- 名古屋七福神巡りランニング
- 愛知県名古屋市港区(29.2km)
- ロード,昼間,早朝,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
2020年6月から走り始めた初心者ランナー🏃♀️
継続は力なりを信じて日々努力中。
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
ハーフ 20220424 1:52:48
10㎞ 20211225 48:11
5㎞ 20210912 22:10
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
【2022年度の目標】
5㌔ 22分
10㌔ 45分
ハーフ 1時間50分
フル サブ4←いつかはサブ4したい!
いろいろな状況があり走れない日もあるけど、
走れなかった事への言い訳をしないようにしたい。
家族に感謝。
出会ったRUN仲間に感謝。
runtripに感謝。
ライブランに感謝。
ランラジに感謝。
そして、走れることに感謝。
行きたい
行った
行きたい
行った
2017年9月の土曜午前、 Run up起点で両公園を周回(1周ずつ)して来ました。 公園間の往復を加えると15-16kmとまあまあの距離になります。 周回もいいけれど、普通の街中もめぐりたい、というときのご参考にどうぞ。 名城公園: ・噂どおり地元ランニングのメッカ、土曜朝からランナーたくさん ・約1.2km周回(代々木公園に近い)低反発なダート道が続き走りやすいです。裸足ラングループもいました ・親子連れサイクリングも賑わい、ねこものんびり過ごす、ランニング以外でもよく使われている公園です ・2017年4月オープン「tonarino」※写真なし シャワー施設「さら名城」、スタバ、DEAN&DELUCAカフェ、スポーツウェアショップなど https://www.nagoya-info.jp/spot/detail/167/ http://tonarino-park.jp/ ↓ ↓「浄心」交差点を経由し、名古屋高速の高架沿いを北上しました。 ↓ 景色は単調ですが、歩道も広めで走りやすいです ↓ 庄内緑地公園: ・庄内川沿いの広大な公園、緑豊かな2.3kmサイクリングコースを周回できます ・駒沢公園のコースに近いです ・テニスコートや陸上競技場(ラクロス練習してた)もあり、多目的なスポーツ用公園という印象です ↓ ↓ 大津通りを南下、名城公園→ Run upまで ↓ Run up:(2018年11月営業終了) ・名城公園そばのランニングステーション。久屋大通駅や栄駅から徒歩圏内。 シューズ含めレンタル対応豊富。訪問時はNORTH FACE無料レンタル中で、利用しました ・fbページみると、ランニングイベントやレッスンは活発。名古屋を訪れたとき予定合えば参加します https://facebook.com/runup.running
行きたい
行った
名古屋で熱田神宮は有名ですが、七福神を祀ってる寺社があります。あおなみ線荒子川公園駅からスタートして、1つ目は港区の多加良裏辯天寺(弁財天)、2つ目は中川区の如意山宝珠院(大黒天)、3つ目は中区の大須観音 宝生院(布袋)、4つ目は中区の袋町お聖天 福生院(毘沙門天)、5つ目は中区の成田山 萬福院(福禄寿)、6つ目は昭和区の八事山 興正寺(寿老人)、7つ目は南区の笠寺観音 笠覆寺(恵比寿)でゴール 30km弱でLSD向きのコースです。