- 銭湯発着 隅田川テラス
- 東京都中央区(11km)
- ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
夏でも涼しい等々力渓谷! 夏バージョンの新コースをご紹介!! 駒沢公園から桜新町→等々力渓谷→多摩川沿い→田園調布→久品仏→駒沢公園の周回コースです。 等々力渓谷内は遊歩道がありますが、狭いので歩いて景色と涼を楽しんでください。コース全般、アップダウンが多いので夏場は給水をしっかりと取りましょう!コース途中の日体大のスポーツ棟(一般入場可)、多摩川台公園で涼むことができます。距離は15キロ、ランニングの練習としても最適だと思います。 ランニング途中のお楽しみは以下のとおりです。 〈桜新町〉リヨン・ドゥ・サザエさん ⇒ 「サザエさん焼き」が定番ですが、夏は「生はちみつソフト」をいただきましょう! 〈多摩川沿い〉グランド小池商店 ⇒ 等々力渓谷から足をのばし、多摩川沿いにある店舗へ。夏に熱い「おでん」はどうですか?ラン途中に小腹を満たすのにぴったりです。 〈田園調布〉COMME PARIS ⇒ 田園調布1丁目の六間通りにあるフランス焼き菓子のお店です。ちっちゃ可愛いプチカヌレをいただきましょう!お土産に買って帰ると家族の笑顔が増えます。 〈久品仏〉ラ・リューシェ ⇒ 大井町線久品仏駅近く、毎日その日の分だけを作る新鮮ジェラートのお店。夏季限定営業で今年は9/11まで営業です。 ※時間に余裕があれば、等々力不動尊や久品仏浄眞寺でお参りもできます。
行きたい
行った
行きたい
行った
東京の夜景を楽しむ海沿いのランニングコースです。ランニングデートや観光ランにぴったりです。 レインボーブリッジや観覧車、東京のビル群が夜の海にきらきらと反射して光るのを眺めながら走ることができます。 【コースポイント地点】 MIFA Football Park(ランステ)→豊洲ぐるり公園→富士見橋→夢の大橋→パレットタウン大観覧車→自由の女神像→お台場海浜公園→のぞみ橋→富士見橋→豊洲ぐるり公園→豊洲六丁目公園→豊洲ららぽーと→MIFA Football Park(ランステ) 【ビューポイント】 豊洲ぐるり公園から見る東京タワー方面やお台場方面の夜景がとてもきれいです。観覧車に向かって走るときに通る、夢の大橋のライトアップも幻想的できれいです。自由の女神像があるお台場海浜公園側からもレインボーブリッジを眺めることができます。 【お手洗いポイント】 豊洲ぐるり公園内にもお手洗いが点在しています。ヴィーナスフォートも23時まで開館しているため、遅めの時間でもお手洗いに立ち寄ることができます。 【お楽しみ】 ヴィーナスフォートの飲食フロアは23時まで開館しているため、立ち寄るのもいいかもしれません。ちなみにわたしはフローズンヨーグルトショップに惹かれました。笑 【注意】 豊洲ぐるり公園のスタートの反対側は夜になると人通りが少ないので女性が一人で走るのは怖いかもしれません。 【詳細】 出発はMIFA Football Park。 ■ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩2分 ■ 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅から徒歩13分 ランニングデートや東京観光ランにぴったりなコースです。東京の夜景を楽しむことができます。景色がきれいなコースであるため、よく映画やドラマ、ミュージックビデオのロケ地に使われています。わたしが走った時もちょうどドラマの撮影が行われていました。最近話題になった「名探偵コナン ゼロの執行人」や「おっさんずラブ」のロケ地にもなっています。
行きたい
行った
銀座湯で着替えて荷物を預け、隅田川へ。 夜の隅田川テラスは夜景がキレイで、人も少なく走りやすかったですが、コース中は橋の下など暗い所もあるので、女性お一人なら昼間のランをお勧めします。 両国橋を渡って神田を経由し、日本橋を通って銀座湯に戻りゴール。熱めのお風呂で汗を流しましょう。