- 渋谷から横浜まで走る東横線ラン
- 東京都渋谷区(29.1km)
- ロード,夕方,昼間,早朝,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
普段は多摩川沿いを走っています。
行きたい
行った
東急線沿いを走るシリーズ。今回は目黒線の目黒駅から日吉駅まで走ってみるコースです。 荷物は武蔵小山駅の改札を出たところにあるコインロッカーに預けました。電車に乗り、目黒駅からスタート。目黒線の各駅に停車しつつ、ランニングを楽しむ感じです。 走り終わったら武蔵小山駅に戻り、駅から徒歩5分程のところにある武蔵小山温泉清水湯で汗を流すことができます。 http://www.shimizuyu.com/sp/ 打ち上げ場所は武蔵小山駅周辺でいかがでしょうか。 駅間近すぎず遠すぎず程よい距離感でした。距離は15kmと休みの日にちょっとロング走をしたいときにちょうどいいのでは。今回はあまり寄り道はしませんでしたが、アレンジすればちょっとした名所や美味しいエイドも同時に楽しめそうです。
行きたい
行った
長野県の真ん中あたりに位置する諏訪湖。長野県だと車で移動できないとランニングを楽しめないと思いがちではないでしょうか。 今回ご紹介するのは電車で行けるランニングコースです。新宿から上諏訪駅までは特急あずさで2時間半ほど。とりあえず、駅外のコインロッカーに荷物を預けて、ランニングの準備を済ませます。駅から700mくらいで諏訪湖のランニングコースに着きます。諏訪湖1周は16km。全体的に車道や自転車道と分離されたジョギングコースが整備されています。途中にはトイレや自販機、水飲み場、コンビニがあり便利です。 ランニング後は、駅で荷物を受け取り、徒歩7分の片倉館で汗を流しましょう。 http://www.katakurakan.or.jp/index.php 事前に駅の観光案内所の人に声をかけると割引券がもらえます。広い浴槽でゆったりでき、2階ではお食事もできます。 都会の喧騒を離れて、信州の自然の中でランニングをしてみませんか。
行きたい
行った
行きたい
行った
東急線ランシリーズ。今回は渋谷駅と横浜駅を繋ぐ東横線沿いを走ってみました。途中、妙蓮寺駅と白楽駅は存在に気付かず通り過ぎに注意。走り終わったら武蔵小杉駅に移動し、今井湯で汗を流しましょう。 https://www.imaiyu.com/ 今回は寄り道せずに淡々と走りましたが、観光やモグモグを楽しみながら走っても面白そう。 ロング走、観光ラン、銭湯ランに東横線ラン、いかがでしょうか。