
腓骨(ひこつ)って何処の骨?
外くるぶしから、膝にかけての外側の細い骨🦴
私はこの骨の名前を、全く知りませんでした、骨折するまでは…💀
足首を捻っただけかと思ったら、折れてましたよぉ〜。
斜めにポッキリと。
7月20日 事象発生
7月21日 レントゲン🩻で骨折判明
7月31日 入院
8月1日 手術 プレートとボルトでサイボーグ化完了
8月2日 退院
現状は週一でリハビリ通い中🤸
プレートで骨が固定できてるので、ギプスはせずに過ごせたことが、不幸中の小さな幸い。😆
真夏の一番暑い間、ほぼほぼ家の中で過ごしております。
8月29日 手術後1ヶ月経ち、体重の30%は足にかけて良いとの許可
かなり動きやすくなって、車を運転できるようになったら、もうこっちのもの。👍
今は、松葉杖で出歩いてまっす。
そして、もう復活後のことを考えて、新しい仲間を受け入れました。👟
asics GEL-NIMBUS 26✨秋を意識したカラー🍂
柔らかいシューズの方が、足首にも良いかなぁと思って。☺️
ここ最近の悩み
主治医にランニングはいつ頃からですかねー?と尋ねたら、11月入ってからかなぁとの回答…
えーっと、10月27日に水戸黄門漫遊マラソンエントリーしてるんですけど、だめですかね?とは聞けなかったです。😆
途中棄権を前提に、雰囲気を味わいに行こうか、Tシャツは貰えるから、もう満足するか悩み中。🤔
コメントバスケ好き🏀パパ🏀
オムカズさん、骨折していたとは知りませんでした😢
松葉杖での生活はホント大変ですよね😩特に雨の日なんかはマジ大変なのでお気をつけくださいね。
復活後の靴を新調してるのは良いモチベアップで回復も早くなりそうですね😊
引き続きお大事にしてください♪
なつのおとう△
これは大変!ひたすらお大事になさってください。
えこ
えぇー😱
な、なんと骨折🩼ですか😥
痛々しいですね😥😥😥
大きな地震とか災害がなくて良かった
ですね😮💨
逃げるのも大変だし💦💦💦
にしても…メンタル強いッ!
先の大会に向けての準備とか
まぁ、ココまで回復❤️🩹するのには
大変でしたでしょうけど、ホント🥹
秋🍂カラーステキ💓です
紅葉🍁と共にランニング🏃♂️するのを
考えながらモチベーション維持して
頑張って欲しいですッ!
でも、くれぐれもお気をつけてくださいね♪お大事に‼️