- 出張ラン さくら見物 - 浜松城から佐鳴湖ファンラン
- 静岡県浜松市中区(10.3km)
- ロード,夕方,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
のんびりコーヒー屋さんを周りながら走るのがすきです☕️
たまにトレイルも。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
代々木公園はもちろん素晴らしいランニングスポットですが、ランニングコースはほとんど全てフラットなため、走りやすいと同時に少しアップダウンがほしいときがあります。そういうときは西口に近い交番から始めてほぼひたすら一直線に坂をあがって原宿から下がり、また表参道の交差点までゆるやかにのぼっていくコースを組み込むと変化があって楽しいです。 早朝の表参道はほとんど人がおらず、有名ブランドショップの中をのぞいたり、大きなガラス窓でフォームをチェックしながら広い幅の道を走れるので、実はかなりランニングに向いた道だと思います。 後半は足が疲れてくる可能性に備えて代々木公園の中のフラットコースを走って5kmでフィニッシュです。前半は丹下健三の名建築「国立代々木競技場」を見ながら走るので、ランニングのモチベーションも上がります(笑。
行きたい
行った
近鉄奈良駅を拠点として、奈良で登録されている世界遺産のうち、興福寺→春日大社→春日山原始林→東大寺という4つを回ります。途中、奈良公園で鹿と戯れながら浮見堂、大仏、二月堂などの観光地、そして若草山山頂の絶景を楽しめる、最高のコースです。 初めてトレイルランっぽいことをしてみましたが、途中のコースで適度にガチのトレイルがあり、トレイルランの気分が味わえて、一回のランで観光とトレイルの両方が楽しめます。 観光地なので自販機やトイレなども周辺に多く、初心者でも安心して楽しめました。 より詳しい内容はnoteに載せています https://note.mu/yusukeyamamoto/n/n84df07b34add?creator_urlname=yusukeyamamoto
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
どいうわけか、必ずと言っていい程、各地の名所には桜の木が植えてあり、春になると綺麗としか表現できない景観を楽しませてくれる。 遠州浜松にもご多聞に漏れずこの様な名所があります。そう別名出世城と言われる浜松城です。 最近浜松城公園内にスタバもできちゃったりして、年代問わず楽しめる公園となりました。SAKURAも綺麗、やはり大人の雰囲気で楽しみたいのならば夜桜を満喫すべきだろうね。 また浜松にはもう一つさくらの名所佐鳴湖があります。湖畔いっぱいに咲き乱れるSAKURAは一見の価値あり。夜は真っ暗なので、こちらは昼間のお楽しみがおススメデス。 Let’s have a fun running!