- 多摩地区の夜景スポット「ゆうひの丘展望台」へと走る坂道トレーニングコース
- 東京都稲城市(3.5km)
- ロード,夜,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
このコースは削除されました
高尾山は江戸時代から信仰の霊山、また近年は都内や関東近県からの登山客の行楽地として広く知られております。標高600メートル程の山頂からは天候に恵まれれば富士山などを眺める事が出来ます。 そんな高尾山もトレッキングやトレイルランを楽しむ人々に人気の場所ですが、この稲荷山コースは少々他の登山道に比べるとタフなコースかも知れません。それでもトレイルランナーにとってはビギナー向きのコースで距離もそこまで長くありません。 稲荷山コースは休日でも人はそこまで多くないですが、すれ違う時は挨拶を交わし、後ろから抜く時はしっかりと止まって一声かけるマナーを心掛けましょう。 お昼時の山頂は凄い人なので、もみじ台で休憩or食事したら、山頂はスルーしてそのまま、6号路に入って下り始めます。6号路は川沿いのコースなので非常にリフレッシュ出来るオススメのルートです。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
多摩地区の夜景スポットとして有名な「ゆうひの丘展望台」を目指して、ひたすら坂を登っていくランニングコースです。 坂道はかなりの傾斜があり、自転車で登りきるのが難しいほど。そんな坂道が2kmほど続きます。坂道トレーニングには最適。 坂道を登りきると待っているのが「ゆうひの丘展望台」。目の前を遮るものが何もない場所で、東京都の住宅街を一望することができます。夜景の穴場スポットでもあり、雰囲気も素晴らしいです。昼に行っても景色を楽しめますが、やはり夜景をおすすめします。 ペースにもよりますが、坂道がキツイので片道25分はかかるでしょうか。走り終わった後は、温泉「季乃彩」(ときのいろどり)でさっぱりするのも良いでしょう!