
博多祇園山笠も終わりまして、いよいよ博多も夏がやってきます☀️
今年最後の、博多祇園山笠の特徴☝️
山笠の人形には、表題があります。
今年の千代流の表題は『轟』(とどろき)でした。
一番山笠の大黒流さんの表題は『真骨頂』。
二番山笠の東流さんの表題は『祈博多平安』
この表題は、誰が決めているでしょうか❓
じつは、博多祇園山笠発祥の地、博多承天寺の住職が、朝起きて最初に頭に浮かぶ言葉が表題になっているんですって😮
その表題を基に、博多人形師が人形を製作していきます。
で、この表題は、必ず奇数という決まりがあります。
轟
真骨頂
祈博多平安
全て奇数です。
たまに、偶数になる時がありますが、その場合は最後に『誉』(ほまれ) や 『勲』(いさおし)の一文字を付けて強引に奇数にします😅👍
で、今日は
一昨日の、大牟田での坂練の筋肉痛で
全身ガチガチ😱
はい❗️二日遅れの筋肉痛で、走れたもんじゃねー😅
どーせ今日は、ユルジョグの日でしたから
家内とユルユルダラダラガンダーラしながら8kmだけ走ってきました🏃♀️🏃♂️
途中で、ちっちゃな虹を発見🌈
皆さん、この虹🌈実は二重虹🌈🌈なんです🙌
真ん中の青い車の後ろの、白い軽バンの上あたりに
うっすらともう一つの虹🌈が出てるんです👀
たぶんもう、梅雨明けたよね⁉️
コメントyuki._.neige._.yuki
またまた山笠の豆知識ありがとうございます🙇🏽♀️
薄い虹🌈が見えません😱
私は心が乱れてるのかな❓🤣
blue☺︎
あかん😂
私も薄い🌈が見えません💦
ココロの汚れを除かないといけませんね💦
博多祇園山笠…今年が最後なんですか??
はっちゃんの講義のおかげで
近くで見てみたい!!の欲求がフツフツしておりました。