神奈川県鎌倉市 (24.3km)
湘南シーサイドラン
江ノ島から湘南サイクリングロードを通って、湘南大橋を折り返す約24kmのコースです。 コースはほぼ平坦で、ビーチを横目に見ながらのランニングは爽快です。南風が吹いた翌日はコース上に砂が積もっているのと、特に夏場は日差しがキツいのが難点ですが、そんなときは北側の134号線を走れば大丈夫。
江ノ島から湘南サイクリングロードを通って、湘南大橋を折り返す約24kmのコースです。 コースはほぼ平坦で、ビーチを横目に見ながらのランニングは爽快です。南風が吹いた翌日はコース上に砂が積もっているのと、特に夏場は日差しがキツいのが難点ですが、そんなときは北側の134号線を走れば大丈夫。
湘南で走ってイルカのシルエットを描きましょう。 小田急線片瀬江ノ島駅に集合。その後、ランステのTry Baseに移動し準備を済ませます。ランステ前からスタート。まずは、イルカの尻尾の付け根から背びれに向かって走ります。途中、モグモグできるお店がいくつかあります。もし、コース外のお店に寄りたいときにはGPSウォッチの記録を一時停止することをお忘れなく。また、口ばしから尻尾の付け根まではコンビニなどがないので注意。(公衆トイレはあります)尾ひれの途中から江ノ電と並走できるので、運が良ければ写真が撮れるかも。境川を海まで走り、ランステに戻ればゴール。 最後にうまく描けているか確認するまでがドルフィンランです。
片瀬江ノ島より海岸沿いをのんびり走り、江ノ電の線路と並走しつつ。有名な鎌倉高校前の踏切・坂道を通り過ぎ、七里ヶ浜も通り過ぎ、稲村ヶ崎あたりから鎌倉方面へ北上!この北上中が1番アップダウンがありました。(むしろ坂道だけだった?笑) そして高徳院の鎌倉大仏を見て、戻るコース! この日は中学生がたくさん見学に来ていました。友人ランナーと仲良くマラニックしましたが、あいにく参拝料金(¥300)を忘れ、そのまま泣く泣く来た道を戻りました…(泣)大仏を観に行くときには小銭を忘れずに!