城ヶ島一周🐟海とマグロを楽しむラン 神奈川県三浦市(4.7km) トレイル,ロード,夕方,昼間,周回 城ヶ島を一周、走り終わったらそのまま海にドボンできます💦磯遊びできるポイントがたくさんあります。 一部ハイキングコースを通りますが、土というより砂なのでシューズは結構汚れます😅 ハイキングコースの途中で海辺に降りると、馬の背洞門という景勝地があります。 日帰り温泉としても利用できた城ヶ島京急ホテルは、残念ながら2020年5月に営業終了したようなので、島内には日帰り入浴施設はないと思います。 また、コインロッカーもないので、荷物を置くなら三崎港の産直センター「うらりマルシェ」のコインロッカーを利用し、そこから島までは渡し船に乗るのがオススメです。5分で着きます。 京急のみさきまぐろきっぷは電車、バス、まぐろグルメなどがセットになってて、お得です。走り終わったらまぐろを食べて、タンパク質を摂取🐟 13 行きたい 3 行った
都会の夜景をコンパクトに! 東京都千代田区(6km) ロード,夜,早朝,周回 川沿いに立ち並ぶ高層ビルと街中をコンパクトにグルリするコースです👍!街中は時間帯にやっては人が多いのでお散歩かもしれませんね。 有楽町駅→東銀座→築地→勝どき→月島→新富町→銀座をこの字で周り短時間で都会を楽しむコースです🏃♀️💨! 9 行きたい 0 行った
国宝・羽黒山五重塔 山形県鶴岡市(2.2km) トレイル,早朝,昼間,往復 神々しさ高し。JRの広告にもでかでかと載っております、山形県、羽黒山の出羽三山神社の奥地に佇む羽黒山五重塔です。 参道の杉並木はあなたを確実に癒しのステージに誘うでしょう。都会の喧噪から逃れて素晴らしい場所へ。日本にいるのに、、、行かなきゃ損損! 山形県にある山岳修験の道場である月山、湯殿山、羽黒山を合わせて出羽三山という。このうち羽黒山には三山の神を祀る三神合祭殿があり、そこへ至る参道の途中、木立の中にこの五重塔が建つ。近くには樹齢1000年、樹の周囲10mの巨杉「爺杉」がある。 東北地方では最古の塔といわれ、昭和41年(1966年)に国宝に指定された。(Wikipediaより引用) 10 行きたい 2 行った
神戸満喫ラン 兵庫県神戸市灘区(15.8km) ロード,夕方,昼間,早朝,往復 JR六甲道駅発着、 HAT神戸、みなとのもり公園、メリケンパーク(BE KOBE)を巡る神戸堪能15km🏃♀️ メリケンパークのBE KOBEオブジェ前のスタバでRUN&COFFEEするも良し! ゴールにあるトミーズパンでパンランするも良し🥐 終わったら灘温泉で汗を流して、ランと温泉するも良し! 灘温泉はランステ利用可能です🙆♀️ 25 行きたい 2 行った
三浦半島の相模湾側🌊 神奈川県逗子市(19.5km) ロード,昼間,片道 JR逗子駅〜京急三崎口駅まで。 葉山御用邸🏰 長者ヶ崎の景観🏝 佐島漁港の賑わい🚣♀️ 広大な陸海自衛隊基地🛫 小麦の種を蒔くところから作るパン屋 みつむぎ 充麦 🍞 三崎口駅のセブンイレブン🍙 134号沿い 交通量多いが割と歩道も充実している。 コンビニは欲しい時にはあるくらいに充実している。 佐島漁港は活魚が激安で手に入る🐟 11 行きたい 1 行った
ほぼフラットな海沿いコース 神奈川県横須賀市(21.3km) ロード,夜,夕方,昼間,早朝,往復 一部急坂と若干のアップダウンが続くセクションはあるけれど、基本フラットで眺めの良いコース。 信号も少ないと思います。 15 行きたい 8 行った
旭川市神居古潭【カムイコタン】ランニングコース 北海道旭川市(26.5km) 指定なし,指定なし,指定なし アイヌの伝統が残る旭川市の神居古潭を目指す、やや長めのコース。 ゴール周辺では、季節によって果物狩りなども楽しむことができます。 4 行きたい 0 行った
真鶴半島と真鶴の幸と温泉 神奈川県足柄下郡真鶴町(13.7km) ロード,昼間,片道 真鶴駅スタート 真鶴半島先端の景勝地三ツ石を臨む 真鶴半島のトレイル 漁港 途中 湯河原駅近くのはなまる(回転寿司)で、真鶴伊豆幸を堪能😋 ゴールは湯河原日帰り温泉 みやかみの湯🍺 湯河原駅外にコインロッカー有 31 行きたい 5 行った
城ヶ島を一周、走り終わったらそのまま海にドボンできます💦磯遊びできるポイントがたくさんあります。 一部ハイキングコースを通りますが、土というより砂なのでシューズは結構汚れます😅 ハイキングコースの途中で海辺に降りると、馬の背洞門という景勝地があります。 日帰り温泉としても利用できた城ヶ島京急ホテルは、残念ながら2020年5月に営業終了したようなので、島内には日帰り入浴施設はないと思います。 また、コインロッカーもないので、荷物を置くなら三崎港の産直センター「うらりマルシェ」のコインロッカーを利用し、そこから島までは渡し船に乗るのがオススメです。5分で着きます。 京急のみさきまぐろきっぷは電車、バス、まぐろグルメなどがセットになってて、お得です。走り終わったらまぐろを食べて、タンパク質を摂取🐟