- ゆるトレ日記『小田原城の裏山〜いこいの森散策』
- 神奈川県小田原市(14km)
- トレイル,ロード,昼間,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
2020年7月よりRuntrip参加
これからもずっと走っていたい49歳です
Runtrip参加前
フル3時間38分(はが路ふれあいマラソン2018)
100km12時間59分(柴又100k2018)
Runtrip参加後
ハーフ1時間29分01(情熱ハーフ2021参考記録)
フル3時間19分59(東京チャレンジ2022冬大会)
100km10時間25分(2022チャレンジ富士五湖ウルトラ100km通過タイム)
118km13時間33分47(2022チャレンジ富士五湖ウルトラ)
皆さんのおかげで楽しくやってます
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
2022年4月10日(日) いつものごとく思いつきRun trip❗️ きょうは山中湖に決定 参加しようか迷ってるトレランレースがこの近くであるので、どれ移動に時間かかるのか、実際に行ってみた 自宅から246+147で山中湖まで約1.5時間 もう少し先だけど思ったより近いし早い これなら当日朝移動でokだな 富士山🗻ドーン❗️ 近い❗️デカイ❗️ 山中湖湖畔はサイクリングロードがあり、一部メイン道路白線のみの区間もありますが、ほとんど車道と歩道区分されていてランにも最適😊 一周約14k m ほぼフラットなので、ほんとジョグにちょうど良いかも😊 きょうは山中湖交流プラザきららに駐車(有料)しましたが、山中湖村あたりだと道路沿いに無料駐車場も結構あります 賑やかなのはマリモ通りで飲食店が密集してます 延々とウッドデッキが続き、観光客もたくさんいましたね オサレなカフェはここ以外でも点在してました☕️🍰🍕🍨 在京大学の研修施設がかなりありますね 夏休みとか利用者多いのかな スポーツ合宿も多いかもしれないですね ただ観光地にありがちな閉まってる施設も目立ちますね バブル崩壊の遺産かなぁ🤔 🚘を止めた交流プラザにはスポーツ施設の他、野外ホールがあって、ステージバックは富士山😳 キレイに富士山のシルエットが額に入ってる感じで、夕暮れにジャズとかクラシックとかオペラとかイイんじゃない⁉️😘 山に囲まれ、湖と富士山🗻あって、たしかに景色楽しみながらのトレイルがたくさん出来そうなロケーションですネ 明神峠〜三国山〜樽木山〜大洞山あたりの縦走も良さげです。 また走ろう🏃♂️❗️😊👍 おつかれさまでした
行きたい
行った
行きたい
行った
湘南の東端に位置する鷹取山から、逗子海岸を経由して鎌倉の甘味処を目指すワンウェイコースです。 浜見台入口から鷹取山へ入り、神武寺を経由して逗子海岸へ向かいます。神武寺から海へ向かうルートは2つあるのですが、個人的には神武寺駅へ向かう裏参道ルートの方が、ガラッと雰囲気が変わるので好きでした! もしも補給が必要ならば、逗子駅前でお好みのものを調達してください。今回のおすすめは「サンルイ島」。美味しい焼き菓子を取りそろえている洋菓子屋さんです。同じビルの上にはCraftsman's burgerという気になるバーガーショップもあります(まだ食べてない) 逗子海岸から山へ向かうルートですが、今回はポピュラーな久木大池公園のやまなみルート入口からではなく、民家の間を抜けていきます。YAMAPにも載っていませんでしたが、恐らく地元の方が整備してくれているマイナールートです。 衣張山からの景色を楽しんだら、町まで一気にダウンヒル!鶴岡八幡宮を抜けて「納言志るこ店」へゴールインです。 「納言志るこ店」は子どもの頃に両親と食べにきてから、ずっと好きなお店。ここの田舎しるこはずっと変わらない味で、これを食べずに冬は越せません。 ちなみに夏はかき氷とぜんざいが美味しいです。かき氷は必ず宇治金時にしてください!笑 とにかくあんこが旨いのです。
行きたい
行った
行きたい
行った
このコースは削除されました
行きたい
行った
2022年4月29日(金)GW初日 小田原城の裏山⛰をロード&トレイル散策❗️ 朝、小田原城山陸上競技場まで4km RUN🏃♂️ 神奈川マスターズ選手権に出場の同僚を応援📣 短距離だから数秒で終了😅 見事クラス優勝🏅おめでとう㊗️ございます 接写ビデオ動画喜ばれる フォームチェックだって😅あくなき向上心🙇 その足でいこいの森キャンプ場を目指します🏃♂️ ぼっち4km 城山公園、堀切りを経て一旦里山に降り小田厚道路架橋をくぐりまたひたすら坂を登ります💦 キャンプ場には散策路があってトレラン練習に最適👍 キャンプ場🏕の充実設備に驚き‼️です 先般レースもありましたが、特設コースは既に草に隠れ、散策コースを走ります約2km でもかなりイイ、周回で走りますが、小川もあり気持ち良く走れます👍🏃♂️ ポツポツ雨☂️です キャンプ場を後にして、そのまま戻らず風祭(箱根駅伝5区中継所の鈴廣があります)に向かいます 半分は農道です 鈴廣ではお約束のがんも揚げ+ビール🍺幸せ🥰 雨☔️本振りで本日はここで終了 風祭駅から電車🚃で帰宅♨️また🍺🍻 天気は良くなかったけど、はじめてのルートでぼっちトレイル楽しみました😊 ズブねれ上等‼️ GWにつき小田原駅は激混み💦(小田急、東海道線、新幹線) 足柄平野の西側は明神ヶ岳、明星ヶ岳の東側に位置し、その麓は西武丘陵といって足柄辺りから小田原、箱根まで縦走ができます😊また違うルートを探索してみたいと思います