- 雑司が谷七福神を巡る、開運満腹コース。
- 東京都豊島区(5.1km)
- ロード,夕方,昼間,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
景色を楽しみながら気持ち良く走れるコースを知りたいです🏃♀️🌈
行きたい
行った
湯河原駅をスタートして真鶴半島の断崖絶壁の絶景と新鮮な海の幸を楽しめるランです。 湯河原駅から湯河原海浜公園に出て海風を受けながら海岸線を走り真鶴駅に向かいます。 真鶴駅から真鶴港を潮風を感じつつ走り琴が浜も通過してアップダウンのある半島先端へ。 真鶴岬に到着したら名勝「三ツ石」へ。海岸線へ降りていくと干潮時には渡れるという岩礁で神秘的な三ツ石が。三ツ石鑑賞の後はケープ真鶴やカフェ見晴らし台で絶景を見ながらテラスでコーヒー休憩もよし。 一休みしたら真鶴港に向かって戻り琴が浜の「うに清」などでランチ。豪華な海鮮の船盛をいただけます。琴が浜の海岸線も眺めながらのランチは気持ちもよいです。 満腹になった後は湯河原を目指して、湯河原駅でゴール。日帰り入浴できる温泉が多くて、「いずみの湯」は広々とした露天風呂とサウナも充実していて汗をしっかり流せて整うことができます。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
狭山湖(山口貯水池)を一周する、青々と水をたたえた湖と深い森林が楽しめる自然満喫コース。南東側をのぞいた森林内はほぼ舗装されていない林道で、木々に覆われた路面は太陽の光が適度にさえぎられて爽やか。 緩やかな上り下りが絶えず連続する林道コースなので、坂道走の練習にも良いかもしれません。マップで見るとルートの赤線内にも道があるのですが、実際には立入禁止でフェンスがめぐらされています。湖から遠くなる道の分岐もありますが、フェンスにそって走れば迷わないでしょう。そのフェンスには200m毎に距離表示があり、さらに1km毎にはマップ入りで表示があるので、ラップタイムもとれますし、現在地を確かめながら走れます(写真参照)。 六道山には展望台があり、空気の澄んだ日には富士山も望めます。南側の林道は一般車両通行止めでわだちもなく、途中にトイレや水場も整備されていてコンディションは良いのですが、北側はクルマやバイクも通れる道で雨後は大きな水たまりになっている場所もあり、ルート上にトイレもありませんので、南側に比べると整備状態はあまり良くありません。湖が見えるのは東側の堤防付近のみなので、最後に湖を眺めてフィニッシュしたい場合は、紹介したコースと逆に時計回りに走るとよいでしょう。(走った時期:2016年5月) 上級者の方は、隣接する多摩湖+小平グリーンロードコース(https://runtrip.jp/course/detail?coid=57)とあわせて走ると、かなり長距離のルートも作れます。
行きたい
行った
◆ 多摩湖自転車道〜多摩湖〜野火止用水〜玉川上水〜小金井公園 約27km ◆ 小平を一周する『小平グリーンロード』に加え、抜群の眺望が広がる多摩湖まで足を伸ばす約27kmのコースです。 ○多摩湖自転車道(狭山・境緑道エリア) 境浄水場から多摩湖まで一直線に延びる遊歩道。春には、見事な桜のトンネルを楽しめます。 ○多摩湖 1927年完成。日本で一番美しいと言われるネオ・ルネッサンス様式の取水塔が見どころ。緑と青の美しい景色が広がります。 ○野火止用水 江戸時代に作られた水路。武蔵野の雑木林の風景が楽しめます。 ○玉川上水 1653年、江戸市中への給水のために玉川兄弟が造った水道施設。 ・コースのほとんどがきれいに整備されています。信号もほとんどなく、フラットでとても走りやすいです。 ・木陰が多いので涼しく走れます。 ・30km走にしたい場合は、小金井公園内で距離を足すことができます。 *立ち寄りスポット 小平ふるさと村・・・古民家園。売店で名産のブルーベリーのどら焼きなど購入できます。 *注意ポイント 多摩湖自転車道から野火止用水に入るところを見落としやすいので、気をつけてください。
行きたい
行った
横浜市金沢区にある「海の公園」内のジョギングコースを抜け、水族館やジェットコースターなどのアトラクションがある「八景島シーパラダイス」の中を走るコースです。 海の公園には整備されたジョギングコースがあり、距離表示もしてあります。海側はほぼフラットですが、山側の道はほどよく起伏があり、油断していると意外と足にくるコースです。 八景島シーパラダイスは、アトラクションに乗らなければ入場料なしで敷地内に入ることができるので、気軽に遊園地でのジョギングが楽しめます。 特に、夜は人も少ない割にイルミネーションが点灯されているので、穴場のランコースと言えます。 海の公園も比較的街灯があるので、こちらも夜でも走ることができます。 ただし、山側の細い道は暗い場所もあるので、こちら側を走る時はライトなどの携帯をオススメします。 ※イベント時や繁忙期といった混雑時のパーク内のランニングは他のお客様の迷惑にもなるので避けましょう。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
日本全国にある七福神巡り。 池袋の東側、雑司が谷にも七福神巡りがあります。 おすすめは、大鳥神社のポップな恵比寿様。 全てお参りしたら、きっといいことがあるはずです。 木・金・土曜日であれば、発着点で美味しいおにぎりとお惣菜を買うことができます! https://onigirico.jp/ 最近おしゃれになった南池袋公園で、ビール片手にピクニックしちゃうのもおすすめです。