カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 新潟県

ふみーた

上杉謙信公の居城:春日山城跡をぐるり
上杉謙信公の居城:春日山城跡をぐるり
新潟県上越市(7.9km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,周回

春日山城跡ものがたり館を起点に、上杉謙信公の居城「春日山城跡」ぐるりとまわる周回コース。 ものがたり館をスタートして、春日山城史跡広場を回って →春日神社→ 林泉寺 上杉謙信公墓所→春日山神社 →春日山城跡(三の丸、二の丸、本丸、天守閣跡)→直江屋敷跡 →春日山神社に戻る。 謙信公銅像前から道沿いにくだり、大手道の大手池をのぞいて、ものがたり館に戻る全長7.5km 天気が良ければ、本丸からは、城下町が一望できます!

22

行きたい

4

行った

妙高高原・笹ヶ峰牧場クロカンコース
妙高高原・笹ヶ峰牧場クロカンコース
新潟県妙高市(4.5km)
トレイル,昼間,周回

標高1300mほどにある妙高高原の笹ヶ峰牧場内にあるクロカンコースです。4種類+2種類の多種のクロカンコースを走れるうえに、アップダウンもほどよくありトレーニングには最適。 保養地としてもウォーキングや散歩にこられる人もチラホラいる自然豊かな素晴らしい場所です。 5km、4.5kmコースは前半が牧場の牧草やウッドチップの路面で0.5kmおきに距離表示があり、後半は森林の陰の中の小石がある路面を走ります。 、様々なコースがとれることや、自然あふれる場所ともあり、特に夏期には人気のコースとなります。

25

行きたい

4

行った

日本で一番長い河川のダイナミックさを感じれるコース
日本で一番長い河川のダイナミックさを感じれるコース
新潟県長岡市(26.5km)
ロード,夕方,早朝,周回

走っていて一番いい場所は、長岡造形大学から新潟県立近代美術館の脇に植栽されていた木の並木です。全般的に土手の上を走るので、アップダウンがほとんどなく走りやすいです。昼間に走っていますが、河川に陰影がでてくる早朝もしくは夕方をお勧めします。

15

行きたい

3

行った

新潟島ぐるっと一周
新潟島ぐるっと一周
新潟県新潟市中央区(15.7km)
ロード,夕方,周回

信濃川、関屋分水、日本海に囲まれた通称「新潟島」を1周してきました。 「入船みなとタワー」を含めた距離は15.85キロメートル。 写真撮影込みの走行時間は1時間33分ほど。 サイクリングロードと歩道がきれいに整備されているので、車両にあまり気を遣うことなく走ることができます。 信濃川沿いのコースは平坦で、日本海側は砂丘の影響もあってか、多少の起伏があります。 新潟島は長距離走るランナーにとって、景観を楽しめる要素が満載です。 豊かな水辺環境の創出のために整備された通称「やすらぎ堤」には植栽や東屋・ベンチなどが設置され、良好な景観を楽しめます。 転じて日本海側のコースは、水族館や海水浴場、公園などのレジャー施設が立地していて、石碑や旧跡めぐりもできます。 晴れた日は日本海の向こうに佐渡島を見渡せ、さらに夕方は海に沈む夕日を見られます。 新潟島1周はランナーに様々な出会いを提供してくれるでしょう。 #新潟県 #新潟島 #やすらぎ堤 #信濃川

10

行きたい

12

行った

新潟島1周
新潟島1周
新潟県新潟市中央区(15.1km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

万代橋を起点に信濃川、関屋分水、日本海に囲まれた通称「新潟島」を海と川沿いの走りやすいフラットな道で1周約15㎞のコース。 晴れた日は佐渡島まで見渡せる景色と夕暮れ時なら沈む夕日、信濃川越しの市街地の風景、川面に映える街の灯りなど、1周の中で様々な景色に出会えて爽快です。

9

行きたい

8

行った