1. トップページ
  2. 群馬
  3. 桐生市のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

東京夜桜RUN2023
東京夜桜RUN2023
東京都新宿区(7.6km)
ロード,夜,片道

新宿スタート、六本木ゴールの7.5km 途中、新宿御苑横、神宮外苑、青山霊園横、六本木さくら坂の桜スポットを巡ります。 新宿駅近くを抜けた後は人通りも落ち着いており、気持ちよく走れると思います。 写真は青山霊園横。 外苑から西麻布に抜ける直線道路の両脇に桜並木🌸 都内とは思えない静かで厳かな桜を楽しめます!

4

行きたい

2

行った

ちょうど10㌔!お花見ラン🌸芦屋〜夙川
ちょうど10㌔!お花見ラン🌸芦屋〜夙川
兵庫県芦屋市(10km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

阪神芦屋駅をスタートして芦屋から夙川までの 桜の名所をゆるっと10㌔ランニング🌸 夜でも明るいコースなので、夜桜ランも!

0

行きたい

0

行った

山を越えて、森の妖精に会いに行ってきた!(三椏群生地)
山を越えて、森の妖精に会いに行ってきた!(三椏群生地)
茨城県東茨城郡城里町(9.8km)
トレイル,早朝,昼間,周回

茨城県の城里町から2山越えて、栃木県茂木町の三椏(みつまた)群生地へトレイルランニング。 鶏足山駐車場~赤沢富士~鶏足山~大沢峠~三椏群生地~焼森山~鶏足山駐車場。 杉林の中にひっそりとたたずむ三椏の木々は、神秘的だし圧巻! 鶏足山は430m、 焼森山も420mの低山。 しかし、侮るなかれ中々の急登ですから、グローブ必須です。

0

行きたい

2

行った

コース検索結果(5件)

赤城山トレラン
赤城山トレラン
群馬県桐生市(20km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,周回

花見ケ原森林公園〜黒檜山〜大沼ぐるり〜薬師岳〜陣笠山〜足柄山〜花見ケ原森林公園まで 今はツツジが見頃 黒檜山までは岩場あり、急な登りで結構キツイ 週末は登山者も多いのでご挨拶交わしながらゆっくりと 大沼湖畔は赤城神社⛩あり、お土産屋さん、飲食店ありで休憩にも最適 道も広く安心してハイク、ランができる

13

行きたい

0

行った

吾妻公園〜鳴神山ピストン
吾妻公園〜鳴神山ピストン
群馬県桐生市(20.9km)
トレイル,昼間,早朝,往復

吾妻公園〜吾妻山までは急な岩場も。 吾妻山からは小さなアップダウンのあるトレイル。 根っこもたくさんあるのでこけないよう注意。 鳴神山⛰山頂からのパノラマは最高‼︎

14

行きたい

2

行った

わたらせ渓谷鉄道で花と歴史街道をRunTrip
わたらせ渓谷鉄道で花と歴史街道をRunTrip
群馬県桐生市(11km)
ロード,昼間,周回

群馬県桐生市と栃木県日光市を結ぶわたらせ渓谷鉄道(わ鐵)の水沼駅に荷物を置いてスタート。山沿いの花桃街道を花輪駅まで走り、復路はわたらせ渓谷沿いの銅(あかがね)街道を水沼駅まで戻るコースです。水沼駅には駅直結の温泉センターがあります。旅情豊かな温泉とトロッコ列車、豊かな自然と歴史ある街道を走るというまさにRunTripにふさわしいコースです。特に4月は花桃が美しいそうです。片道を渓谷鉄道利用も可能ですが本数が少ないので注意が必要です。

21

行きたい

4

行った

桐生駅周回コース
桐生駅周回コース
群馬県桐生市(8.8km)
ロード,昼間,周回

桐生駅周辺で、映画やドラマなどのロケ地を巡るコースです。 桐生駅[JR東日本]→西桐生駅[上毛電鉄]→水道山記念館→桐生が岡動物園→桐生が岡遊園地→旧北中学校→群馬大学工学部同窓記念会館→桐生天満宮→有鄰館→桐生倶楽部→桐生織物記念館→新川公園→桐生駅

10

行きたい

2

行った

桐生駅から新桐生駅へのコース
桐生駅から新桐生駅へのコース
群馬県桐生市(8.2km)
ロード,昼間,片道

桐生駅[JR東日本]→西桐生駅[上毛電気鉄道]→桐生織物記念館→織物参考館"紫"→ベーカリーカフェレンガ(旧金谷レース工業株式会社鋸屋根工場)→桐生天満宮→有鄰館→大川美術館→絹燃記念館→錦桜橋→新桐生駅[東武鉄道]

7

行きたい

0

行った