カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 神奈川県茅ヶ崎市
  • 会社員

kazualu

【ガイドブック未掲載!!】隠れ鎌倉トレイルコースを経由してアジサイ見物!!
【ガイドブック未掲載!!】隠れ鎌倉トレイルコースを経由してアジサイ見物!!
神奈川県鎌倉市(17.6km)
ロード,トレイル,昼間,周回

鎌倉には、地元住民しか知らない隠れトレイルコースが多数あります!! それを経由しながら、アジサイ見学できるルートです。 鎌倉駅⇒化粧坂⇒源氏山⇒北鎌倉⇒明月院⇒六国見山⇒北鎌倉⇒北鎌倉女子学園脇⇒源氏山⇒大仏ハイキングコース⇒成就院⇒御霊神社⇒祇園山⇒鎌倉駅

174

行きたい

2

行った

お手軽関東トレイル 弘法山 鶴巻温泉コース
お手軽関東トレイル 弘法山 鶴巻温泉コース
神奈川県秦野市(8.3km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,片道

神奈川 秦野市の弘法山トレイルです。 鶴巻温泉駅からの登山口から登り 弘法山公園→弘法山の東海大学前駅降り口→龍法寺 →鶴巻温泉駅近くの弘法の里湯コースです。 帰りは降り口がたくさん有るので 龍法寺に出る弘法山の東海大学前駅降り口から おりました。

116

行きたい

17

行った

いとをかし。水戸・千波湖・偕楽園
いとをかし。水戸・千波湖・偕楽園
茨城県水戸市(7.1km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復

水戸のシンボルと言えばこの千波湖です。昔は水戸城のお堀として整備されていましたが、やがて今の形となりました。千波湖は1周約3kmで100mおきに距離表示があり、ランナーの為に整備されたコースといえます。たくさんの水鳥があなたを迎えてくれるでしょう。 また、千波湖の北側の歩道橋を渡れば、すぐに偕楽園に行くことが出来ます。日本三大名園といえば、岡山の後楽園、金沢の兼六園、そして水戸の偕楽園。偕楽園は梅の季節に多くの人が押し寄せますが、その他の季節も含めて通年で入場料が無料。 兼六園、後楽園とは違ってフラッとランニングに来ることが可能です。松の木や、千波湖を眺める高台など、趣深い雰囲気を味わうのに最適な場所です。偕楽園でラントリップしたら、隣の常磐神社でお参りして、そこから千波湖に戻り黄門様の銅像に挨拶して帰るのがオススメのコースです。

27

行きたい

21

行った