井の頭線各駅停車Run(吉祥寺→渋谷) 東京都武蔵野市(15.7km) ロード,昼間,片道 山手線1周は長いけど井の頭線はあっという間に終わります(笑) 一駅区間が短い(隣の駅がホームから見えちゃいますから) 吉祥寺から高井戸までは神田川に沿って走るので春の桜の季節はお花見もできちゃいます。 コンビニも多く疲れてもすぐ電車乗れます。 15㎞だと朝早いスタートでなくても安心ですよ。 45 行きたい 4 行った
ひたすら東京タワー 東京都品川区(8km) ロード,夜,夕方,昼間,早朝,片道 走っていると東京タワーが見えるとテンション、上がりません? ひたすら東京タワーを見て走ったコースです。 角度が違うと印象も変わる東京タワー。 走る時間が違ってもまた違う印象になるはず。 19 行きたい 0 行った
都内の紅葉とクリスマスを味わうLSD15㎞ 東京都港区(15km) ロード,昼間,片道 外苑の銀杏並木や六本木での紅葉、そしてクリスマスを感じる場所をまわるLSDです。 銀杏並木は混むのでまず最初に。 都内でも銀杏、もみじの色づきを楽しめます。 ゴールの新宿御苑はいろいろな木々の紅葉がいっぺんに見ることができますし、広い芝生でのんびりするのもおすすめです。 疲れてもどこからでも電車にも乗れるのでワープしちゃうのも可能です。 29 行きたい 0 行った
都内ぐるりとLSD(湾岸エリア) 東京都港区(13.3km) ロード,夕方,昼間,早朝,周回 レインボーブリッジを渡れる、ってわくわくしませんか? しかも走って行ける。 スタートは今回初心者の方もいたので、電車移動して浜松町にしましたが、日比谷からスタートしてもOKです。 プラス3㎞くらいになるかと思います。 豊洲付近は歩道の幅も広く見通しがいいので走っていると気持ちいいですね。 寄り道は伊東屋さんの1Fにあるお店です。 56 行きたい 4 行った
品川の旧宿場町〜天王洲エリアの水辺を周るコース 東京都港区(7km) ロード,夕方,昼間,周回 品川から北品川の旧宿場町の商店街を通り、橋を渡ると一転おしゃれな天王洲エリアへ。 水辺のコースは陽射しもやわらかく、走りやすいルートです。 「港区ベイエリアコース」を使えば、さらに距離はのばせます。 42 行きたい 4 行った
休日の清澄白河でコーヒーめぐり 東京都中央区(6.9km) ロード,夕方,昼間,周回 水天宮前駅から清澄白河へ。 おしゃれカフェエリアの清澄白河を走るコースです。 どこでコーヒーを飲むかはお好みで! 水辺を走るのもとても気持ちいいコース。 甘酒横丁でおやつ、もいいですね。 49 行きたい 2 行った
走ってコーヒーめぐり-豪徳寺、松陰神社 東京都世田谷区(4.7km) ロード,昼間,片道 小田急線経堂駅からスタートし、豪徳寺で招き猫に囲まれ、松陰神社エリアのスィーツで癒される5㎞。 松陰神社エリアではカフェが多いのでお好きなお店を見つけるのも楽しいです。 47 行きたい 3 行った
新宿から笹幡エリアへ走ってコーヒーめぐり 東京都新宿区(8.7km) ロード,夕方,昼間,周回 新宿からカフェが多い笹幡エリアへ走ってコーヒーめぐりするコースです。 甲州街道、水道道路と2つのルートを使いますがほぼ1本道なので迷わず行けます。 カフェ以外も飲食店が多いので寄り道しちゃうのも楽しいですね! 31 行きたい 1 行った
表参道駅から青山、代々木公園を街Run&カフェランチ 東京都港区(9.5km) ロード,昼間,周回 表参道駅を起点に青山から外苑銀杏並木を通り、表参道を駆け下り代々木公園へ。 緑溢れる公園を走り、裏渋のカフェランチで休憩してまた表参道駅に戻るコースです。 31 行きたい 3 行った
山手線1周は長いけど井の頭線はあっという間に終わります(笑) 一駅区間が短い(隣の駅がホームから見えちゃいますから) 吉祥寺から高井戸までは神田川に沿って走るので春の桜の季節はお花見もできちゃいます。 コンビニも多く疲れてもすぐ電車乗れます。 15㎞だと朝早いスタートでなくても安心ですよ。