カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

Sakai Kosuke

真夏の上高地で避暑ラン
真夏の上高地で避暑ラン
長野県松本市(19.8km)
トレイル,昼間,早朝,往復

沢渡バスターミナルからバスで上高地へ。 上高地のバスターミナルで戻りのバスの時間を必ず確認しましょう。 上高地のバスターミナルから横尾山荘までを走ります。 下界の暑さを忘れて気持ちよく走れます。 明神館あたりまでは人が多いので注意して走りましょう。 観光地なので道も明瞭で迷うこともなく、また売店もあるので補給にも困らない思います。 実測では往復約23km/高低差約125m

19

行きたい

1

行った

上高地一周
上高地一周
長野県松本市(10.7km)
トレイル,早朝,周回

バスで大正池を降り、上高地を一周して河童橋のバスターミナルに行くコースです。 大自然の中、道も整備されており、気持ちよく走ることができます。 土日は人が多いのでトレランするなら平日の朝に限ります。

66

行きたい

5

行った

湘南サザンビーチから汐見台往復コース
湘南サザンビーチから汐見台往復コース
神奈川県茅ヶ崎市(7km)
ロード,夕方,早朝,往復

茅ヶ崎サザンビーチから烏帽子岩、江ノ島を見ながら汐見台までいき、帰りは富士山を眺めながら潮風を感じられる景色が最高のコース。

18

行きたい

15

行った

初心者でも安心!鎌倉トレイルツアー(初級コース)
初心者でも安心!鎌倉トレイルツアー(初級コース)
神奈川県鎌倉市(17.1km)
トレイル,昼間,往復

【レベル】★★☆☆☆☆ 一般道を10km、または1時間以上走れる方が対象です。 【コース概要】 入門では物足りないけど、通常の20kmコースはちょっと・・・という方のための走りやすい尾根道中心のルートです。 【距離】 約17k 【ルート】 鎌倉駅⇒瑞泉寺⇒大丸山⇒金沢自然公園⇒市境広場⇒獅子舞⇒鎌倉駅

123

行きたい

8

行った

眺望絶佳・尾瀬沼
眺望絶佳・尾瀬沼
群馬県利根郡片品村(18km)
トレイル,早朝,昼間,往復

スタート地点の大清水は標高1180m。そこから尾瀬沼を目指すにはまずは、一ノ瀬休憩所までの割とイージーな歩いて1時間ほどのゆるやかな上りを進みます。そこから、狭い山道となり、いよいよ勾配もキツくなってきます。 三平峠に向かった頃には標高は標高は1762m。大清水から600m弱上ったことになります。ここからは尾瀬沼を望むことが出来ます。三平峠を下れば尾瀬沼です。 私が行った5月下旬は残雪どころか、三平峠や尾瀬沼周辺はスキー場のようになっており、歩くのにも苦労します。その時期からどんどん雪が溶け始め、本格的な尾瀬沼ハイキングのハイシーズンとなります。 天気の良い日は尾瀬沼の向こうに燧ヶ岳が見え、風がなければ燧ヶ岳が水面に映し出されます。私が行ったときはこの時だけ奇跡的に晴れました!!!!!(これはマジです) 尾瀬沼は日本で一番高いところにある沼・池です。標高1600mから見える景色には圧巻されることでしょう。また、時間帯によっては幻想的な姿を見せます。晴れていると、清々しい尾瀬の景色そのものが見られます。 ちなみに、眺望絶佳 (ちょうぼうぜっか)とは、目の前の風景がすばらしい様子のことを言います。目の前に綺麗な山と、水面のに映し出されるその姿、また、時期によっては水面にも氷が残っており、そしてミズバショウが咲いている。この“組み合わせ”はまさに奇跡そのものです。 こちらは尾瀬ケ原と打って変わって、人はそれほど多くないので、天候がよければ写真撮影や食事、読書など、ゆっくりと思い思いの時間を過ごすことが出来るでしょう。野鳥のさえずりにも耳を傾けてみましょう。尾瀬沼一周は結構な距離がありますので、色んな場所からの色んな景色を観ることが出来ます。 スタート地点の大清水まではバスか自家用車でいくことが出来ます。ちなみに大清水からは携帯電話やスマホはほとんどの場所で圏外になります。また、気温は平地に比べて10℃程低く、山の天気は崩れやすいので雨具等の山グッズを携帯して訪れましょう。

39

行きたい

1

行った

鎌倉駅スタートゴールの周回初級切通しトレイル
鎌倉駅スタートゴールの周回初級切通しトレイル
神奈川県鎌倉市(18.9km)
トレイル,昼間,周回

鎌倉駅をスタートして、切通しを巡りながら、フラットな周回トレイルコースです。 【コース】 鎌倉駅⇒鎌倉宮⇒大平山⇒大丸山⇒朝比奈切通し⇒熊野神社 ⇒池子トレイル⇒久木大池⇒名越切通し⇒鎌倉駅 【距離】 約19キロ 【時間】 4時間30分 【コース詳細】 http://www.kamakurun.jp

279

行きたい

14

行った

【ガイドブック未掲載!!】隠れ鎌倉トレイルコースを経由してアジサイ見物!!
【ガイドブック未掲載!!】隠れ鎌倉トレイルコースを経由してアジサイ見物!!
神奈川県鎌倉市(17.6km)
ロード,トレイル,昼間,周回

鎌倉には、地元住民しか知らない隠れトレイルコースが多数あります!! それを経由しながら、アジサイ見学できるルートです。 鎌倉駅⇒化粧坂⇒源氏山⇒北鎌倉⇒明月院⇒六国見山⇒北鎌倉⇒北鎌倉女子学園脇⇒源氏山⇒大仏ハイキングコース⇒成就院⇒御霊神社⇒祇園山⇒鎌倉駅

174

行きたい

2

行った

感動の角島ブルーを走る〜下関市角島〜
感動の角島ブルーを走る〜下関市角島〜
山口県下関市(22.8km)
ロード,昼間,夕方,往復

美しい海といえば沖縄。本土にも沖縄に負けないくらい素晴らしい海があります。それが山口県下関市にある角島。最大の見所は角島とを結ぶ角島大橋☆絶景を楽しみながら1.8kmの橋が続きます。ただ橋には歩道がないので通行する際には細心の注意が必要です。美しい海以外にも夕方頃に走れば天気が良ければ美しい夕日を眺めながら旅ランできるので夕方頃に走るのもオススメ。 JR特牛駅をスタートし角島大橋を渡って灯台まで。そこから折り返して再度角島大橋を堪能して西長門リゾートにゴールの全長22kmのコースです。西長門リゾートでは日帰り入浴ができ、ご飯をホテル内で食べるとお得になるセットもあります。コースの際には最大70m程の起伏があります。

57

行きたい

9

行った