
ハマイチ行ってきました!自転車で😅
浜名湖一周ことハマイチ、来るウルトラシーズンに向けての練習ってことでやってみたかったんですよね
名古屋からリサさん、新潟からひろさん、東京からカナさん、ともこさんと強者たちが勢揃い!
走る気満々なのに先週バドミントンで負傷してしまい、無念のDNS。。。かと思いきや、そこは自転車乗りたちにも有名な浜名湖、レンタルサイクルが豊富!7箇所あるショップで乗り捨てまでできてしまうというありがたさ。後ろからみんなを励ます(追い立てる?)係です😅
浜名湖は大回りで65キロ、小回りで55キロ。弁天島駅に集まりTheOcean弁天島で荷物を預け、僕はレンタルサイクルしてスタート!Ichiroさん主催のハマイチ企画も1時間くらい前にスタートしていて追いかけます。雨は上がったけど、序盤は強風と曇り空で寒い。僕はランのスピードで自転車をこいでるのでほとんど温まらず。でもツワモノぞろいのメンバーたちはキロ6分半を切るくらいで軽やかに走って行きます。みんなすごいわ!
反時計回りに走るとずっと左側に湖を見ながら走れます。20キロ過ぎの気賀駅付近では姫様道中に遭遇。姫様とおつきのものに扮した行列が練り歩いています。出店が出ているので、僕らも休憩がてらモグモグタイム。みをつくし橋付近は桜の名所で遊歩道沿いに桜が咲き誇っていました。8分咲きくらいでしょうか。めっちゃきれい。
ゆりかもめ舞う駅で有名な浜名湖佐久米駅に着くと、渡り鳥のゆりかもめたちが舞い踊り。浜名湖をバックに、駅舎やレール上、列車の周りを舞い飛ぶゆりかもめの大群。パンのえさを持つご夫婦が自由自在にゆりかもめたちを操っているようです。何も知らずに行った我々は圧倒されました
30キロを超えてくるとみんなにも疲れが見えてきます。ようやく晴れ間が出てきてしっかりと温かくなってきました。40キロ手前の辺りでいい感じのカフェを見つけて休憩。みんなかなり疲れてきているみたい。休憩が終わると自転車の返却時間が迫っているので、僕だけ離脱して弁天島への道を急ぎます。時速25キロくらいですいすい走るとあっという間
残り5キロくらいで前方にランナーグループを発見。Ichiroさんたちのグループでした。三島のみーさんも参加されていて、ようやく会えましたよ!5分かそこらお話ししながらご一緒して、やっぱり返却時間に間に合わせるために離脱して弁天島へひた走り。返却時間5分前の15時55分に弁天島まで戻ってこれました。
自転車を返してもまだ時間があるので、弁天島海浜公園を散歩。脚も痛くないので、海岸線を1キロだけ走ってみました。1週間ぶりだけど恐る恐るで何とか1キロ。痛みもなく走れてよかった!
1時間ほどしてみんな戻ってきて、お風呂に入って、浜松駅移動してうなぎで打ち上げ!!いやー朝から長い間お疲れ様でした!僕は自転車で回ったので、ほとんど疲れもないけど、みんな55キロ弱走ってホントにすごい!うなぎもより一層美味しかったでしょうね。お土産もゲットして、東京組は21時過ぎの新幹線に乗って爆睡。一瞬で品川駅にいました。4時半に家を出て、戻ってきたのが23時過ぎ。20時間近く出かけてたんですね。ご参加のみなさん、お疲れ様でした!
みんなの充実ぶりを見ていてもやっぱり足で走ってなんぼだよなーと思い、リベンジハマイチする決意はしました!やるとしたら秋かなー、またよろしくお願いします!
コメントIchiro
ナイスラン
遠路🚅ご苦労様でした
orihara🏃♂️チームと最後は with🏃♂️出来ました
浜名湖楽しめたみたいでよかったです
あっ
ちゃりだと温まらないですよね😅
るーと
ハマイチ🌸これはすごい
みんな走る距離が半端ないですね😅
自転車での応援伴走良いですね‼️
お疲れ様でした
🚴♀️で参加だったんですね!
それでも長い距離、お疲れ様でした😊みなさん、元気で強い✨👍