カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

和田 真理子

【ブラタモリ的】東京の坂を巡る文京区周回コース
【ブラタモリ的】東京の坂を巡る文京区周回コース
東京都文京区(18.8km)
ロード,昼間,早朝,周回

文京区を代表する風情や起伏のある坂を巡りながら文京区をグルッと一周するコースです。 できるだけ坂の下から登るようにコースを設計しています。タモリさんが東京の坂道を紹介する著書でも推薦されていた見所の多い坂を選んでいます。 <巡る坂> ・鎧坂(本郷4丁目:情緒系) ・福山坂(西方1丁目:情緒系) ・大給坂(千駄木3丁目:情緒系) ・湯立坂(小石川5丁目:急勾配系) ・鼠坂(音羽1丁目:急勾配系) ・胸突坂(目白台1丁目:情緒・急勾配系) ・日無坂(目白台1丁目:情緒・急勾配系) ※ゴールは東京ドーム天然温泉「スパ ラクーア」。温泉でしっかり疲れを癒してください!

133

行きたい

5

行った

青山〜代々木公園
青山〜代々木公園
東京都千代田区(15.3km)
ロード,指定なし,指定なし

東宮御所から明治神宮を抜け代々木公園へ ただし明治神宮外苑は走れないので早歩きのみ。 5月薔薇が見頃です

12

行きたい

0

行った

JINS MEME 簡易テストコース1
JINS MEME 簡易テストコース1
東京都千代田区(3km)
ロード,早朝,夜,片道

JINS本社から秋葉原駅までのウォーキングコース アプリテストで使用しているちょうど3kmのルートです。 基本的にお堀沿いの気持ちのいいコースですが、途中多少のアップダウンがあるので姿勢維持をし始めた人にオススメです。

11

行きたい

0

行った

歌川広重と共にRUN 両国
歌川広重と共にRUN 両国
東京都台東区(10.1km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,往復

広重の「東都両国橋下」を巡ります。数多くある両国をモチーフとした広重の作品ですが、夕立や花火等シーズンが限られますので、今回は舟上からの構図となるこの作品を選びました。隅田川に5つしか橋が無かった時代は、渡し船も盛んで、この光景も、当時は珍しくなかったのかもしれません。武蔵国と下総国を結ぶ事から「両国」と名付けられたとの事。当時から花火や屋形船等で、行楽の盛んな町だったと思います。浅草駅6番出口は、今も昔ながらの仲店が並び風情があります。コインロッカーは200円です。清澄白河のお米の専門店で美味しいおにぎりを食べて隅田川を戻りました。

2

行きたい

0

行った