カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

Hashi Yasu

今シーズンラスト富士山
今シーズンラスト富士山
山梨県富士吉田市(29.7km)
トレイル,昼間,早朝,周回

富士山登山 富士吉田登山口1合目スタート→山頂→お鉢くるり→下山 快晴☀️ 先日届いた『富士登山競走』参加賞T早速着ていく♪ 山頂は涼しい風が心地良い👍予報では山頂9〜10℃くらい🗻 持ち物はウィンドシェル、レインシェル、雨具上下🐸 補給は水1.3㍑、おにぎり2個、羊羹4個、補給のジェル3個 ※食べたのはコレで実際には予備でもっと持って行きました🍙 登山者…トレイルランナー…素敵な皆様との出会いに感謝✨

9

行きたい

0

行った

秋の箱根外輪山🍁
秋の箱根外輪山🍁
神奈川県足柄下郡箱根町(55.6km)
トレイル,ロード,早朝,往復

秋晴れと強風の中、通称「ガイリーン」にチャレンジしてきました! 金時山までは、相模湾を背にしながら、箱根の山々と富士山の眺望を堪能できます。 金時山から先は、富士山を右手に、芦ノ湖を左手に見ながら、細かなアップダウンの連続。 元箱根港まで来てしまえば、ゴールはもうすぐそこです。 景色は最高のエイドでした!!

46

行きたい

2

行った

三浦半島ラン(三浦海岸〜油壺マリンパーク)
三浦半島ラン(三浦海岸〜油壺マリンパーク)
神奈川県三浦市(28.2km)
ビーチ,トレイル,ロード,早朝,片道

三浦海岸から岩礁のみち→城ケ島→油壺マリンパークまでの海岸線の素晴らしい景色を満喫できるコースです。

84

行きたい

5

行った

海のトレイル
海のトレイル
神奈川県三浦市(21.5km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,往復

剣崎⇄三崎港を走りぬけるトレイルコース、雑誌見てやってみました。 スタートを逆にすれば最後は三崎マグロ丼も。 アップダウンは少ないけど、凸凹激しく、途中途中で悩むルートも多いので楽しいかなと。 往復でも、景色が変わる感じで楽しめます。

55

行きたい

4

行った

渋沢〜国府津 丘陵縦走❗️山から海へ
渋沢〜国府津 丘陵縦走❗️山から海へ
神奈川県秦野市(18.3km)
トレイル,ロード,夕方,早朝,片道

2022年4月13日(水) 渋沢〜国府津20kmをトレイル❗️山から海へ 渋沢丘陵から曽我丘陵に入り、丘陵を国府津の海まで縦走してきました🏃‍♂️😊 きょうは休業日 いつものごとく朝起きて、さあ今日どーする❓ 前もって決めてりゃいいのに😅 だから近所エリアが増えますね😀 渋沢と曽我、そうだ繋げよう❗️ てことで渋沢駅まで電車🚃、自宅方面をゴールにしました 丘陵地帯なので標高は低いですが、縦走だとそれなりにアップダウンの繰返しで、腿、尻に刺激入りましたよ😅 途中東名近くの射撃場を見学 遠くまでパーン、パーンと散弾銃の音が響いてました 間違っても裏側に迷わないように、ですネ😣 無事に国府津駅に到着 炭酸アルコールが効く〜❗️ 海沿いを自宅駅までおかわりRUNで本日終了 行きの駅までRUNも合わせ、約28kmでした きょうもよき日で、おつかれさまでした😁❗️ picは最後に見える小田原の街並み すぐに夕暮れ 海が見えると帰ってきたー❗️気分になります😊

17

行きたい

2

行った

SHONAN OCEAN VIEW!逗子葉山シーサイドトレラン
SHONAN OCEAN VIEW!逗子葉山シーサイドトレラン
神奈川県逗子市(15.9km)
トレイル,早朝,周回

逗子葉山の山を走って山の上から海と富士山を見よう!というコースです。 アップダウンが激しく、距離の割になかなかタフなコースですが、コース終盤の仙元山からの眺めが最高です。 【ポイントとなる地点】※〈〉の中がトレイルで、12kmくらいです。 新逗子駅→桜山トンネル→長柄交差点→長久保交差点→南郷交差点→〈南郷上ノ山公園→二子山→馬頭観音→乳頭山→芽塚→観音塚→仙元山〉→葉山教会→長柄交差点→ひなたカフェ→桜山トンネル→新逗子駅 【コインロッカー・給水・お手洗い情報】 新逗子駅にはコインロッカーが南口と北口の両方にあります。北口のコインロッカーは改札の外、南口のロッカーは改札の中にあります。(走る方角は南です。)南口改札を出るとセブンイレブンがあります。何か足りないものがあったら買い足すことができます。このコースのお手洗いポイントは新逗子駅、南郷上ノ山公園、仙元山です。南郷上ノ山公園の途中からトレイルが始まりますが、トレイルが始まると自販機はありません。お手洗いもトレイル終盤の仙元山までありませんので気を付けましょう。 【このコースのビュースポット】 二子山と乳頭山と仙元山から海が見れます。二子山には展望台があり、海を眺めることができます。仙元山では葉山から鎌倉江の島方面までの海を眺めることができ、晴れていれば海と一緒に富士山を眺めることができます。午後は雲がかかりがちなので早朝から走り始めてお昼前にたどり着くプランがおすすめです。仙元山山頂には木のテーブルとイスがありますので、湘南の海を眺めながらお昼を食べるのもいいかもしれません。 【下山後のおたのしみ】 下山すると葉山教会の脇の道に出ます。そこからは最後までロードです。長柄交差点の近くに出ていた『かき氷』の看板に惹かれ、わたしたちは『ひなたカフェ』というカフェでかき氷を食べました。トレイルを走って山の上から海を眺めてかき氷を食べる、最高のラントリップとなりました。 【地図について】 逗子葉山のトレイルは分岐が多いので地図を持っていくことをおすすめします。山と高原の地図シリーズにはこのエリアの地図がないので、京急がwebに出している『京急 三浦アルプス』地図をダウンロードして印刷しておくことをおすすめします。また、トレイルの途中に現れる『この分岐要注意』看板の裏に付いているポストに地図が入ってるので、そちらも要チェックです。 ■動物情報■ このコースではリスを見ることができます。わたしが行ったときは3匹のリスに出会いました。(ただし、タイワンリスという特定外来生物に指定されている種類のリスである可能性が高いです。タイワンリスが増えすぎていて、ニホンリスの生態系が脅かされていることが問題になっています。エサをあげたり、エサになりそうなものを捨てたりしないようにしましょう。)

214

行きたい

16

行った

鎌倉〜稲村ヶ崎
鎌倉〜稲村ヶ崎
神奈川県鎌倉市(17.7km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,周回

ロードとトレイル満喫🏃‍♂️

20

行きたい

0

行った

逗子鎌倉 KMKR40 EAST
逗子鎌倉 KMKR40 EAST
神奈川県鎌倉市(25.3km)
トレイル,夕方,早朝,周回

北鎌倉駅スタートで衣張山→天照大神社→披露山→YAMANAMI→十二所果樹園→初め弁天→獅子舞→天園→北鎌倉駅に戻るコースです! (披露山公園で少し迷ってます。すみません汗)

24

行きたい

3

行った

逗子〜葉山トレイル
逗子〜葉山トレイル
神奈川県逗子市(15.8km)
トレイル,昼間,指定なし

逗子駅→披露山(浪子不動)→桜山(ブランコあり)→(葉山コロッケ)→仙元山→大峰山(三ヶ岡山緑地) ゴール後は駅まで海沿いをゆっくり食事やスイーツをお楽しみください

23

行きたい

0

行った