カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 東京都東久留米市
  • 会社員

TM

オールシーズンで楽しめる狭山丘陵めぐりコース
オールシーズンで楽しめる狭山丘陵めぐりコース
埼玉県所沢市(15.9km)
トレイル,ロード,昼間,片道

所沢高校の地理の「マイプロジェクト」で作った狭山丘陵をめぐる自然を感じられるランニングコースです。夏でも森の木の葉のおかげで涼しく走れます。トトロの森や荒幡富士などを走ると同時に、自然を大切にすることを意識してもらえることを目指してこのコースを作りました。TKK生も休憩をとりながら長距離走大会に向けて走ると楽しく練習することができると思います。 ※植物を踏まないようにして走りましょう。 トレイル(未舗装路)は足首をくじかないようにゆっくり走ってください。また、周りの人に迷惑がかからないようにして、安全第一で頑張りましょう。

7

行きたい

2

行った

【饂飩付き】新座市坂道階段トレーニング周回コース
【饂飩付き】新座市坂道階段トレーニング周回コース
埼玉県新座市(4.1km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,周回

●上り下りを繰り返して最後直線で帰ってくる約4キロ周回コースです。(一箇所だけ信号機あり) ●公道以外に緑地公園や神社を走る為景色が変わり楽しめます。 ●坂道・階段多いです。良いトレーニングになります。 ●スタート&ゴール地点付近に行列のできる饂飩屋さんあり。

6

行きたい

0

行った

東吾野発 奥武蔵グリーンライン経由一周17km
東吾野発 奥武蔵グリーンライン経由一周17km
埼玉県飯能市(17.3km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,周回

東吾野駅を起点に、「西川林業地をめぐる道」を駆け上がって奥武蔵グリーンラインまで到達します。 グリーンラインから越生長沢線に入り、吾野まで降りたら、高麗川を少し降り、飯能側に再度分けいっての峠走再開。 ずっとロードですが、車両の行き来はほとんどなく気持ちよく高度上昇600mほどのアップダウンを繰り返す峠走です。 サッカー場 :JACPA狭山グラウンド ※少し離れています

55

行きたい

2

行った

奥武蔵 峠走時々トレイル 贅沢コース
奥武蔵 峠走時々トレイル 贅沢コース
埼玉県飯能市(44.7km)
ロード,トレイル,指定なし,往復

スタートは飯能中央公園→巾着田→日和田山→毛呂山公園→鎌北湖→北向地蔵→峠走で顔振峠→折り返して北向地蔵→トレイルで高指山手前の茶屋→峠走で高麗駅方面 高麗駅の豆腐屋で豆乳とおぼろ豆腐を食し、ゴールの飯能駅まで1走り 距離:42.1km 累積標高:1637m

39

行きたい

4

行った

飯能【猪鍋】トレイル
飯能【猪鍋】トレイル
埼玉県飯能市(18.6km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,片道

飯能駅~日和田山~物見山~北向地蔵尊~観音が岳~スカリ山~みちさと峠~顔振峠で猪鍋~吾野駅 岩場があったりしますが、走りやすいです! 顔振峠の平九郎茶屋で猪鍋を食うためのコース。 猪鍋はおそらく冬季限定。 (終わりは3月末まで) 人気なので予約しておいた方がいいです。 平九郎茶屋から吾野駅までは4kmくらいあるので、食べ過ぎ(飲み過ぎ)注意です←w

72

行きたい

6

行った

飯能里山トレイルアラウンド20K
飯能里山トレイルアラウンド20K
埼玉県飯能市(20.3km)
ロード,トレイル,昼間,周回

飯能駅を起点に龍崖山(りゅうがいざん)~多峯主山(とおのすやま)~天覧山(てんらんざん)~宮沢湖。 眺望有り、湖畔有り、クロカン的な要素有りで標高が低くてもプチ山頂、プチ峠が楽しいコースです。

136

行きたい

13

行った

飯能ムーミンパーク〜天覧山〜龍崖山トレイル
飯能ムーミンパーク〜天覧山〜龍崖山トレイル
埼玉県飯能市(19.2km)
トレイル,昼間,早朝,片道

ムーミンパークの裏手からトレイルに入り、隣接する天覧山と龍崖山の3つを繋げたコースです。 ランの後には駅前でクラフトビールも楽しめます。

56

行きたい

1

行った

相模湖〜弁天橋〜城山〜高尾山〜稲荷山コース〜高尾山口
相模湖〜弁天橋〜城山〜高尾山〜稲荷山コース〜高尾山口
神奈川県相模原市緑区与瀬(11.8km)
トレイル,早朝,片道

相模湖駅→弁天橋→城山→高尾山→稲荷山コース→高尾山口駅と超王道ながら気持ちの良い、そして素晴らしい景色が堪能できるコース。 最後は高尾山口の温泉でさっぱり気持ちよく帰れる。

35

行きたい

1

行った

多摩丘陵さとやまトレイルラン
多摩丘陵さとやまトレイルラン
東京都八王子市(23.3km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,往復

西東京に広がるトレイルの宝庫・多摩丘陵のトレイルを思いきり楽しめるコースです。 小山内裏公園から尾根緑道に抜け、よこやまの道を経由して小山田緑地に入ります。小山田緑地を抜けた後は、激坂が2つ続きます。 楽しく走りたい人は歩けばよし、トレーニングとして走る人はここが頑張りどころです! 春は桜、夏は木陰、秋は紅葉が楽しめるこのコース。自然豊かな場所で走りたい人はもちろん、しっかりトレーニングできるコースで走りたい人にもおすすめです。

141

行きたい

12

行った