カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

powerplant

防波堤ドーム〜ノシャップ岬往復10kmシーサイドコース
防波堤ドーム〜ノシャップ岬往復10kmシーサイドコース
北海道稚内市(10km)
ロード,早朝,夕方,往復

日本最北端の稚内では、2018年から「日本最北端わっかない平和マラソン」が始まるなど、ランニングへの熱が高まっています。このコースは、わっかない平和マラソンの8kmコースと同じく、防波堤ドームからノシャップ岬までの往復に加えて、防波堤ドーム内も含めた往復10kmコースです。 オススメの時間帯は日が昇る早朝、もしくは日が沈む夕方。海沿いのコースだけあって眺めがよく、コース上では多くの漁船やカモメ、遠くには利尻島や礼文島行きの大型客船を見かけることもあります。また、発着点にある稚内港北防波堤ドームはフォトスポットとしても有名です。

4

行きたい

5

行った

30km走〜宗谷岬から稚内市街地の温泉を目指して〜
30km走〜宗谷岬から稚内市街地の温泉を目指して〜
北海道稚内市(30.2km)
ロード,昼間,早朝,片道

宗谷岬をスタートし、30km先の温泉(港のゆ)をゴールにした30kmコース。 途中のエイドとして、 コンビニ2つ、自販機は複数あり。トイレもコンビニ以外に2ヶ所あり。

6

行きたい

0

行った

稚内童夢温泉から歩道を走れる往復11km
稚内童夢温泉から歩道を走れる往復11km
北海道稚内市(11.7km)
ロード,昼間,往復

最北の温泉施設「童夢温泉」から歩道を走り続けられる約11kmのコース。トイレは童夢温泉で借りれる。 動物の足跡🐾がよく見れる。犬とか鹿とか。鹿は実物も高い頻度で見れる。 起伏なし、信号なし、街灯は役に立たないので、陽の出ている時間帯のみオススメ。

3

行きたい

0

行った

宗谷岬フットパスコース18km
宗谷岬フットパスコース18km
北海道稚内市(17.8km)
ロード,昼間,周回

氷河によってできた地形に広がる牧場と放牧されてる宗谷牛🐃、ときどき鹿🦌、まれにキツネ🦊やウサギ🐰、そして風車群や海の向こうに見れるサハリンや利尻富士が見れます。そして、ホタテ貝が敷き詰められた白い道から望む日本最北端の海は絶景です。

7

行きたい

0

行った

萌える天北オロロンルートのオトンルイ風力発電所
萌える天北オロロンルートのオトンルイ風力発電所
北海道天塩郡幌延町字浜里(12.2km)
ロード,早朝,昼間,往復

シーニックバイウェイ北海道のルートの1つである「萌える天北オロロンルート」の最北端、手塩町と幌延町の間にズラリと直線に28基の風車が立ち並んでいるのが「オトンルイ風力発電所」である。 オトンルイとはアイヌ語で「浜にある道」。この辺りでは東側に雄大な風車を見ることができ、西側に海を眺めることができる。オトンルイ風力発電所の海側の沿道には「サロベツ原野パーキング」があり、稚内から車で1時間ほどでここに来ることができる。 全長3.1㎞の風車が立ち並ぶ区間の往復だけでなく、北に進めば快晴時は左奥に利尻富士(写真7枚目)が見えることもある。また、北緯45度通過点モニュメントや浜里パーキングシェルターなど、この地ならではの名所があり、夕暮れ時は綺麗な夕日を見ることができる。 このように、萌える天北オロロンルートのオトンルイ風力発電所は、北海道らしい長い直線の中でもひときわランナーの心をくすぶる素晴らしい道である。

5

行きたい

2

行った

三浦半島ラン(三浦海岸〜油壺マリンパーク)
三浦半島ラン(三浦海岸〜油壺マリンパーク)
神奈川県三浦市(28.2km)
ビーチ,トレイル,ロード,早朝,片道

三浦海岸から岩礁のみち→城ケ島→油壺マリンパークまでの海岸線の素晴らしい景色を満喫できるコースです。

84

行きたい

5

行った

横須賀長井海の手公園「ソレイユの丘」から荒崎海岸へ周遊9キロ
横須賀長井海の手公園「ソレイユの丘」から荒崎海岸へ周遊9キロ
神奈川県横須賀市(8.8km)
ロード,早朝,昼間,周回

横須賀長井の「ソレイユの丘」海浜公園内を1周してから野菜の畑道を通り漁村の海岸線を抜けて、三浦半島景勝地、荒崎海岸を探勝する周遊の約9キロコースです。「ソレイユの丘」は高台地にあるのでとっても眺めが良く江ノ島や、相模湾越しの富士山を望むことが出来ます。公園内には、温浴施設(温泉では無いですが)がありランニング後のリフェレッシュができます。又、遊具施設や花畑、農園、レストラン、バーべQ場などがありご家族、グループで1日楽しめます。

20

行きたい

5

行った

三浦半島の相模湾側🌊
三浦半島の相模湾側🌊
神奈川県逗子市(19.5km)
ロード,昼間,片道

JR逗子駅〜京急三崎口駅まで。 葉山御用邸🏰 長者ヶ崎の景観🏝 佐島漁港の賑わい🚣‍♀️ 広大な陸海自衛隊基地🛫 小麦の種を蒔くところから作るパン屋 みつむぎ 充麦 🍞 三崎口駅のセブンイレブン🍙 134号沿い 交通量多いが割と歩道も充実している。 コンビニは欲しい時にはあるくらいに充実している。 佐島漁港は活魚が激安で手に入る🐟

14

行きたい

1

行った

三宮・神戸空港
三宮・神戸空港
兵庫県神戸市中央区(17.3km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,往復

神戸マラソンの後半に出てくる神戸大橋を渡り、さらに神戸空港に向かう空港大橋を渡るコースです。 橋の坂は少しキツいですが、その他は比較的平坦で走りやすいです。

52

行きたい

11

行った