楽寺📿 ※🚻駅外 →ブーランジュリーぺぺ(パン屋さん🥐) →江ノ島駅まで🏃‍♀️🚉 ♥おすすめ打ち上げスポット ・ベントエマーレヴィータ(本格絶品ピザ、リバーサイド、テラス○)♡イチオシ ・江ノ島らぁ麺片瀬商店(1〜3名くらいなら)♡イチオシ ・ぽんが焼肉 (大人数○) ・クアアイナ(大人数○、テラス○) ・ディエゴバイザリバー(大人数○、テラス○) ・カプリチョーザ(大人数○、テラス○) ※お店等の情報は変わることがありますのでご了承ください ※トライベースさんというランステ(たしか土日のみ)が江ノ島駅から徒歩5分くらいのところにあります。江ノ島にもスパがあります。 ※御朱印もいただけます☺︎ ※ほぼ日向なので夏場の昼間はお気をつけて☀️ ところどころ自販機はあります🧉

20

行きたい

5

行った

江ノ島から茅ヶ崎パン巡り(19k)
江ノ島から茅ヶ崎パン巡り(19k)
神奈川県藤沢市(19.6km)
ビーチ,ロード,昼間,往復

片瀬江ノ島駅から茅ヶ崎サザンビーチの往復コースです 片瀬江ノ島駅を出発し、 ・シールズベーカリー(パン)に寄り ・パンドカルム(パン)に寄り ・茅ヶ崎サザンビーチでサザンCと写真をとり 片瀬江ノ島駅まで戻ってきます お店は開拓し追記して行きたい次第です🏃‍♀️ ランステ: トライベース 江ノ島アイランドスパ コインロッカーが駅中と駅のではないけど外のちょっとだけ離れた所にあり

17

行きたい

2

行った

初めてのウルトラマラソン練習にオススメの江ノ島、鎌倉、横浜を巡る40km
初めてのウルトラマラソン練習にオススメの江ノ島、鎌倉、横浜を巡る40km
神奈川県藤沢市(38.2km)
ロード,夕方,昼間,早朝,片道

片瀬江ノ島駅→稲村が崎→鎌倉→金沢八景→本牧→港の見える丘公園→山下公園→赤レンガ倉庫→みなとみらい。 Mapは最短コースの38km程度です。これをベースに江ノ島、鎌倉散策を加えて行くと40kmを超えます。国道16号は退屈しますが、その分ゴールは爽快です。観光スポットを巡るので疲れを感じにくく初めてのウルトラマラソントレーニングに適したコースだと思います。正月は江ノ島、鎌倉は混み合うので普段の休日に行くのがオススメです。 http://blog.livedoor.jp/siriusman/archives/35748862.html

73

行きたい

2

行った

海と漁港に丘。最後はインド料理で締め‼️
海と漁港に丘。最後はインド料理で締め‼️
神奈川県藤沢市(14.6km)
ロード,昼間,片道

湘南の海を右手に。 ランナーがたくさんいます^ ^ サーファー、サッパーを見ながら、 余裕があれば披露山公園に登り、 高台から海を眺めます。 逗子のspicetreeは12:00から。 早めに着いたら、口頭で予約できるみたいなので、席確保してもらって追加ででラン‼️

3

行きたい

0

行った

湘南ビーチラン(バーチャルホノルルマラソン)
湘南ビーチラン(バーチャルホノルルマラソン)
神奈川県藤沢市(45.3km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復

バーチャルホノルルマラソンのコースとして作ったもの。 海沿いを走る気持ちいいコースです。 片瀬江ノ島駅をスタートして、サザンビーチちがさきを走り、、湘南大橋を渡って折り返し。 再度、江ノ島の前を通り過ぎて逗子マリーナで2回目の折り返し。 ゴールの江ノ島に向けて、パシフィックドライブインやサンライズシャックで買い食いをしながら、ハワイを感じるLSDができます。

25

行きたい

4

行った

鎌倉広町のライトトレラン
鎌倉広町のライトトレラン
神奈川県鎌倉市(2.4km)
トレイル,早朝,周回

鎌倉広町緑地内の外周コースを走るコース 途中、富士山や相模湾を見ることができ軽く汗を流したい時に最適の気持ちの良いコースです。 夜間や雨天中はお勧めしません。

14

行きたい

2

行った

シーサイドランⅢ  江ノ島 鶴岡八幡宮 往復
シーサイドランⅢ 江ノ島 鶴岡八幡宮 往復
神奈川県藤沢市(20km)
ロード,早朝,往復

江ノ島スタート国道を鎌倉方面へ 7時に大仏に到着、今日はここまでのつもりが 残念8時オープン入場できずこのまま帰るのはどうかと思い、目標の距離をオーバーしてしまうが、鶴岡八幡宮まで行き大仏まで戻り江ノ島ゴールで終了

8

行きたい

3

行った

関東ふれあいの道 No.6  湘南海岸・砂丘のみち
関東ふれあいの道 No.6 湘南海岸・砂丘のみち
神奈川県藤沢市(15.6km)
ロード,昼間,片道

関東ふれあいの道トレランのNo.6は、湘南海岸・砂丘のみちです。江ノ島から茅ヶ崎柳島海岸まで終始、相模湾沿いを行く10kmの平坦なコースです。信号はひとつもなく、ランニングには最適です。関東ふれあいの道は、各コースに写真ポイントが設けられており、全てのポイントでの自撮り写真を送ると踏破のバッジが貰えます。このコースの写真ポイントは引地川河口にあるニェアール記念碑です。ニェアールは中国国歌の作曲者、ここの海岸で遊泳中の水難事故で亡くなったのだそうです。このポイント、通り過ぎてしまい1kmほど余計に走る事になりました。柳島海岸は相模川の河口に位置し、湘南大橋を渡れば平塚です。自宅までそのまま走って帰りました。

2

行きたい

5

行った

湘南海岸で信号なしの21kmコース
湘南海岸で信号なしの21kmコース
神奈川県藤沢市(20.7km)
ロード,早朝,昼間,往復

 江ノ島から相模川河口までの往復21km、海岸沿いのサイクリングロードを走るハーフマラソンコースです。特徴として、①コースを通して信号がなくノンストップで走れる、②トイレや給水ポイントが約2kmおきにある、③平坦で折り返し地点やゴールを見通しながら走れる、④防風林が北側にあるため冬場の季節風を防いでくれる、⑤天気が良ければ江ノ島、富士山、伊豆大島、箱根、烏帽子岩、サーフィンなど湘南の風景を楽しみながら走れる、といった理想的なランニングコースです。  ただ、強い南風が吹いた翌日以降、ロードが砂で覆われている部分があります。その場合は134号線の歩道(海側)に迂回して走れば信号はありません。   

211

行きたい

40

行った

江の島to烏帽子岩往復10km
江の島to烏帽子岩往復10km
神奈川県藤沢市(10km)
ビーチ,ロード,夕方,早朝,往復

湘南海岸公園をSTARTし只管に海岸沿いを走るコース.往路は西向きに走り(空気が澄んでいれば富士山が現れる※天気が良いだけでは見えない)左手前方に烏帽子岩がはっきりとわかる位の大きさに見えてくる辺り(丁度5km程)で折り返し.復路は右手前方に近づいてくる江の島目指してラストスパート.丁度10kmでGOAL!

40

行きたい

24

行った

歌川広重と共にRUN 江ノ島〜茅ヶ崎
歌川広重と共にRUN 江ノ島〜茅ヶ崎
神奈川県藤沢市(21.1km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,往復

広重の「相模江之島入口」を巡ります。昔、江ノ島には、潮が引いている時だけ歩いて渡れたらしく、その時以外は船で渡っていたとの事です。広重の作品は、その船から降りて、音曲を習いに来た女性を描いています。実際にはこの鳥居を描いた位置からは富士山を見る事は出来ず、別々に記録しました。場所は少し違いますが、葛飾北斎も江之島を描いています。広重が泊まったと言われる岩本楼を巡り茅ヶ崎を目指します。サザンビーチ、サザン神社、ビストロで美味しいパテカンで腹ごしらえして、江ノ島を往復します。江ノ島アイランドスパは最近ランナー荷物預かりも始めました。水風呂は深く冷たく快適です。

2

行きたい

3

行った

シーサイド• 湘南海岸
シーサイド• 湘南海岸
神奈川県藤沢市(8.6km)
ロード,早朝,夕方,往復

鵠沼海岸駅から徒歩で湘南海岸公園のサーフビレッジをスタートし、江ノ島手前の西プレムナードに寄り道 、江ノ島の橋を渡りヨットのオリンピック会場を横目に先端の堤防を走る。 江ノ島を折り返し片瀬江ノ島の海岸を右に進むと、江ノ電とともに、鎌倉高校前📸、七里ガ浜を経由してゴールの稲村ヶ崎公園です。 さらに由比ヶ浜、鎌倉を目指すもよし折り返して江ノ島に戻るもよし!気分は最高でおすすめです。

35

行きたい

9

行った