
木曽三川マラソン走ってきました。
木曽三川公園から約10キロの河川敷コースを4周するレース。2023年以来、2回目の出走。
今の状態からサブ4は諦めてたけど、あわよくばPB出せたらいいなと思いながら、5′40″〜5′50″ペースで巡航。
天気は最高。無風、気温も暑からず寒がらずまさにマラソン日和。コースも平坦、これ以上ないくらいのコースコンディション😆
でもやっぱりハーフ過ぎた頃から徐々に足が重くなり出す…。
周回コースなので、3周でリタイアすることも頭によぎりだす。
でも、こんな良いコースコンディションでリタイアするのは勿体ないし、せめて京都マラソンに繋がるレースにしたいと思って粘る。
でも、やっぱり37キロ付近で足とメンタル終了。そこからはちょっと歩いては走っての繰り返しで、4°13′40″
終盤歩きはしたものの、まあ前回のみえ松阪マラソンの時よりは粘れたのが収穫。
みえ松阪マラソンの時は、サブ4ペーサーにひたすら付いていったものの、グロスのペースだから、5′20″〜5′30″のペースになってて、結果30キロで完全に潰れた。
やっぱり現状の実力だと5′30″〜6′00″のペースで行くのが良いみたい。
あと、今回は音楽じゃなくて、ずっとPodcast聴いてた。あんまりテンポ上げずに楽しく走れるからこっちの方が良いかも🙆
京都マラソンまでにもう少しロング走して距離耐性つけなきゃね😁
あ、それから4月20日の多度山トレイルランにエントリーしました。
毎年、同日に開催される志摩ロードパーティマラソンと迷うんだけど、昨年は志摩だったので、今年は多度にした。楽しみ😊
コメント遠藤智幸
お疲れ様でした〜🤗
朝は冷え込んで寒かったけど気温も上がってベストコンディションでしたね😁