カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

Hashi Yasu

Runtrip TRAIL 鎌倉 ~春の息吹を感じよう~
Runtrip TRAIL 鎌倉 ~春の息吹を感じよう~
神奈川県鎌倉市(12km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,周回

春の鎌倉を満喫できる極上のコース。 鎌倉駅前から鶴岡八幡宮の段葛を通り、境内の看板でまずは鎌倉の全体像を把握します。 大倉幕府跡近辺に広がる桜のトンネルをくぐり、源頼朝が御祭神の白旗神社へ。そこから鎌倉の中でもTOP3に入る激坂を経てトレイルへ入ります。 絶景ポイント・十王岩にたどり着いたら、改めて鎌倉の地形を把握してみましょう。建長寺の上を過ぎると、気持ちよいトレイルが続きます。その先にある葛原岡神社の境内には、大きな桜の木が!!思わず寝転がりたく原っぱもあるので、ここで小休憩を挟むのもおすすめです。(玉こんにゃくと冷やし甘酒が売られていました!) 葛原岡神社から北鎌倉のトレイルを経由して、源氏山公園を通ったら、鎌倉駅の西口でFINISHです。 9時くらいにスタートすればお昼頃には帰ってこれるコースなので、アフターは鎌倉観光を楽しむこともできますよ。 山のマナーはしっかり守って、充実した休日を過ごしてくださいね!

76

行きたい

9

行った

青梅高水15kmコース
青梅高水15kmコース
東京都青梅市(14.4km)
トレイル,早朝,往復

青梅駅発着で青梅高水15kmの部コースへ。トレラン初心者なら十分走りごたえもあります。走力に応じて手前で折り返すもよし。バリエーション豊富なルートです。

91

行きたい

10

行った

トレランを始めるにもトレーニングにも!
トレランを始めるにもトレーニングにも!
東京都青梅市(17.2km)
トレイル,早朝,往復

青梅駅発着で榎峠を往復で約18km。累積標高は1000m弱と走りごたえもあります。走力に応じて手前で折り返すもよし。ワンウェイで軍畑駅に抜けるもよし。バリエーション豊富なルートです。。

97

行きたい

12

行った

ハセツネGYAKUSOU24kmコース
ハセツネGYAKUSOU24kmコース
東京都西多摩郡檜原村(22.2km)
トレイル,早朝,昼間,片道

日本山岳耐久レースの“ハセツネ”の前半コースを“GYAKUSOU”するコースです。 武蔵五日市の駅からバスで檜原村の“上川乗”のバス停まで乗ってそこからスタートします。 2枚目の写真のところからトレイルに入り、まずはハセツネの第1関門である浅間峠(22.6km地点)を目指して2kmほどのぼります。 浅間峠に到着したら、そこからがハセツネのコース上となります。 ここから武蔵五日市の駅まで22.6kmほどの道のりをGYAKUSOUします。 ※こちらの距離は“合計”で22.2kmと出ていますが、ハセツネどおりの距離だと約2km+22.6km=約24.6kmです。 ★上川乗バス停→浅間峠→熊倉山→生藤山→醍醐丸→市道山分岐→今熊神社→ハセツネスタートの五日市中学校ではなく...武蔵五日市駅 アップダウンのあるコースですが、スタート地点に向かうGYAKUSOUだと下りが多いので、テクニカルな下りの練習にいかがでしょうか。 ハセツネ大会記録(7:01:13)保持者の上田瑠偉選手(写真参照...一緒に走りました...)もお気に入りのコースです。

95

行きたい

3

行った

青梅丘陵からトレイルで利き酒に行こう
青梅丘陵からトレイルで利き酒に行こう
東京都青梅市(15.8km)
トレイル,昼間,早朝,片道

青梅駅から青梅丘陵、高水山を経て岩茸石山で眺望を楽しんで休憩。 沢井の小澤酒造まで一気に駈け下ります。 ゴールは澤乃井で知られる小澤酒造の利き酒。空きっ腹に日本酒は効くのでお気をつけて! 風呂は、河辺の梅の湯か中神の富士見湯。

76

行きたい

7

行った

青梅丘陵&高水三山巡り軽快トレランコース。
青梅丘陵&高水三山巡り軽快トレランコース。
東京都青梅市(17.3km)
トレイル,早朝,片道

青梅駅から序盤は走れる青梅丘陵を軽快に、榎峠から高水山への急登はいい感じでキツイ(笑)ですが、高度を徐々に上げていくとだんだん涼しくなりキツさよりも気持ち良さが大きくなります。高水山から岩茸石山へ、ここでの眺望は奥武蔵の山並みが見渡せる絶景です。惣岳山から御嶽駅までの下りはハイカーに気を付けながら軽快に走り下れます。ゴールの御嶽駅では駅前の売店で缶ビールで喉を潤せます。

108

行きたい

13

行った