カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

ともすけ

赤岳〜硫黄岳 周回コース
赤岳〜硫黄岳 周回コース
山梨県北杜市(27.5km)
トレイル,早朝,周回

美し森からスタートして牛首山を経由し赤岳へ(羽衣池で道を間違えてロスしてます)。そこから横岳、硫黄岳へ縦走ピストンコースです。私は、硫黄岳山荘直前で転倒し、心が折れたため、硫黄岳頂上は断念しましたが、転ばない方は山頂までどうぞ!帰りは赤岳山頂まで戻って、県界尾根から小天狗で大門沢林道を周る周回です。急登、岩壁、くさり、はしごの連続で、気持ちよく走れたのは最後の大天狗からでした。。。腕力のない方にはおすすめ出来ません。でも、最後にご褒美の沢があります!私は9時間45分かかりました。

10

行きたい

0

行った

夏だ!山だ!北アルプスだ!Runtrip♪
夏だ!山だ!北アルプスだ!Runtrip♪
岐阜県高山市(16.5km)
トレイル,早朝,片道

新穂高温泉をスタートしてわさび平小屋を過ぎると、北アルプスの雄大な景色が迎えてくれます。 どこまでも続く山脈を眺めがらのRuntripはもう最高の一言♪

22

行きたい

1

行った

波動拳!が出来る最高の朝陽スポットRuntrip♪
波動拳!が出来る最高の朝陽スポットRuntrip♪
長野県北安曇郡白馬村(12.6km)
トレイル,早朝,片道

白馬三山(白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳)を縦走する際に利用する事になる白馬山頂宿舎からは白馬岳の山頂が近いので、朝陽をとらえる最高のスポットになります! 工夫すればこんな写真も簡単に撮れますよ♪

9

行きたい

0

行った

北アルプスデビューにおすすめRuntrip♪
北アルプスデビューにおすすめRuntrip♪
長野県北安曇郡小谷村(12.1km)
トレイル,早朝,片道

北アルプスで燕岳と人気を二分する山、白馬岳へRuntrip! リフトやゴンドラを乗り継いで行けるので楽なコースです。 途中の白馬大池やお花畑はまさに別世界! 登山に慣れていない方もぜひ一度行かれてみてください。

13

行きたい

1

行った

小学生も安心の唐松岳Runtrip♪
小学生も安心の唐松岳Runtrip♪
長野県北安曇郡白馬村(7.2km)
トレイル,早朝,往復

八方ゴンドラ「アダム」やリフトに乗ってサクッと1,800mからスタート出来るので楽チンです。 かなり整備されているので登山初心者でも安心。 小学生など子連れの親子が沢山いました。

10

行きたい

3

行った

北アルプスでRuntrip!上高地→槍ヶ岳
北アルプスでRuntrip!上高地→槍ヶ岳
長野県松本市(22.8km)
トレイル,早朝,片道

上高地をスタート・ゴール地点として槍ヶ岳(3,180m:国内標高第5位)へ向かって走りました。 このコースは滑落の心配も少なく、安心して走る事が出来ます。 途中の小屋で水分や食べ物も補給出来るのも嬉しいです。 都会の喧騒を離れ、北アルプスで非日常を満喫してみませんか?

23

行きたい

1

行った

Okutama Triple Waterfalls
Okutama Triple Waterfalls
東京都西多摩郡奥多摩町(26.5km)
トレイル,ロード,早朝,往復

奥多摩駅から海沢三滝へドボンしに行くコースです。 ※本当はもうひとつ滝があるのですが、道中の橋に崩落の恐れがあり、行けませんでした。 奥多摩駅のコインロッカーに荷物を預けてスタート。(なるべく朝早い時間に行くことをオススメします!) ひたすらロードの登りが続き、御前山のピークハントへ。ここが一番の頑張りどころです。とにかく登ります! 登り切ったら元来た道を少しだけ引き返し、今度は大岳山を目指します。気持ちよく下れるエリアとそうでないエリアがあるので、無理はせず、ゆっくり進みましょう。 大岳山へのアプローチもまた、なかなか険しいですが、御前山を登れたなら大丈夫!一歩一歩、進んでいきます。 大岳山からの海沢三滝への道のりは、初めの方は気持ちよく走れますが、後半の下りはかなり傾斜がきつく、足場も悪いです。ここも無理せず、慎重に進みましょう。 もしかしたら、途中でカモシカに会えるかも! 海沢三滝に着いたら、シューズを脱いで思いっきり飛び込んでください!ここまでの道のりの疲れが吹っ飛ぶ気持ち良さです! 海沢三滝から奥多摩駅へは、ほとんどロードで下ります。アメリカキャンプ村は、自販機だけ利用も可能です。 奥多摩駅についたら、もえぎの湯で汗を流して、VERTREのクラフトビールで乾杯! 夏の日帰りRuntripに奥多摩トレイルラン、ぜひお試しあれ。 ※コースはかなりきついので、走力と装備のどちらも備えていきましょう。逆回りで行けばガッツリ山を走らなくてもドボンは楽しめます。ご質問、コメントでお気軽にください!

86

行きたい

6

行った

逗子トレイル 長柄古墳~森戸川~二子山
逗子トレイル 長柄古墳~森戸川~二子山
神奈川県逗子市(14.4km)
トレイル,ロード,昼間,周回

夏らしく逗子海岸の海の家をベースにトレイルRUN。いきなり古墳への道はかなりの山登り。森戸川沿いの林道は木陰を気持ちよく駆け抜け、林道から二子山方面に抜けるルートは沢を歩く感じ、トレイルというよりトレッキング。それでも、森の中は涼しい風も感じて、気持ちよい探検RUNでした。

56

行きたい

2

行った