- 高尾山トレイルラン7.5km
- 東京都八王子市(6.9km)
- 指定なし
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
高尾山口駅〜高尾梅郷遊歩道〜北高尾山陵(八王子城跡ハイキングコース)〜熊笹山〜富士見台〜狐塚峠〜杉の丸〜黒ドッケ〜〜湯の花山〜大嵐山〜三本松山〜開場峠〜堂所山〜底沢峠〜明王峠〜奈良子峠〜陣馬山〜一ノ尾尾根〜藤野駅 この地を知り尽くしたベテランラン友さんに連れて行ってもらいましたが、陣馬山頂までは茶屋もトイレもない、結構な傾斜の小さなピークをこれでもかといくつも越えるなかなかハードなアップダウンを繰り返すコース。眺望も多くはないが、たまーに開ける景色がかえって嬉しく有り難く思える。天気が良ければ富士見台から富士山が見える<カバー写真> 冬、山小屋で食べるけんちん汁やなめこ汁は身体に染み渡ります。
行きたい
行った
2019年の台風19号により本コースは一部で通行止めなどが発生しています。訪れる前にビジターセンターなどで最新情報を確認するようにしてください。 ---------- 高尾山口から丹沢山系を縦走するコースです。 約49km、累積高低差3,500m。 たっぷり山を堪能できます。 焼山の手前でセブンイレブンに寄れるので、 その後の急登に備えて、充分に補給しましょう! 登りは歩いて、それ以外は気持ちよく走るペース(コースタイムの0.5〜0.6くらい)でトータル12時間かかりました。 蛭ヶ岳に夕方に到着すると、 富士山麓に沈む夕焼けを見ることができます。 絶景! 時期によってはゴール前に暗くなるので、 ナイトランの準備も忘れずに。 なお相模湖を過ぎるとエスケープもしづらくなるので、時間と体力には充分余裕を持って計画してください。ハセツネを完走できる程度のトレラン経験は必要かと思います!
行きたい
行った
行きたい
行った
高尾山口出発から陣馬山までを駆け抜ける定番ルート ①高尾山口~高尾山 稲荷山コースを登りましたがここはそこそこキツイです ②高尾山~小仏城山 高尾山から1度下って登ります(登りはそこまでキツくない) ③小仏城山~景信山 ここが正直最難関です。景信山手前急斜面が連続します。 ④景信山~陣馬山 定番ルートのラストです。 深く生い茂った森林の中を駆け上がっていきます 迂回ルートがあるので初心者の方はそちらを +陣馬山~藤野駅 定番ルートに加えて今回は藤野駅という最寄り駅まで下りました このルートは凄まじくキツイです 下りは何度も転けそうになるほどなので相当な激坂です 帰りは高尾山口の極楽湯に浸かり風呂上がりにビール 最高です 都内で非日常を味わえるスポットといえるでしょう
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?
高尾山口→6号路→高尾山山頂→稲荷山ルート→高尾山口の7.5kmキロほどのコースです。 トレイルランエントリーの方でも楽しめます!