1. トップページ
  2. 石川
  3. 能美市のランニングコース
  4. 石川 鶴来 パーク獅子吼-御堂山ー犀鶴林道開通記念碑 ランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

石川 鶴来 パーク獅子吼-御堂山ー犀鶴林道開通記念碑

石川県能美市(8.2km)

2001men

おすすめの時間帯
早朝,昼間
路面タイプ
ロード,トレイル
起伏の多さ
多い
信号機の多さ
少ない
街灯の多さ
少ない
0

行きたい

0

行った

行きたいしている人を見る

コースのルートや、拠点となるステーション情報は
会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。

石川 鶴来町にある獅子吼高原の記念碑までの往復です。

道の駅白山さんより出発。
歩行者専用のつり橋を渡り加賀一の宮の駅跡横を通ります。
ロードの上り坂を進みパーク獅子吼に到着。

それから獅子吼の登山道を進みます。
序盤は急登なので、少しハードです。

30分くらいで避難小屋がありますので、右方向奥獅子吼方面へ
先に進むと御堂山に向かう新しい道があるじゃないですか!!
ありがたいですね。有志が整備してくれたんでしょうね。
せっかくなので通らせていただきました。

結構な急な階段を登ります。
御堂山に到着、そのまま奥獅子吼方面へ進みます。

犀鶴林道開通記念碑まで登山道を進みそこで下りました。
この先を進むと白山を含むパノラマが見られる奥獅子吼山(928m)につきます。

今回は犀鶴林道を戻り下山します。
林道のロードを下ります。
先ほどの御堂山から下りた道につながる登山道につながるので
また登山道を下ります。
同じ道を下り、スタート地点の道の駅へ

金沢からも近く、山登り初心者でも気軽に登れる山なので
いいですよ。
春はカタクリロードが出来ます。
5月GWでもうっすら雪が残ってます。
ゴンドラでも登れてしまうところも気軽ですね。

ランニングシューズで迷わない!選び方や人気商品のレビューをご紹介