カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 大分県

かりんとう

2021年から走りに目覚めた地方のボッチランナーです! 初フルマラソン 目指して頑張ってます! ハーフベスト1時間27分16秒

別府湾沿いの別大国道往復14㌔
別府湾沿いの別大国道往復14㌔
大分県別府市(13.9km)
ロード,夕方,早朝,往復

気持ちいいシーサイドコースです。が、今日は帰りが向かい風。鍛えられました。

19

行きたい

20

行った

大分県と熊本県を跨ぐ杖立温泉を周遊する10キロのランニングコース
大分県と熊本県を跨ぐ杖立温泉を周遊する10キロのランニングコース
大分県日田市(9.9km)
ロード,早朝,昼間,周回

九州、大分県と熊本県を跨ぐ山間の昭和レトロな温泉街「杖立温泉」(つえたておんせん)をぐるりと回り杖立川沿いの渓谷を眺め折り返す10キロのランニングコースです。 杖立温泉は、1800年の歴史のある温泉で、弘法大師が訪れた時の由来にその名が付いているようです。狭い温泉街の通りを抜け「もみじ橋」を渡り温泉の湯煙りを潜りながら温泉街をぐるりと回り杖立川沿いの車道を通り杖立大橋、杖立公園を折り返し温泉街に戻ります。 もみじ橋には、恋愛の願掛けをした「絵鯉」と呼ばれる絵馬が所狭しと掲げられ、その独特な温泉街の風情を盛り上げます。「脊戸屋」と言われる細くて狭い路地をめぐるツアーも人気があるようです。春には、川面を彩る大量の鯉のぼりが吊るされる「鯉のぼり祭り」が圧巻で、日本の鯉のぼり祭りの発祥の地だそうです。  温泉の泉質は、弱食塩泉でメタケイ酸を多く含む保湿効果の高い美肌の湯で女性客に人気が高いそうです。

5

行きたい

0

行った