1. トップページ
  2. 東京
  3. 品川のランニングコース

コース検索結果(108件)

ひたすら第二京浜
ひたすら第二京浜
東京都品川区(9km)
ロード,往復

戸越〜五反田〜白金高輪を往復するコースです。 2箇所の心臓破りの坂がありますが、そこは無理せず歩きましょう🏃‍♂️

13

行きたい

3

行った

緑と花壇の綺麗な品川区公園巡りRun
緑と花壇の綺麗な品川区公園巡りRun
東京都品川区(8.4km)
ロード,昼間,早朝,片道

文庫の森、林試の森公園、しながわ中央公園、戸越公園の順に、緑や花壇を楽しみながら走りました。 林試の森公園は緑の中を走るのが気持ち良く、まるで高原に来たような気分! ウッドチップの敷かれた所もあって気持ち良く走れます。 距離を増やしたければ、林試の森公園の中を何周か走っても良いですね。 しながわ中央公園も季節ごとの花壇が楽しめます。 今の時期、紫陽花が満開で見頃でした。 戸越公園でゴールして、池の周りのんびり歩いてクールダウンしました。 梅雨時は雨上がりなどは、滑るので要注意です。 写真1枚目 しながわ中央公園の紫陽花 写真2枚目 文庫の森 写真3枚目 林試の森公園 写真4枚目 途中地図にないトンネル走れます! 写真5〜8枚目 しながわ中央公園花壇 写真9枚目 戸越公園、池の周り細い道ですが散策出来ます。

48

行きたい

3

行った

品川区と大田区でLOUIS VUITTONのアート。
品川区と大田区でLOUIS VUITTONのアート。
東京都品川区(11.2km)
ロード,片道

西大井から馬込、旗の台、戸越を走ります。11kmと距離はシンプルでお手頃ですがアップダウンが多いややキツめのコースです。

1

行きたい

1

行った

五反田の銭湯→恵比寿→祐天寺→武蔵小山商店街ぐるっとラン
五反田の銭湯→恵比寿→祐天寺→武蔵小山商店街ぐるっとラン
東京都品川区(12.8km)
ロード,夜,周回

五反田(か大崎)から少しだけ離れた金春湯さんから、五反田、目黒を抜けて恵比寿ガーデンプレイスへ。そこから、中目を経由して祐天寺(写真はイマイチですが、祐天寺ってお寺があるんですね、初めて知りました)から、有名な武蔵小山のパルム商店街を走り抜ける形で、ぐるっと12キロです。 金春湯さんは、広いですが、仕事終わりでもあまり激混みせず、ゆったりお風呂に入れます。

26

行きたい

0

行った

銭湯ラン♨ from 大崎・金春湯
銭湯ラン♨ from 大崎・金春湯
東京都品川区(4.4km)
ロード,夕方,夜,往復

大崎の銭湯・金春湯から走るなら、こちらのコースがおすすめ。 となり町の銭湯・清水湯を目指して走り、日本一長いアーケードの武蔵小山商店街パルムを通り抜けます。そこから戸越銀座商店街を端から端まで走り抜け、金春湯へ戻ります。 お風呂で汗を流したら、ロビーで売っているクラフトビールで乾杯🍻 焼き鳥好きな方には、近くにあるこちらがオススメです👍 https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131604/13030140/

31

行きたい

2

行った

五反田付近
五反田付近
東京都品川区(5.2km)
ロード,夜,早朝,周回

jogNoteで見つけたルートをちょっと距離伸ばした感じ。信号は5個くらい

6

行きたい

1

行った

大通りを走って戸越⇔ムサコ の駅巡り
大通りを走って戸越⇔ムサコ の駅巡り
東京都品川区(17.3km)
ロード,夜,夕方,往復

中原街道初めて走ったけど、かなりランナーがいてちょっと競ったりもして楽しかった。 コース手打ちだけど、信号待ちとかでは来た道を往復してたんで、自分計測では20kmは越えてました

12

行きたい

0

行った

品川区で餌をたくさん頬張るうさぎ
品川区で餌をたくさん頬張るうさぎ
東京都品川区(5.2km)
ロード,周回

西大井、中延、戸越公園を中心とした5kmのコース。地味にアップダウンのあるので坂練にもなります。口元はストップ、リスタートのテクニックが必要です。

2

行きたい

1

行った

目黒川温泉ラン! 目黒区
目黒川温泉ラン! 目黒区
東京都品川区(9km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,往復

武蔵小山温泉清水湯を拠点に目黒川沿いをメインに走るコース。 中目黒周辺ではお洒落なお店からリーズナブルな立ち飲み屋さんまで多彩な顔触れが続きます。 ゴール手前には上り坂がありますので頑張りましょう! 源泉掛け流しの温泉で癒された後は中目黒「いずみ田」のゴマサバと慶州鍋をいっちゃってください!

23

行きたい

0

行った

古くからの緑地!林試の森公園
古くからの緑地!林試の森公園
東京都品川区(3.1km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

武蔵小山駅近くの林試の森公園です。 明治時代から林業試験所として多くの木々が植樹され、今でもその姿を残しており自然豊かな公園です。 木陰が多く、夏の日差しも多少優しく感じます。 また、階段や多少のアップダウン、または橋など、バラエティに富んだコース設定が可能です。また東側にはウッドチップの場所も少々あります。 ただ夜は暗いので、明るいうちに走るのがベターでしょう。 余談ですが、第1回日本ダービー (東京優駿大競走)が開催された目黒競馬場はこの林試の森公園の北にありました。

41

行きたい

14

行った

大崎駅周回コース
大崎駅周回コース
東京都品川区(9.7km)
ロード,昼間,周回

都会の中で文化と自然が調和する品川区の魅力あふれるスポットを巡るコースです。 大崎駅(JR東日本)→居木神社→品川区役所・しながわ防災体験館→品川寺→品川宿交流館本宿お休み処→旧東海道→品川浦→天王洲公園→アイル橋→東品川海上公園→荏原神社→品川神社→子供の森公園→ゲートシティ大崎→大崎駅(JR東日本)

10

行きたい

0

行った

五反田駅から蒲田駅まで走る池上線ラン
五反田駅から蒲田駅まで走る池上線ラン
東京都品川区(13km)
ロード,夕方,昼間,早朝,片道

東急線ランシリーズ。今回は池上線沿いを走るコースです。五反田駅から蒲田駅まで15駅あります。その池上線沿いを各駅に立ち止まりながら走っていきます。走り終わったらあとは、戸越銀座、久が原、蓮沼、蒲田などにある銭湯で汗を流してみてはいかがでしょう。

16

行きたい

0

行った

ムーミン8kmとスナフキン13kmをダブルで24km
ムーミン8kmとスナフキン13kmをダブルで24km
東京都品川区(24.4km)
指定なし

ムーミンとスナフキンをダブルで描けちゃいます。 スナフキンの旅立ちにこんな会話が ムーミンとスナフキンの会話 「それで、長いことかえってこないの?」 「いや。」と、スナフキンは答えました。 「春のいちばんはじめの日には、ここへかえってきて、またきみのまどの下で、口ぶえをふくよ。 ― 一年なんか、たちまちすぎるさ。」 「そうだね。じゃあ、ごきげんよう。」

42

行きたい

4

行った

On JAPAN TOUR 2019 TOKYO 🏃‍♂️ シーサイドグループランコース
On JAPAN TOUR 2019 TOKYO 🏃‍♂️ シーサイドグループランコース
東京都品川区(6km)
ロード,早朝,周回

4/27(土)にスポル品川大井町をゴールにしたRuntrip via >> TOKYO [ On JAPAN TOUR 2019 ] のグループランコース🏃‍♂️💨 当日はシティラン🏢とシーサイド🌊2つのコースを設定。こちらは大井埠頭公園を目指すシーサイドランコース。 スポル品川大井町をスタートし、しばらく街中を走り、鮫洲🚗運転免許試験場横を通り抜けると京浜運河が見えてきます。ここからモノレール🚝の真下を走ったり、大井埠頭公園のクロカンコースをエンジョイ。帰りは時間がなくショートver.で緑道🌳を走ってゴール。時間があれば風情あふれる東京浴場立ち寄りをオススメ♨️🏃‍♂️

53

行きたい

7

行った

五反田〜明大八幡山グランド(往復)27.3km
五反田〜明大八幡山グランド(往復)27.3km
東京都品川区(28.2km)
ロード,早朝,往復

五反田から目黒川沿いに池尻大橋まで、更にそこから行きは北沢川経由で八幡山遺稿まで13.6km。 帰りは八幡山遺稿から烏山川経由で池尻大橋まで、更に目黒川沿いに五反田まで13.7km

8

行きたい

0

行った

五反田起点に目黒川ラン(約15km)
五反田起点に目黒川ラン(約15km)
東京都品川区(15.1km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,往復

目黒川沿いで山手線の駅に近い五反田を起点に目黒川沿いをランニング。ランニングステーションとして五反田の万福湯を利用可能。 五反田から上流方面の池尻大橋まで往復で約10km、五反田から下流方面の天王洲アイルまで往復で約5kmと距離も分かりやすい。 公園等のトイレも多く、山手通りには路線バスが走っているため、エスケープとして使える。 冬はライトアップ、春は桜を楽しめる。

85

行きたい

5

行った

目黒川〜東京タワー 冬のイルミネーションを楽しむRUN
目黒川〜東京タワー 冬のイルミネーションを楽しむRUN
東京都品川区(9.9km)
ロード,夜,夕方,往復

大崎駅近くの目黒川からスタートして高輪、三田を走り抜け東京タワーを目指します。 片道5キロ弱ながら途中坂道もあったりして程よい負荷で走れます。 東京タワー下はクリスマスのイルミネーション始まって賑わっていました。 この時期の大崎駅近くの目黒川はピンクのイルミネーションが綺麗で、余力あれば川沿いの道を走って距離を増やしたり調整可能です。 川沿いの道は整備されていて、そんなに人混みでもないので走りやすいですよ!

22

行きたい

2

行った

歌川広重と共にRUN 目黒川〜目黒坂
歌川広重と共にRUN 目黒川〜目黒坂
東京都品川区(7.4km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,周回

広重の「目黒爺々が茶屋」を巡ります。三代将軍家光が鷹狩によく訪れていた地域らしいです。目黒川の両岸は坂が多く、見晴らしは当時もかなり良かったかと思います。また、走りやすい目黒川に加え、坂道は足の鍛錬になります。広重の絵にもある、目黒不動尊も巡り、東京豆漿生活で朝食を取りました。青山迄行き清水湯に入ります。平日でも12時開店しているので助かります。水風呂も冷たく心地良いです。

2

行きたい

0

行った