- 由緒ある史蹟・京都御苑・二条城
- 京都府京都市中京区(11.5km)
- ロード,早朝,昼間,夕方,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
代々木公園はもちろん素晴らしいランニングスポットですが、ランニングコースはほとんど全てフラットなため、走りやすいと同時に少しアップダウンがほしいときがあります。そういうときは西口に近い交番から始めてほぼひたすら一直線に坂をあがって原宿から下がり、また表参道の交差点までゆるやかにのぼっていくコースを組み込むと変化があって楽しいです。 早朝の表参道はほとんど人がおらず、有名ブランドショップの中をのぞいたり、大きなガラス窓でフォームをチェックしながら広い幅の道を走れるので、実はかなりランニングに向いた道だと思います。 後半は足が疲れてくる可能性に備えて代々木公園の中のフラットコースを走って5kmでフィニッシュです。前半は丹下健三の名建築「国立代々木競技場」を見ながら走るので、ランニングのモチベーションも上がります(笑。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
門司港~下関市の見所たっぷり 往復16キロ 北九州の旅ランで門司港は外せない 門司港レトロ →ノーフォーク広場→ めかり神社 → 海底トンネル(県境) → 赤間神宮 → 唐戸市場 →帰路 門司港レトロからノーフォーク広場まで 徐々に近づいてくる関門橋にわくわく 天気の良い昼間のランも最高ですが めかり神社からの夕焼けは圧巻 海底トンネルでは多くのランナー達と出会え 1年中一定の気温で走りやすい 赤間神宮を見上げると竜宮城だ と思わず声がでます 唐戸市場では15時まで美味しい 魚料理が食べれます 往復がおすすめですが 唐戸市場より船で門司港レトロまで 帰ることができます¥400 IG北九州ランナーズは Runtrip の 皆様をサポートします Instagram @ig_kitaq_runners
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
京都御苑 (京都御所)は、京都三大祭である、葵祭、祇園祭、時代祭の中の、時代祭で平安時代から室町時代にかけての京都を象徴する鎧と兜を身にまとった者たちが、ここ京都御苑から平安神宮に向かうことで有名です。 また、京都御苑は四季折々の顔をのぞかせる大変居心地の良い場所で桜の季節、紅葉の季節、新緑の季節など、京の都の平安京から続く趣深さを残しています。 京都御苑の敷地内は中に入れない場所もありますが、リラックスの場所には最適です。ゆっくり歩くのも良いでしょう。また、周回も走ることが可能です。13年ほど前までは元旦ロードレースといった京都御苑の周りを2周する大会もあり、現在の京都マラソンの30km以降に京都御苑の南側、丸太町通りを通ることでも有名です。 京都御苑から南西に1kmほどいくと、二条城があります。こちらは中に入るのには入場料が必要で、走ることは不可能ですが、お堀の周りを周回するコースは近隣住民の定番コースとなっています。 京都御所の1周は約4km (3,981m)、二条城の1周は約1.9km (1,887m)です。