
2025 Mt.FUJI100
Time : 28:45:20
4回目のFUJI100、無事完走しました。自己ベストのオマケ付き。
去年の教訓からエイドの過ごし方を大幅に見直したことや、「止まったら時速0km」の言葉を胸に、たとえ歩きでも少しづつ前に進み続けられたのは大きかったと思います。
もちろんうまくいかなったことは山ほどあって、だからこそ100マイルは面白いんだよなー、とつくづく実感しました。
この大会の魅力の1つはボランティアや大会関係者の細やかなサポートにあると思ってます。寒い山中で分岐の誘導をしながら励ましの声をかけたり、ドロップバックをすぐに渡せるように事前にビブナンバーを確認してくれたり。一つ一つは小さなことですが、ランナーのストレス要素を確実に減らしてレースに集中できる環境を作ってくれています。
ゴール直前で「おかえりー、待ってたぞー!」と全力で言って貰えた時の思いは言葉にできないですね。
小さな怪我や痛みは抱えきれないほどありますが、元気に家に帰って来れたのが1番!
コメントまさかな
はじめまして。
ナイスランです。自己ベストおめでとうございます🎊
YouTubeのLive配信を見ていましたが、ゴールするランナーさんに感動して一人一人にお疲れ様と声をかけたかったです🥹
長旅お疲れ様でした!ゆっくり休んでくださいね。
お疲れ様でした。そしてベスト更新おめでとうございます。
100マイルってどんな感じなのかわかりませんが、動き続けるその精神力、尊敬します。
第一回大会から私にとってMt.fuji 100は憧れの大会です。100マイル走るなんて今も考えられませんが、いつか出てみたい。
お疲れさまでした❗️お会いできて、とても励まされました🤩✨
そして素晴らしいタイム‼️PBおめでとうございます🎉
大会を運営した皆さんには本当に感謝ですね…🥹何かの形でお返ししたい。。
またどこかでお会いしましょう😊✨