カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 熊本市

minion

初マラソン→熊本城マラソン2020--4時間38分完走

コロナでマラソン大会中止続きだけど、次回サブ4目指してボチボチやってます。
走るのも食べるのも大好き♡ ラン友募集中です♪

夜の熊本中心街徘徊コース
夜の熊本中心街徘徊コース
熊本県熊本市中央区本荘町(15.8km)
ロード,夕方,周回

湯らっくすをステーションとして、湯らっくす^熊本駅ー熊本城―水前寺駅を周回するコース。 起伏は熊本城の上り下りですが、熊本城を上った後、下りずに熊本大学教育学部附属小学校までそのまま北上することができます。 熊本城は復旧中ですが、復旧状況を観光として見せているようです。

22

行きたい

2

行った

阿蘇山上 絶景ロードと草原コース
阿蘇山上 絶景ロードと草原コース
熊本県阿蘇市(10.1km)
ロード,トレイル,昼間,往復

ユネスコのジオパークに認定されている熊本・阿蘇中岳の火口方面のロードと草千里ヶ浜の草原を走る10キロほどのコースです。 標高1000メートルを超えた高地ですが、草千里と中岳火口方面は高低差も少なく快適に走ることができます。 雄大な阿蘇五岳を間近に感じながらランすることができる絶景コースです。 また、草千里ヶ浜は馬が放牧される景勝地ですが、手軽に大草原を走ることができます。 草千里ヶ浜には有料駐車場とトイレ、レストランや火山博物館が併設されているのでランニングの基点としてとても便利です。 参考 草千里ヶ浜 http://www.aso-geopark.jp/geosites/geosite03.html ※令和二年4月末現在で、コロナ情勢を踏まえて火山博物館やレストラン等の施設は休業していますが、駐車場とトイレは利用可能となっています。

26

行きたい

6

行った

海に架かる橋ランニング
海に架かる橋ランニング
熊本県上天草市(5.5km)
ロード,昼間,往復

 熊本県の沿岸部、天草諸島には「にほんの道100選」に選ばれた天草五橋という有名なドライブコースがあります。島々を繋ぐ五つの橋が連続する快走路なのですが、自動車の通行がメインのこの道はきちんと歩道が整備されているのでランニングすることが出来るのです。  特に、二号橋から五号橋までは5キロほどの間に橋が続き、道のりの大半を潮風に吹かれながら美しい海に架かる橋の上を走るという体験ができます。  なお、二号橋公園や上天草市運動公園は無料で自動車を停めることもできますので、往復10キロほどの旅ランが気楽に愉しめます。

15

行きたい

1

行った

水源あり遺跡ありの田舎道
水源あり遺跡ありの田舎道
熊本県阿蘇郡南阿蘇村(21.8km)
ロード,昼間,往復

南阿蘇村復興マラソンのコースです。前半の折り返し迄はほとんど上りです。緩やかな坂道が長いので実際の距離より長く感じます。きつくなったら辺り一面の風景を眺めると疲れも忘れます。慣れると病みつきになりそうなコースでした。

7

行きたい

2

行った

えがおスタジアム~肥後大津駅迄の旅ラン
えがおスタジアム~肥後大津駅迄の旅ラン
熊本県熊本市東区平山町(10.1km)
ロード,昼間,片道

熊本唯一のプロサッカーチーム、ロアッソ熊本が本拠地とするスタジアムから阿蘇方面に向かう道を走ってみました。途中、元横綱不知火の墓を通り雄大な山を眺めながら走れます。歩道が細い区間があるので気をつけて走ってください。

10

行きたい

1

行った

田舎道でLSD。暑さ慣れに最適‼️
田舎道でLSD。暑さ慣れに最適‼️
熊本県阿蘇郡南阿蘇村(21.4km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

南阿蘇ペンション村スタートはいくつか紹介しましたが、今回のコースは比較的に走りやすいコースです。 田舎道でありながら、国道325号線を走ります。途中にローソンがあり、時間に余裕あればランカフェ出来ます。ゆっくりのんびりと一人マラソン合宿はいかがでしょうか?

5

行きたい

0

行った

坪井川沿い10kmコース
坪井川沿い10kmコース
熊本県熊本市西区上熊本1丁目9(10km)
指定なし,夕方,早朝,周回

22

行きたい

5

行った

水前寺江津湖公園往復コース
水前寺江津湖公園往復コース
熊本県熊本市中央区出水1丁目7(11.2km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復

熊本市中心部から南東約5kmの場所にある水前寺江津湖公園は、水生生物や野鳥がみられることから「水と緑のわくわくオアシス」と呼ばれています。江津湖は上江津湖と下江津湖に分かれ、これら一帯の水辺の遊歩道はジョギングに最適。また、熊本市動植物園脇には日本では珍しい無料で「キリンが見える道」があります。 江津湖の北端から県道28号を挟んだ先にある観光名所の水前寺公園では、梅や桜、水前寺公園の富士山など日本庭園の美しさを感じることができます。ここでは入場料400円がかかりますが、茶屋や土産屋があり、観光ランの小休憩にはオススメの場所といえます。

44

行きたい

17

行った

熊本南阿蘇村ショートミドル
熊本南阿蘇村ショートミドル
熊本県阿蘇郡南阿蘇村(5.1km)
ロード,指定なし,周回

2016年の熊本地震で暫く閉鎖されてた県道が最近走れるようになりました。 最初の坂道登りが約2㎞。適度な坂路調教ができます。中盤から後半は下り坂ですが、最後に坂道を約350m走ります。 ラストスパートをインターバルトレーニング感覚で走ることをお勧めします。

7

行きたい

1

行った