カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 北海道

taka14

しゅみ ダイエット
とくぎ リバウンド

ディズニーリゾート ナイトラン
ディズニーリゾート ナイトラン
千葉県浦安市(6.2km)
ロード,夜,夕方,周回

夢の国、ディズニーリゾートを1周するコース。辺りが暗くなりだしてからのディズニーリゾート周辺はとても綺麗で、疲れを感じさせません。オフィシャルホテルの辺りから海沿いを走ることができ、浜風を感じながらのランはとても気持ちがいいです。ただ海沿いに入ると街頭は多く車の通りもありますが、人通りは少なくお店などもないため女性のランナーは少々心配かも。 自分は近くの「スパ&ホテル舞浜ユーラシア」に宿泊する際に走りました。ディズニー好きには絶対お勧めの、あっという間の40分です!

21

行きたい

6

行った

道の駅びえい「白金ビルケ」発着白金周遊コース
道の駅びえい「白金ビルケ」発着白金周遊コース
北海道上川郡美瑛町(20km)
ロード,早朝,往復

道の駅びえい「白金ビルケ」を出発し、青い池〜不動の滝〜白髭の滝〜野鳥の森〜十勝岳火山砂防情報センターの階段を下り、白髭の滝からは来た道を戻るルートです。 上記のどのスポットも絶景で、静寂に包まれた道中もとても綺麗な景色が待ち構えています。運が良ければ野生動物(私の場合は鹿でした)や雲海を拝める可能性もあります。アップダウンはそこそこあるのでいいトレーニングになります。 道中は信号が一つもないので、上記のスポットに立ち寄らないのであればノンストップで走り続けられます(その場合は若干トータルの距離が短くなります)。また、途中の情報センターを経由しないルートもあります。

14

行きたい

1

行った

南伊豆の神秘の洞窟「龍宮窟」と奇岩群「タライ岬」を巡るトレラン
南伊豆の神秘の洞窟「龍宮窟」と奇岩群「タライ岬」を巡るトレラン
静岡県賀茂郡南伊豆町(8.5km)
トレイル,早朝,往復

南伊豆町の東海岸側の見どころを巡るトレランです。 トレランといいつつ、途中で岩場あり、ロードあり、階段ありのコース。短いながらも見どころと路面のバラエティに富んでいます。 美しい砂浜の弓ヶ浜をスタート。岩場の浜の逢ヶ浜を通り、タライ岬の遊歩道コースへ。ハイキングコースというのかトレランというのかwかりませんが、十分走れます。海岸から一転して気持ちいい森の中を巡ります。途中で数百メートルですが健脚コースとらくらくコースに分かれています。らくらくコースでもそこそこアップダウンがあります。一気に視界が広がるとタライ岬。地球の丸さが分かるような広がりの水平線。天気が良いと伊豆七島もすべて見渡せます。 タライ岬からは海岸線に降りて切り立った岩場の風景を楽しめます。この辺りを走るのは結構大変。一度遊歩道コースに戻ると田牛(とうじ)方面にまた森の中を走っていきます。不意にトレイルが終わったかと思うと細いロードに出ます。ここから民宿などを眺めながら田牛浜まで緩やかに下っていきます。田牛浜を超えるとすぐに龍宮窟が。 龍宮窟は海蝕洞といわれ、波の力で削られた後に天井部分が崩落して天窓が生まれたという面白い成り立ち。美しい地層を眺めることができます。上から見た形がハートに見えるということで近年人気のハートスポットだそうです。お隣のサンドスキー場も見ることができます。時間があったらそりをレンタルして上から滑ってみると意外なスピードを楽しめます。 帰りは集落を通ってロードで戻るもよし、もう一度同じコースの絶景を逆から見るのもまた新しい発見があって楽しいです。 往復で大体8キロ、我々は朝飯前のランで行ったので1時間半くらいで見どころを見つつ戻ってきました。 見どころを整理すると以下の通り。 1. 弓ヶ浜 2. 逢ヶ浜 3. タライ岬 4. 田牛浜 5. 龍宮窟 6. サンドスキー場

18

行きたい

4

行った

函館山ラン
函館山ラン
北海道函館市(8.9km)
指定なし,指定なし,指定なし

函館山を走ってきました。登山道がいくつかあるようですが、ランニングしたかったので舗装路で。 片道4.5kmです。勾配はそれほどきつくなく、木々のおかげで夏でしたがとても涼しかったです。リラックスして走って40分弱。帰りは下って下ってで約20分でした。 あー最高でしたっ!!

11

行きたい

2

行った

仁淀ブルー 中津渓谷ラン
仁淀ブルー 中津渓谷ラン
高知県吾川郡仁淀川町(2.4km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,周回

ゆの森を出て、目の前のお茶屋の脇から遊歩道へ。巨岩を抜けてゆくとフォトジェニックな回遊路。 その先にはNIYODO BLUE. Even rain, blue is blue. 雨龍の滝を抜けて進むと、中津渓谷のハイライト、竜宮淵。階段を登って、下った先には石柱。 そこからは、そそり立つ岩壁の下をゆの森まで駆け下る。爽快! ショートランなので、この後はもう一つの仁淀ブルー 安居渓谷ランへ! 仁淀ブルーを堪能した後は、地ビールBlue Brewで最高の生ビール『2410』でリフレッシュ!

17

行きたい

1

行った

仁淀ブルー 安居渓谷ラン
仁淀ブルー 安居渓谷ラン
高知県吾川郡仁淀川町(4.3km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,片道

仁淀ブルーのもう一つの聖地である中津渓谷にあるゆの森から車で30分、宝来荘隣の無料駐車場に車を止めて、蓬莱橋からラントリップスタート。 飛龍の滝に驚き、水晶淵の圧倒的な透明感あるクリスタルブルーに感動し、砂防ダムを流れる白糸のような水流に癒される。ここまではトレイル中心。 砂防ダムからロードに戻り、昇龍の滝まで大自然の中をヒルクライムラン。 片道登り5km、往復10km. ラントリッッパーなら必ず走ってほしい、人生の思い出に残る素晴らしいコースです。 仁淀ブルー、サイコー!!

6

行きたい

1

行った