- 一度は走ってみたかった皇居周辺
- 東京都千代田区(10km)
- ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
今日は皇居ランをお休みして、逆方向へ行ってみましょう。 神田駿河台の明治大学の裏には、駿河台と猿楽町を結ぶ、男坂、女坂という急坂 (階段)がそれぞれあります。 男坂 (千代田区猿楽町1-6-3, 76段) 女坂 (千代田区猿楽町2-4-7, 82段) 全国にも男坂・女坂という名前の坂はたくさんあります。一般的には、より急な坂を「男坂」、緩やかな坂を「女坂」ということが多いです。そして、駿河台の男坂・女坂は階段トレーニングにもってこいの隠れスポットです。 男坂は一直線の急勾配となっており、女坂は勾配は男坂よりも低く、途中で曲がる坂です。 走ってのぼるもよし、一段抜かしで歩くもよし、うさぎ跳びで越えるもよし、このコースでは皇居ランでは生まれないトレーニング効果がもたらされる事でしょう。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
言わずと知れた日本の超有名ランニングスポットをご紹介します。 皇居は1周5kmあるためカーブが緩く、人が少ない時間帯を選べば比較的ペースをあげやすいコースです。実は、私も51歳でサブスリーを達成する直前のトレーニングは、よく皇居で行っていました。 常に警察官がいるので夜間に女性が走る場合でも安心。地下鉄やJR駅もあるので、もし走れなくなってもすぐにリタイヤできますし、信号がないので、リズムを変えることなく走り続けられます。ゴミもなくとても綺麗ですが、代わりに自動販売機は見事にひとつもないです(笑)。コンビニも近くにはないので、飲み物などは各自で用意しましょう! ランドマークがはっきりしているのも大きな魅力。 桜田門・東京駅・半蔵門・竹橋・千鳥ヶ淵など、常に見所が移り変わるので飽きません。歴史的な出来事などに思いを馳せながら走るのも楽しいですね。何よりも、これほど神聖な場所を走れるというのは実は貴重で、世界を見渡してもロイヤルファミリーのご自宅の周りを走れるような場所はほとんどないのです。 初心者の方にとっては5kmという数字が目標設定にちょうどいいので、皇居をランデビューの場所として使うのはおすすめです。歩いてもいいので、息が切れないくらいのゆっくりペースで1周まわってみると、「5km走った」という大きな達成感を得ることができます。 最近はカップルのランナーの姿をよく見かけるようになりました。ランニングを始めてみたいというパートナーがいたら、皇居ランに誘ってみてもいいかもしれません。パートナーと趣味を共有するのは楽しいので「男女で皇居ランデビュー(ランデブー)」なんていかがでしょうか?(笑)
行きたい
行った
行きたい
行った
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?