1. トップページ
  2. 東京
  3. 飯田橋のランニングコース

コース検索結果(329件)

JINS MEME 簡易テストコース1
JINS MEME 簡易テストコース1
東京都千代田区(3km)
ロード,早朝,夜,片道

JINS本社から秋葉原駅までのウォーキングコース アプリテストで使用しているちょうど3kmのルートです。 基本的にお堀沿いの気持ちのいいコースですが、途中多少のアップダウンがあるので姿勢維持をし始めた人にオススメです。

11

行きたい

0

行った

ほぼ外堀ぐるっと一周
ほぼ外堀ぐるっと一周
東京都新宿区(12.8km)
ロード,早朝,周回

皇居一周5kmじゃ物足りないときはこれ。 飯田橋〜市ヶ谷〜四ツ谷〜永田町〜赤坂〜新橋〜銀座〜日本橋〜神田〜秋葉原〜御茶ノ水〜後楽園〜飯田橋 どこも人通りが多いので早朝RUNをおすすめします〜 歩行者と車には十分気をつけて〜

48

行きたい

4

行った

東京顔マラソン
東京顔マラソン
東京都新宿区(40.8km)
指定なし

東京顔マラソンの公式ルートです。

6

行きたい

2

行った

飯田橋〜国立天文台
飯田橋〜国立天文台
東京都新宿区(23.2km)
ロード,昼間,片道

飯田橋スタート! 神楽坂から高田馬場や中野等総武線沿線を通る、 ひたすら早稲田通りを真っ直ぐ行き、環七を越え 少ししたら左に行き阿佐ヶ谷神明宮へ、 そこから南下し善福寺川を超えて、 人見街道を西側に進み東八道路に合流し、 JAXA等国の機関があり、三鷹通りを左折し、 ゴールの国立天文台です。

4

行きたい

1

行った

【江戸城 外堀を走る22km】
【江戸城 外堀を走る22km】
東京都千代田区(26.3km)
指定なし

東京都道405号外濠環状線、いわゆる「外堀通り」を走るわけではありません。あくまでも江戸当時の外堀のあとを走ります。 スタートは堀留橋。「の」の字を描いて、神田川河口、墨田川との合流点が終点。 ①水道橋駅~常盤橋 皇居ランで数えきれないほど攻めている江戸城の「内堀」ですが、「外堀」はうかつにも攻めていなかったと気づき、攻めてきました。コースはざっと15~6kmですが。名所・旧跡・グルメを織り交ぜれば21~2kmほどで。 神保町か九段下が最寄りですが、こたびは水道橋からスタート(^_^;)日本橋川を下ります。常盤橋まではいわゆる「外堀通り」以外を走ります。 ②一石橋〜赤坂見附 ここから、いわゆる「外堀通り」に入る。東京駅八重洲側を南下すると、北町奉行所、南町奉行所と時代劇で馴染み深い史跡が続く。新橋駅手前で外堀通りは西に向きを変え虎ノ門方面に。 メトロ虎ノ門駅には地下展示室があり江戸城外堀跡を間近に見ることができます。そして歩は赤坂方面へ。 ③紀伊徳川家屋敷跡~浅草橋駅 赤坂見附跡からは史跡も目白押し。外堀通りを少し内側にコースアウトし紀尾井坂へ紀伊、尾張徳川家、井伊家の屋敷跡など地名の由来のもとになった界隈を散策ラン。 迎賓館を経て、北上し神田川に合流。四谷市ヶ谷方面へ お茶の水をすぎて「外堀通り」とは別れ神田川の終点柳橋へ。 色々回りすぎてふたを開けてみればハーフ越えの22km。 浅草橋駅で撤収、いい史跡めぐりもできました。 次回は内堀外堀をともに走って「江戸城の総構えラン」ですね。 GoogleMap https://drive.google.com/open?id=1ntFsK_J9TCa8dR5mXdnnAG_UtkU__4vW&usp=sharing

32

行きたい

1

行った

【江戸城総構え・内堀外堀攻め27km】
【江戸城総構え・内堀外堀攻め27km】
東京都千代田区(30.3km)
指定なし

「江戸城総構え」を体感するため、内堀外堀を走るコースです。歴史探訪好きの方は是非どうぞ! 途中史跡やグルメを堪能しながらの27km。いろいろ寄ると30km超えですね。 内堀はいわゆる皇居周回コースに加え、北の丸公園、皇居外苑の外周を含んで10km足らず。 外堀は約17kmほどです。

22

行きたい

2

行った

皇居→神楽坂コース
皇居→神楽坂コース
東京都千代田区(5.1km)
ロード,早朝,片道

皇居をかすめて神楽坂方面へと抜けるルートで5km作りました。 朝ラン→神楽坂モーニングです🍳

2

行きたい

0

行った

皇居の朝ラン!
皇居の朝ラン!
東京都千代田区(5.9km)
ロード,早朝,周回

アクセスしやすくて、信号もない 走りやすいコース ほどよいアップダウンでガチ練にもヨシ 景色を楽しみながらのゆったりランもヨシ

11

行きたい

4

行った

歌川広重と共にRUN 神楽坂〜揚場町
歌川広重と共にRUN 神楽坂〜揚場町
東京都新宿区(5.2km)
ロード,早朝,周回

広重の「どんどんノ図 牛込揚場丁」を巡ります。どんどんは、絵にも描かれている牛込橋を渡る時に「どんどん」と音が鳴る事、揚場丁は、全国各地から船で運ばれて来た、米、味噌、醤油、酒、等が川づたいに上がり、この岸で「荷揚げ」された事が名前の由来とされています。今でも存在する、揚場町や牛込見附(御門)の石垣も巡ります。

3

行きたい

1

行った

シンガポールにも負けない東京の夜景達
シンガポールにも負けない東京の夜景達
東京都千代田区(11.6km)
指定なし

皇居ラン初2周! 10キロくらいのルートのはずですが、途中うろうろしてしまったので約12キロ 日没にかけて走ると1.2周で景色が変わって楽しいです(´・∀・`)

1

行きたい

1

行った

皇居ラン(?)
皇居ラン(?)
東京都千代田区(6.7km)
ロード,夕方,早朝,周回

皇居ランをしたくて引っ越し! 早速走ってみたら 「あれ?5キロって聞いてたのに長いなあ」 「信号思ったより多いなあ」と。 そして調べてみたところ、引っ越し先はいわゆる皇居ランと言われるコースから外れてました。笑 この道が私の皇居ランです……! この道が毎朝走って元気になれる道です‼︎

5

行きたい

3

行った

あなたはドコへ行く?①夜の皇居ラン
あなたはドコへ行く?①夜の皇居ラン
東京都千代田区(12.3km)
ロード,夜,往復

夜の皇居ランといえば、こんな感じですね (写真1,2枚目参照)。 そんな皇居ランに1度きりの新しい楽しみを。 三宅坂 (桜田門スタートで4km地点)を下ってきてから、左折して桜田門 (ゴール地点)に向かうのではなく、そのまま直進して祝田橋に向かうと、なんとそこには!! 写真3枚目にある、案内板が。花の輪、皇居1周、100mごとに都道府県の花 (写真5,6枚目参照)が、地面にあります。 「おお、そうなのか。」 そんなことを知ったら今度は、楠木正成 (くすのきまさしげ)像 (写真4枚目)に向かいましょう。 楠木将軍は、今で言うゲリラライブならぬ、ゲリラ襲撃を得意とした将軍様だそうで。 https://ja.wikipedia.org/wiki/楠木正成 そんな人の像を拝んだら、いよいよ本当の意味での皇居ラン。色々な想いを馳せて宝さがしへ、レッツゴー!! あなたはドコへ行く?あなたはどの花を求めますか?あなたはどこの都道府県の出身ですか?? ※急に止まると危ないので周囲を見渡しながら、地面の花を見つけてあげて下さい。きっと和やかな気分になれます。 ※写真7,8枚目の花は銀座にあります^^

4

行きたい

2

行った

青山〜代々木公園
青山〜代々木公園
東京都千代田区(15.3km)
ロード,指定なし

東宮御所から明治神宮を抜け代々木公園へ ただし明治神宮外苑は走れないので早歩きのみ。 5月薔薇が見頃です

12

行きたい

0

行った

文京区庭園ラン
文京区庭園ラン
東京都千代田区(16.6km)
ロード,早朝,往復

市ヶ谷を出発、小石川後楽園、六義園、旧古河庭園を回るラン。小石川後楽園は花しょうぶが、六義園は紫陽花が、古河庭園は薔薇がいま盛り。本郷どおりは自転車と人が分かれた歩道になっているので走りやすいです。

23

行きたい

0

行った

【ブラタモリ的】東京の坂を巡る文京区周回コース
【ブラタモリ的】東京の坂を巡る文京区周回コース
東京都文京区(18.8km)
ロード,昼間,早朝,周回

文京区を代表する風情や起伏のある坂を巡りながら文京区をグルッと一周するコースです。 できるだけ坂の下から登るようにコースを設計しています。タモリさんが東京の坂道を紹介する著書でも推薦されていた見所の多い坂を選んでいます。 <巡る坂> ・鎧坂(本郷4丁目:情緒系) ・福山坂(西方1丁目:情緒系) ・大給坂(千駄木3丁目:情緒系) ・湯立坂(小石川5丁目:急勾配系) ・鼠坂(音羽1丁目:急勾配系) ・胸突坂(目白台1丁目:情緒・急勾配系) ・日無坂(目白台1丁目:情緒・急勾配系) ※ゴールは東京ドーム天然温泉「スパ ラクーア」。温泉でしっかり疲れを癒してください!

133

行きたい

5

行った

大江スミのルーツを巡る〜
大江スミのルーツを巡る〜
東京都千代田区(4.7km)
昼間,片道

「しあわせ」につながる学問、家政学発祥の地、東京家政学院からスタートして、家政研究所を巡ります。

0

行きたい

0

行った

クリスマスLSD
クリスマスLSD
東京都千代田区(17.8km)
指定なし

この時期はいくらでも走れるよね。今年は暖かいし、坂もあるからトレーニングにピッタリ

5

行きたい

0

行った

サクラカフェスタートの皇居、赤坂璃宮ラン
サクラカフェスタートの皇居、赤坂璃宮ラン
東京都千代田区(12.7km)
ロード,昼間,早朝,往復

24時間やっている皇居近くランステ「サクラカフェ」でスタート&ゴールです。皇居から赤坂璃宮まで行きます。

42

行きたい

4

行った