- 山手線をベースにハートを描く。
- 東京都千代田区(28.8km)
- ロード,早朝,周回
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
以前ラン友さんに、こんなタワーがあるよと教えていただいた船堀タワー。 東京三大タワーの一つとか(笑) 千葉顔マラソンのコース上にあり、通るたび上ってみたいと思っていました。 東京タワー、スカイツリーはのぼったことがあるので、下から見上げるだけでスルー。 船堀タワーはお初、なんと無料で開放されています。 昔懐かしいエレベーターガールが添乗、いろいろと説明してくれます。昭和の時代に舞い戻ったよう。展望台までのエレベーターにのったのは私ひとりだけだったので緊張しました。 眺めるその景色たるや、なかなかのもの。夜景の時に訪れるといいかもですね。 下町パンめぐりは 以下の3店 〇東あずま かめぱん本店 かめぱんとカレー番長 〇本所吾妻橋 パン・メゾン 塩パン 〇浅草寿 ペリカン 日祭日は定休日 〇浅草駒形 フェブラリーカフェ 午後のスイーツ スコーンセット 「ペリカン」のパンを使用のサンドはここで食べられると思いましたが、平日限定だそうです。
行きたい
行った
行きたい
行った
・3つの入口「新宿門」「千駄ヶ谷門」「大木戸門」どこからでも¥500で入場できます。門のそばにはコインロッカー(小¥300大¥500)があり、売店・自動販売機・トイレも各所にあります ※2019/3/19 入場料金更新 ¥200→¥500(一般) ・今回のルートは北東「大木戸門」そばからスタート、反時計回りに約2.7km。ところどころに起伏があり、代々木公園や神宮外苑に慣れた足には、距離面・起伏面でいい刺激になると思います ・路面はほぼすべてアスファルト。ランニングにあまり使われていないせいか、凹凸多めのアスファルト区間があります。もしかしたら(何周もすると)ソールの減りがあるかもしれません ・各門までの距離を示す看板はたくさんありますが、最外周の道路を計測する距離表示はありません ・散策路が巡らされた園内には分かれ道が多く、最外周の道をいくには「迷ったら右」です ・祝日の13時台でしたがランニングしている人は数名いました。「ランニング禁止」という明示はないですが、グループラン(たとえば4名以上)が可能かは事前に確認したほうがよいかもしれません。散策する人々が多い場所もあり、歩行者優先で楽しみましょう ご利用案内 - 新宿御苑 http://fng.or.jp/shinjuku/access/index.html
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
下町の風情が色濃く残る東京・谷中エリア。 細く入り組んだ路地には古民家をリノベーションしたカフェや雑貨屋さん、オシャレな飲み屋さん、多くの寺社が立ち並び、散策が楽しいまち。 そんな谷中エリアに“まち全体をひとつのホテルに見立てる”というコンセプトのホテル「hanare」があります。 受付・朝食場所、宿泊がそれぞれ別の土地・建物になっていて、お風呂は近辺の銭湯をいくつか紹介してくれるので、自分の好みにあった場所に出かけます。(シャワーは宿泊棟にあり) そんなhanareに宿泊して、ぜひ朝ランでこの谷中エリアを回ってみるのはいかがでしょう? このあたりには本当に多くの寺社があることに驚きます。 どうやら江戸城の鬼門の方角にあたる地域らしく、かつ地形が高台だったために鬼門封じのお寺を建てるのに好都合だったということだそう。 観音寺の壁には「築地塀」という瓦と土を重ね合わせてできた変わった壁があります。これは国の登録有形文化財にも指定されていて、谷中エリアの中でも独特な雰囲気が味わえるスポットです。 寺社めぐりを楽しんだら、上野公園に向かいましょう。園内にはスターバックスもあるので、途中で一息つくのもいいかもしれません。 無数に道がありますので、自由に走ってみてください。 また、帰り道にはクネクネとした「へび道」と呼ばれる道を走ります。 ここは以前藍染川という小川が流れていて、その上が生活道路になった場所。まだこの下には藍染川が流れていて、先ほど走った上野公園の不忍池の方へ流れているそう。 宿泊先のhanareでは散策マップをもらうことができ、マップの中には「いい道」という表記があります。今回紹介したルート以外にも「いい道が」あるので、ぜひ開拓してみてはいかがでしょうか。
行きたい
行った
行きたい
行った
日本全国にある七福神巡り。 池袋の東側、雑司が谷にも七福神巡りがあります。 おすすめは、大鳥神社のポップな恵比寿様。 全てお参りしたら、きっといいことがあるはずです。 木・金・土曜日であれば、発着点で美味しいおにぎりとお惣菜を買うことができます! https://onigirico.jp/ 最近おしゃれになった南池袋公園で、ビール片手にピクニックしちゃうのもおすすめです。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
オススメポイント 1.湾岸夜景を堪能 2.有明埠頭、晴海埠頭の二台埠頭を制覇 3.信号、人が少なく快適 注意ポイント 人通りが少ないので女性一人は避けた方がよい 京橋にある銀座湯からスタート 有楽町線沿いを聖路加病院を目印に走ります。 聖路加病院を過ぎると施工されたばかりの広い道をスカイツリーを眺めながら、豊洲へ 観覧車目指し、お台場へ! 最初のフォトスポット 有明埠頭!閑散とした屋上駐車場からは観覧車やコンテナに湾岸らしい雰囲気を味わえます。 迫りくる観覧車を見ながら、信号がなくフラットな道を快適にランできます。 台場を堪能後、有明経由で晴海埠頭へ! 東京2020の施工ラッシュを抜けるとパノラマ夜景が目に飛び込みます。 豊洲市場、レインボーブリッジ、東京タワー、お台場の観覧車。勝どきや豊洲のそそり立つマンション群!!一番好きな夜景です^_^この日もラン友さんと私しかおらず、夜景独占でした。晴海埠頭を抜け、銀座に入ると人が増えますので、ペース落としダウンジョグ。 都内にしては、信号が少なく快適なランを楽しめました。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
東京の定番ランニングコース 国立競技場やら神宮球場やら スタート付近から見られるいちょう並木が綺麗です 距離:1,325m YouTubeでの紹介はこちら↓ https://youtu.be/xUtveZU6pi8
行きたい
行った
行きたい
行った
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?
大好きな人のお祝いにハートを描いてみた。 プロモーズ前に自分の本気度を、彼女に示すネタとして使ってもらえたら、喜びもひとしお。