カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

Hashi Yasu

葉山〜北鎌倉トレイル
葉山〜北鎌倉トレイル
神奈川県三浦郡葉山町(20.7km)
トレイル,指定なし,片道

葉山教会→仙元山→(コンビニ🚾)→桜山→(逗子駅🚾)→やまなみルート→果樹園→(コンビニ🚾)→朝夷奈切通→明王院口天園→瑞泉寺口→(鎌倉宮🚾)→覚園寺口→半僧坊→明月院 (🚾あるところ) その後は鎌倉方面へ散策か北鎌倉駅へどうぞ

14

行きたい

0

行った

東京シティランニング
東京シティランニング
東京都品川区(13.4km)
ロード,早朝,周回

山手線目黒駅をスタートゴールとした 周回コースです。 目黒川、代官山、代々木公園、明治神宮、 国立競技場と東京らしいスポットを通る割に 午前中は人通りがそこまで多くなく、 走りやすいコース です。

13

行きたい

0

行った

tokyoベイサイドラン
tokyoベイサイドラン
東京都江東区(21.1km)
ロード,夕方,昼間,早朝,片道

新木場〜辰巳国際水泳場〜豊洲市場〜レインボーブリッジ〜天王洲アイル〜品川公園〜平和島公園〜大森ふる浜のハーフマラソンコース 風も気持ちよく走れます

19

行きたい

1

行った

多摩川渓流RUN🏃🏃‍♀️💨
多摩川渓流RUN🏃🏃‍♀️💨
東京都青梅市(15.1km)
ロード,早朝,昼間,片道

2022年の花見ランは青梅で! 住友金属鉱山青梅(青梅市総合体育館)を起点にRuntrip。青梅街道、吉野街道から、三嶽渓谷遊歩道に入り川沿いを気持ちよ~くRun。帰りは御嶽駅から河辺まで電車で戻りってきました。給食で食べたにしむらさんの「梅大福」は甘露煮の梅がまるごと1個入った大福!美味でした。

26

行きたい

2

行った

ラニヘッドトレイルからの日の出山と御岳山
ラニヘッドトレイルからの日の出山と御岳山
東京都青梅市(12km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,周回

御嶽駅→高峰山→日の出山→御嶽神社→滝本駅→御嶽駅の12kmです。YAMAPの記録では獲得標高が1,187mでした。 「ラニヘッドトレイル」は福島和可菜さんが仲間たちと木を切り、草を刈り、整備してくださったトレイルです。知らない方はYouTubeで「ラニヘッドトレイル」を検索してみてくださいね。 2022年5月11日現在、YAMAPでは御嶽駅から高峰山までの登山ルートは載っていませんが、踏み跡も多く、小刻みにピンクのテープも付けられているので、道迷いの心配はありません。序盤がなかなかの急登で、心が折れそうになりますが、整備をしてくださったランナーさんたちに「ありがとう」という気持ちで登ったら、少し足が軽くなりました。 高峰山から日の出山、日の出山から御岳山までは、かなり気持ちよく走れるところがあります。ケーブルカーの山頂駅から先はロードです。疲労の度合いやお天気によって、途中からケーブルカーやバスを利用するというエスケープルートがあるのも、ありがたいポイントです。ケーブルカーに向かうか、自力で下山するかの分岐ポイントに案内表示があり、「滝本駅2.8km」「JR御岳駅5.7km」と書いてあります。 登山に慣れていない人は、ラニヘッドトレイルが下りが滑りやすいかもしれないので、右回りでの周回をオススメします。 今回は霧の中の幻想的な山行となりましたが、あらためて青空と遠くの山々の写真を撮りに再訪したいと思っています。

66

行きたい

6

行った

鎌倉「海街diary」トレイル&ラン
鎌倉「海街diary」トレイル&ラン
神奈川県鎌倉市(15.7km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,指定なし

綾瀬はるか主演映画「海街diary」のロケ地衣張山をトレイルして葉山マリーナから由比ガ浜までシーサイドランするコースです。衣張山の山頂から映画のように「〜さんのバカヤロー!!」と叫んで鬱憤晴らしてから気持ち良くシーサイドランしてください!!

62

行きたい

3

行った

藤野15名山〜牧野地域の3山編
藤野15名山〜牧野地域の3山編
神奈川県相模原市緑区牧野(18.2km)
トレイル,昼間,早朝,周回

相模原市緑区の旧藤野町にある15座を制覇しましょう! まずは藤野駅にある「ふじのね」で、地図とスタンプカードをもらいます。各山頂にある標柱と自分の写真を撮ってふじのねに行けば、スタンプを押してもらえます。15個集めれば、もれなくオリジナル缶バッチプレゼント!期限はないのでゆっくり集めましょう(^^) * さてこちらは、約18km累積獲得標高約1100mのコース。15名山のうち、3座を回ります。 参考コースタイムは、フルマラソンサブ5ランナーのアラフィフの私が、登りを全てちんたら歩いた時間となります。 最初に謝っておきます…藤野15名山としてあげた4コースのうち、このコースだけは…修行です😭 トレイルはよく整備されてますが…割と急で走れるところが少なく…眺望もあまりなく…極め付け、山ビルがいます…! しかもそこそこの密度なので、山ビルに慣れていない方はいない時期(蚊と同じ。12月〜3月)に行きましょう。特に早春はギフチョウに出会える可能性があるのでおススメです😊 お詫びに、市営やまなみ温泉を発着にしました。窓口で訊いたら、営業時間中で温泉に入る方は駐車も問題ないそうですし、車でない方は荷物を預かることもできると思うとのことでしたので、相談してみてください。 *藤野駅と路線バスで繋がっています。本数は少なめなので事前に確認してください! コースですが、石老山は2020.7現在、相模湖側に下りられないため通行止め表示があります。(藤野側は問題なく通行できます)このため、石老山は寄らなくても缶バッチはもらえるとのことです。 途中、史跡の「伏馬田城跡」には寄りませんでした。元気な方はどうぞ! 篠原では公衆トイレと自販があり、水の補給は可能です。 GPSのズレも結構あるので、実際に走る時は現地標識とYAMAPなどの地図をよく見て、気をつけて走ってくださいね〜!

23

行きたい

0

行った

鶴川から鶴見川源流を目指す
鶴川から鶴見川源流を目指す
神奈川県川崎市麻生区(11.1km)
ロード,夕方,昼間,早朝,片道

鶴川駅付近から鶴見川を源流に向かってひたすら遡ります。それほど上りではありません。川沿いの道は途中で無くなりますが出来るだけ沿うようにコースを選んでみました。

17

行きたい

2

行った

多摩丘陵を満喫!いいとこどりの17km.
多摩丘陵を満喫!いいとこどりの17km.
神奈川県川崎市麻生区(17.1km)
ロード,トレイル,昼間,周回

多摩丘陵を満喫シリーズ第2弾!!「野天湯元 湯快爽快くりひら」をスタート&ゴール地点に設定することでランニングの楽しさが倍増します。「~湯快爽快~」に荷物を預けて自然満喫コースに飛び出そう!鶴川台緑地公園→真光寺緑地→布田道→ 一本杉公園→小野路→鶴見川沿いロードを気持ちよく走れます。ゴール後に「~湯快爽快~」でお食事とボディケアメンテナンスもやってしまえばココロもカラダもリフレッシュ!!

199

行きたい

14

行った