カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

Takahiro Tominaga

霧の街・釧路リバーサイド往復コース
霧の街・釧路リバーサイド往復コース
北海道釧路市(7.5km)
ロード,早朝,夜,往復

霧が多いことで知られ、「日本のロンドン」といわれる北海道の釧路。釧路駅前をスタートして幣舞橋方面に進み、橋の脇から釧路川沿いの両岸を走るリバーサイドコースです。ここで良い汗をかいたら、その後は釧路の海の幸を堪能できること間違いなし。 釧路川沿いの道は道幅が広くて走りやすく、信号もないので何往復でもできそうな道です。そして、オススメは鮮やかなネオンが綺麗なナイトラン。釧路川沿いや幣舞橋などが一気に華やかになり、ワクワクするような気持ちにさせてくれることでしょう。

17

行きたい

9

行った

野川〜深大寺〜仙川 ぐるっとリバーサイド 21km
野川〜深大寺〜仙川 ぐるっとリバーサイド 21km
東京都世田谷区(22.2km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,夕方,周回

多摩川支流 仙川と野川を深大寺を経由してハーフマラソンほどの距離を繋ぎます! 仙川と野川は、砧南中辺で合流しています、 どちらの川も川沿いはほぼほぼ緑に囲まれた舗装路で走りやすいです。 仙川〜野川は、東八道路〜三鷹通り〜総合体育館通りと繋いでいきます。疲れたら、知る人ぞ知る穴場温泉、深大寺温泉で一息つくのも良いかも? 桜の季節もよし、夏場もよし。 野川は川縁に降りて、川のせせらぎとともにトレイルを楽しむこともできますよ!

35

行きたい

2

行った

多摩川 調布〜狛江〜二子玉川 周回コース
多摩川 調布〜狛江〜二子玉川 周回コース
東京都狛江市(22.7km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

調布〜狛江〜二子玉川の22km周回コースです。 どこからスタートしてもOK。信号1箇所のみ。ただし日影もありませんし蛇口も少ない。 夏は水分抱えて、時々道を外れて、自販機やコンビニでの補給を忘れずに!

54

行きたい

16

行った

野川
野川
東京都調布市(5km)
ロード,昼間,往復

ビオトープのような野川に沿って走る往復10kmのコース

98

行きたい

30

行った

【脚作りに最適】多摩リバー42K(和泉多摩川~大師橋の往復)
【脚作りに最適】多摩リバー42K(和泉多摩川~大師橋の往復)
東京都狛江市(41.6km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復

小田急線・和泉多摩川駅をスタート/ゴールとする多摩川サイクリングロードを走る42kmのロングコース(往復)。 和泉多摩川駅にはコインロッカー&銭湯があるのでランニング後の一っ風呂もバッチリ! 道中トイレ&自販機&水道も要所々々にあるので便利。 距離表示もあるので活用しよう。 ちなみに、折り返し地点直前の六郷橋付近(最寄り駅は京急・六郷土手駅)にはシャワールームを完備した食堂があるので、ワンウェイにしてここをゴール(21km)にしてもGood! フルやウルトラのための脚作りに最適なランニングコースです!

105

行きたい

16

行った

二子玉川リバーサイドラン・上流編 [13km]
二子玉川リバーサイドラン・上流編 [13km]
東京都世田谷区(12.7km)
ロード,トレイル,昼間,夕方,周回

◆二子玉川駅〜兵庫島〜多摩水道橋折り返し〜二子橋〜二子玉川駅約13kmのコース 二子玉川エリア待望のランステ「アンルート」を拠点にした、自然とアフターランを楽しめるコースです。 二子玉川駅から兵庫島に向かい、多摩川サイクリングコースを左折し上流方面に向かいます。 真っ直ぐの一本道ですが、多摩川の蛇行する様子を眺めながら、飽きることなく走ることができます。 特にオススメは、夕日が沈む時間に合わせて走りに行くこと。 刻一刻と空の色が変わり、 オレンジからブルーへの美しいグラデーションや、 夕焼けにくっきり浮かび上がる美しい富士山のシルエットが見えることも。 大きな空の下、リフレッシュランを楽しんでください^^。 ◆オススメ立ち寄りスポット ○「BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ」 東京都狛江市東和泉4-11-21 OPEN:月〜木/9:00〜22:00、土/8:00〜20:00、日・祝/8:00〜18:00、CLOSE:金 折り返し地点、多摩水道橋手前の小田急線の高架下にある、 カフェ併設のフィットネスクラブ。 *注意事項 多摩川サイクリングコースは、自転車も走ります。横一列になって道をふさがないようにご注意ください。

159

行きたい

49

行った

レインボーブリッジを走る!東京絶景ラン
レインボーブリッジを走る!東京絶景ラン
東京都港区(16.1km)
ロード,夜,往復

◆品川シーズンテラス〜レインボーブリッジ遊歩道〜お台場往復約16kmのコース 品川シーズンテラス内のランステ「10 OVER 9 RUNCUBE」をスタートし、レインボーブリッジの遊歩道を走り、お台場をグルッと走る、東京の絶景を楽しめるコースです。 意外と知られていないのですが、レインボーブリッジには約1.7kmの遊歩道があります。橋の上からは、まさに東京が一望! お台場も、海や、ガンダムや、観覧車など、次々と景色が変わり、飽きることなく走れます。また、コースもキレイに整備されているので、とても走りやすいです。 東京の夜景を眺めながらのナイトランは最高!!! *レインボーブリッジは、東京の夜景がよく見える「ノースルート」がオススメです! *コースは、お台場での走る距離をアレンジすることで短くできます。 *レインボーブリッジ遊歩道についての注意事項 ・4/1〜10/31 9:00〜21:00、11/1〜3/31 10:00〜18:00(最終入場は閉館の30分前) ・休館日 毎月第3月曜日。祝日にあたる時はその翌日 ・詳しくは下記サイトをご確認ください。 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/faq/rinkou/rainbowbridge/

237

行きたい

51

行った

にこたまグリーン&ブルー
にこたまグリーン&ブルー
東京都世田谷区(4.8km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

スターバックスに集まって走るRuntripのイベント「Run&Coffee」に参加した時のコースです。 とっても気持ちのいい二子玉川公園をスタートして、まずは「前方後円墳」を目指します。 野毛大塚古墳に到着したら、古墳のまわりをぐるっとまわってみましょう。前方後円墳感を満喫できます。また、上に登ると気候のコンディション次第では富士山をながめられます。 そこからは等々力渓谷を目指して進みます。渓谷内は夏場は4℃くらい気温が異なるほど、空気が違います。 生い茂った木々の真ん中をサラサラと心地のいい音を立てながら川が流れていて、立ち止まったり歩いたりしながら進む方が気持ちいいかもしれません。途中、等々力不動尊にお参りもしておきましょう。 渓谷を抜けたら多摩川に到着。 土の上だけでなく芝の上を走ると、また異なった足裏感を感じられます。 草木の緑、水や空の青。グリーンとブルーを満喫したら、スターバックスでお気に入りのドリンクを片手に自由な時間を楽しみましょう。

91

行きたい

13

行った