
今週のおすすめランニングコース
- ラニヘッドトレイルからの日の出山と御岳山
- 東京都青梅市(12km)
- ロード,トレイル,早朝,昼間,周回
行きたい
行った
- 諏訪大社 下社巡り
- 長野県諏訪郡下諏訪町(7.8km)
- ロード,昼間,早朝,周回
今年(2022年)は7年目ごと(6年に一度)の御柱祭があります。にわかに盛り上がっている諏訪大社の下社2社をランで巡ります。 諏訪湖畔の駐車場(無料)に車を停めてスタート!時計回りに諏訪湖畔を走る。 「高浜」の信号で国道20号方面に行き北上する。国道は歩道がなく車の往来も多いので踏切を渡り旧甲州街道を走る。道なりに行くと諏訪大社下社(秋宮)に到着。 続いて、旧中山道を走り諏訪大社下社(春宮)に向かう。今回は行かなかったが少し足を延ばせば御柱を落とす「木落し坂」もある。 春宮からは県道をまっすぐ南下して諏訪湖に戻る。湖畔を少し走るとゴールの駐車場。 下諏訪には240円という激安で入れる日帰り温泉がいくつかあります。 諏訪湖畔と諏訪大社下社を巡る約7kmのロードランニング。途中、西友とダイソーに立ち寄ったので若干距離が多めに出ています(笑)
行きたい
行った
- 京都市鴨川沿い!清水五条駅からぴったり10km!
- 京都府京都市下京区(10km)
- ロード,夕方,昼間,早朝,往復
行きたい
行った
- 歌川広重と共にRUN 油津
- 宮崎県日南市(6.1km)
- ビーチ,昼間,早朝,周回
行きたい
行った
- 十文字峠周回トレイル
- 埼玉県秩父市(37.6km)
- トレイル,早朝,周回
行きたい
行った
- 彩北巡りマラニック①(加須〜羽生編)
- 埼玉県加須市(16.7km)
- ロード,夕方,昼間,早朝,片道
加須駅から羽生駅までの見どころ&食べ処を渡り走るマラニックコース(地元ランナーさんの案内で走りました) 加須駅 〈メンチカツ> https://instagram.com/naganumaoniku?igshid=YmMyMTA2M2Y= 〜北上ラン〜田園風景 不動岡不動尊 キヤッセ羽生 <いがまんじゅう/地ビール/ソフト> http://www.kiyasse.jp/ 水郷公園 羽生PA江戸の街鬼平犯科帳ワールド <お好みたい焼き> https://www.driveplaza.com/special/onihei/kodawari/index.html みやび亭パン https://www.instagram.com/miyabitei/?hl=ja 羽生駅
行きたい
行った
御嶽駅→高峰山→日の出山→御嶽神社→滝本駅→御嶽駅の12kmです。YAMAPの記録では獲得標高が1,187mでした。 「ラニヘッドトレイル」は福島和可菜さんが仲間たちと木を切り、草を刈り、整備してくださったトレイルです。知らない方はYouTubeで「ラニヘッドトレイル」を検索してみてくださいね。 2022年5月11日現在、YAMAPでは御嶽駅から高峰山までの登山ルートは載っていませんが、踏み跡も多く、小刻みにピンクのテープも付けられているので、道迷いの心配はありません。序盤がなかなかの急登で、心が折れそうになりますが、整備をしてくださったランナーさんたちに「ありがとう」という気持ちで登ったら、少し足が軽くなりました。 高峰山から日の出山、日の出山から御岳山までは、かなり気持ちよく走れるところがあります。ケーブルカーの山頂駅から先はロードです。疲労の度合いやお天気によって、途中からケーブルカーやバスを利用するというエスケープルートがあるのも、ありがたいポイントです。ケーブルカーに向かうか、自力で下山するかの分岐ポイントに案内表示があり、「滝本駅2.8km」「JR御岳駅5.7km」と書いてあります。 登山に慣れていない人は、ラニヘッドトレイルが下りが滑りやすいかもしれないので、右回りでの周回をオススメします。 今回は霧の中の幻想的な山行となりましたが、あらためて青空と遠くの山々の写真を撮りに再訪したいと思っています。