- 爽快!多摩川ラン
- 東京都世田谷区(11.6km)
- ロード,早朝,周回
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
“丸子川”は江戸時代初期に開かれた六郷用水の一部で、世田谷では俗に「次大夫堀」と呼ぶのだそうです。今回は、二子玉川付近の南大山道標から多摩川台公園まで(⓵~⑧)凡そ5.3㌔のコース。 多摩川台公園は、ちょうど紫陽花が綺麗に咲く時期なので、サックとご紹介します。 ①田園都市線・二子玉川駅(スタート地点) ■東急田園都市線ガード、東急大井町線のカードをくぐり川沿いへ。 ②南大山道標(+0.4㌔) ③上野毛自然公園(+0.6㌔) ■急な斜面に展開する自然公園は、木々を縫うように設置されているに吊り橋調の階段から散策できます。 ④滝橋//谷沢橋(+1.6㌔) ■写真4枚目の研修センターを左に曲がると等々力渓谷へ(+0.2㌔)。渓谷を散策して大井町線・等々力駅から帰るも良し。 ■渓谷内には「雪月花」という癒しの甘味処があります。営業時間は11時-16時、冬季以外は無休。(等々力1-22-47、℡03-3705-8137) ⑤庵谷(いおりや)橋(+1.0㌔) ■庵谷橋を過ぎ、しばらく走ると右側にテニスコートが。そこを右に曲がり、多摩川通りを左に行くと「グランド小池商店」があります。漫画「巨人の星」でも度々登場する老舗のおでん屋。営業は10時-18時、休日は月・火(田園調布4-46-10、℡03-3721-3233) ⑥多摩川台公園(₊1.0㌔) ■多摩川沿いの丘陵地にある公園で、ここからの景色は多摩川八景に選定されています。写真5枚目 ⑦紫陽花園(₊0.4㌔) ■自然林の道、古墳、展望広場、水生植物園を通り、同公園の紫陽花園に到着です。 ⑧東横線・多摩川駅(₊0.1㌔) ■多摩川駅の高架をくぐり道なりに行くと素敵なCafeが。「多摩川ダイナー」本場イギリスのフィッシュ&チップスが楽しめます。営業は11時30分-23時、休日は日(田園調布1-55-20、℡03-5483-0770)
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
◆二子玉川駅〜兵庫島〜多摩水道橋折り返し〜二子橋〜二子玉川駅約13kmのコース 二子玉川エリア待望のランステ「アンルート」を拠点にした、自然とアフターランを楽しめるコースです。 二子玉川駅から兵庫島に向かい、多摩川サイクリングコースを左折し上流方面に向かいます。 真っ直ぐの一本道ですが、多摩川の蛇行する様子を眺めながら、飽きることなく走ることができます。 特にオススメは、夕日が沈む時間に合わせて走りに行くこと。 刻一刻と空の色が変わり、 オレンジからブルーへの美しいグラデーションや、 夕焼けにくっきり浮かび上がる美しい富士山のシルエットが見えることも。 大きな空の下、リフレッシュランを楽しんでください^^。 ◆オススメ立ち寄りスポット ○「BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ」 東京都狛江市東和泉4-11-21 OPEN:月〜木/9:00〜22:00、土/8:00〜20:00、日・祝/8:00〜18:00、CLOSE:金 折り返し地点、多摩水道橋手前の小田急線の高架下にある、 カフェ併設のフィットネスクラブ。 *注意事項 多摩川サイクリングコースは、自転車も走ります。横一列になって道をふさがないようにご注意ください。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
スターバックスに集まって走るRuntripのイベント「Run&Coffee」に参加した時のコースです。 とっても気持ちのいい二子玉川公園をスタートして、まずは「前方後円墳」を目指します。 野毛大塚古墳に到着したら、古墳のまわりをぐるっとまわってみましょう。前方後円墳感を満喫できます。また、上に登ると気候のコンディション次第では富士山をながめられます。 そこからは等々力渓谷を目指して進みます。渓谷内は夏場は4℃くらい気温が異なるほど、空気が違います。 生い茂った木々の真ん中をサラサラと心地のいい音を立てながら川が流れていて、立ち止まったり歩いたりしながら進む方が気持ちいいかもしれません。途中、等々力不動尊にお参りもしておきましょう。 渓谷を抜けたら多摩川に到着。 土の上だけでなく芝の上を走ると、また異なった足裏感を感じられます。 草木の緑、水や空の青。グリーンとブルーを満喫したら、スターバックスでお気に入りのドリンクを片手に自由な時間を楽しみましょう。
行きたい
行った
行きたい
行った
スターバックス二子玉川公園店からタマクーヘン・世田谷ファクトリーを目指すコースです。 タマクーヘンは二子玉川生まれのお店で、グルテンフリーの無添加バームクーヘンを作っています。 途中、岡本公園民家園という有形文化財の古民家を経由し、タマクーヘンを目指します。タマクーヘンに着いたら、店頭にあるテラス席で、タマクーヘン切落しを頂くのがおすすめ! 帰り道は野川に沿って走り、二子玉川を目指しましょう。ゴールしたらスタバのコーヒーで一休み。お腹もココロも満たされます(^^) ※タマクーヘンのHPはこちら→http://www.tamakuchen.jp/ ※定休日にご注意を!
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?
多摩川沿いを気持ちよく走るコース。 信号もなし!