1. トップページ
  2. 東京
  3. 新宿区のランニングステーション
  4. ハイアットリージェンシー東京

会員特典
拠点タイプ
拠点機能

検索

今週のおすすめランニングコース

古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
熊本県玉名市(3.3km)
ロード,早朝,昼間,周回

熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)

5

行きたい

0

行った

世田谷緑道ぐるりラン2023
世田谷緑道ぐるりラン2023
東京都世田谷区(15.9km)
ロード,早朝,周回

池尻大橋付近で目黒川に合流する、北沢川と烏山川の二つの緑道をぐるりと巡るラン。途中に点在するパン屋さんでお腹を満たしながら、夏でも日陰が多く涼しい緑道にココロもカラダも満足するラン。スタートは豪徳寺。福を招く猫たちの御利益もきっとあるはず👍

12

行きたい

1

行った

新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟県新潟市中央区(21.2km)
ロード,昼間,片道

新潟ハーフマラソンのコースです。本番前の試走にどうぞ。 新潟スタジアム(ビッグスワン)を出発点に、住宅街や、新潟が誇るコシヒカリを育む田んぼを駆け抜けます。比較的平坦なコースです。

0

行きたい

0

行った

ハイアットリージェンシー東京

東京都新宿区西新宿2丁目7

施設名
ハイアットリージェンシー東京
URL
http://tokyo.regency.hyatt.com/ja/hotel/home.html
住所
東京都新宿区西新宿2丁目7地図を見る
タイプ
宿泊施設
機能

ロッカー

シャワー

駐車場

更衣室

トイレ

コメント
東京マラソンスタート地点の目の前にある五つ星ホテル。
ギリギリまで部屋で待機していられるというメリットがありますし、遠方からの方はせっかくの機会なので宿泊してみては?
投稿者
大森英一郎
特典内容

※画像やステーションの情報はユーザーが投稿した当時の情報です。
正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。

「ハイアットリージェンシー東京」の運営者・オーナ様はラントリップ会員(無料)になると、自分の店舗の情報を編集・プロモーションすることができます。こちらからお問い合わせください。

周辺のコース

東京マラソン2017 コース(案)
東京マラソン2017 コース(案)
東京都新宿区(42.8km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,片道

2016年3月29日に発表されたコース案に沿ったコース図です。 (※公開されたPDF資料から作成したため、折り返し地点などの細かい部分は差異がある可能性がありますのでご了承ください。) 2016年2月に開催された10回大会までとは一変して、東京駅前がゴールに。御茶ノ水や神田、両国エリアを走るという点にも変化がみられます。 後半のアップダウンや風の影響などを受けにくくなった分、今後は高速レースが予想され、ベストタイムを狙うランナーが世界中から集まるかもしれませんね。 ただし、こちらのコースは現段階では「案」だそうで、6月末に正式決定となるようです。エキスポ会場などの情報についてもその際に発表されます。 試走を行う際は交通ルールを守り、大きな集団で走らないよう注意しましょう。また、銀座四丁目の交差点や雷門など、人の多いポイントでは無理せず歩きましょうね!

26

行きたい

3

行った