- ゆるトレ日記『小田原城の裏山〜いこいの森散策』
- 神奈川県小田原市(14km)
- トレイル,ロード,昼間,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
週末によく散歩しています🚶♂️普段は在宅勤務による運動不足解消のため日々ウォーキングをしてます。
🦻
行きたい
行った
2022年4月23日(土) きょうは天気がイイ☀️ ひさびさにロードをじっくり走ろうと酒匂川河口のサイクリング場から松田山コキアの里に見頃のネモフィラを観に行くRUN🏃♂️ ひたすら左岸川沿いを北上🏃♂️ 川沿いは所々砂利道ですがほぼ舗装路で、車もあまり走ってないのでのんびりLSDには最適です 信号もほぼ10kmありません😊 右岸は山北あたりからサイクリング🚴♀️ロードが10km以上続いてます 晴れると左に富士山🗻、明神ガイリーン、矢倉岳、大野山、右に曽我丘陵、奥には丹沢山系を見上げながら気持ちよく走れます 小田原アリーナから北上するほどに富士山🗻よく見えるようになってきますよ😊 この日は気温も高めで💦💦 🧂噴いてます🥵 松田町に入ると河原まで車で降りれるので、傍にテント🏕張ってオートキャンプ風に楽しんでる方達がいっぱいです 楽しそう😁 松田は小田急線と御殿場線の駅があり、ここで乗り換える登山🥾の人も多いですね 松田山は駅からすぐ ハーブガーデンもあり、 河津桜🌸もキレイですよ 🚘もok❗️ 足柄平野が一望です😳 空気が澄んでると相模湾の碧色もキレイですよ そこから少し山🏃♂️に入るとコキアの里 ネモフィラ畑が出迎えてくれます🥰 ほのかな青い花びらがかわいい感じ💕 売店があり🍦も美味そうです ミッションクリア❗️ さあて、また来た道10km超戻って帰りま〜す
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
2022年4月10日(日) いつものごとく思いつきRun trip❗️ きょうは山中湖に決定 参加しようか迷ってるトレランレースがこの近くであるので、どれ移動に時間かかるのか、実際に行ってみた 自宅から246+147で山中湖まで約1.5時間 もう少し先だけど思ったより近いし早い これなら当日朝移動でokだな 富士山🗻ドーン❗️ 近い❗️デカイ❗️ 山中湖湖畔はサイクリングロードがあり、一部メイン道路白線のみの区間もありますが、ほとんど車道と歩道区分されていてランにも最適😊 一周約14k m ほぼフラットなので、ほんとジョグにちょうど良いかも😊 きょうは山中湖交流プラザきららに駐車(有料)しましたが、山中湖村あたりだと道路沿いに無料駐車場も結構あります 賑やかなのはマリモ通りで飲食店が密集してます 延々とウッドデッキが続き、観光客もたくさんいましたね オサレなカフェはここ以外でも点在してました☕️🍰🍕🍨 在京大学の研修施設がかなりありますね 夏休みとか利用者多いのかな スポーツ合宿も多いかもしれないですね ただ観光地にありがちな閉まってる施設も目立ちますね バブル崩壊の遺産かなぁ🤔 🚘を止めた交流プラザにはスポーツ施設の他、野外ホールがあって、ステージバックは富士山😳 キレイに富士山のシルエットが額に入ってる感じで、夕暮れにジャズとかクラシックとかオペラとかイイんじゃない⁉️😘 山に囲まれ、湖と富士山🗻あって、たしかに景色楽しみながらのトレイルがたくさん出来そうなロケーションですネ 明神峠〜三国山〜樽木山〜大洞山あたりの縦走も良さげです。 また走ろう🏃♂️❗️😊👍 おつかれさまでした
行きたい
行った
行きたい
行った
小田原城を中心に配置された七福神を巡ります 城下町小田原は神社・寺社が多くあります 海沿いは御幸の浜、早川漁港では美味しい魚介類の浜焼き、山に上がれば不思議ゾーンの大堀切、城山公園からは雄大な相模湾をバックに小田原城が臨めます 北方面に進むと、足柄丘陵が間近、遠く丹沢の山々が迫ります 小田原の自然を感じれる13kmほどの舗装ルート 楽しくハイクできますよ 最後は報徳二宮神社⛩内のきんじろうカフェでまったりもイイかも。 小田原城観光に少しプラスで小田原巡り 楽しんでみてください😊 今回は海側寺社から巡りましたが、逆ルートだとお城の近くが最後なので便利かもですネ。 ちなみに写真の色紙は1月期限の七福神巡り専用色紙です これからだと御朱印帳必要かな❓😅
行きたい
行った
行きたい
行った
2022年4月29日(金)GW初日 小田原城の裏山⛰をロード&トレイル散策❗️ 朝、小田原城山陸上競技場まで4km RUN🏃♂️ 神奈川マスターズ選手権に出場の同僚を応援📣 短距離だから数秒で終了😅 見事クラス優勝🏅おめでとう㊗️ございます 接写ビデオ動画喜ばれる フォームチェックだって😅あくなき向上心🙇 その足でいこいの森キャンプ場を目指します🏃♂️ ぼっち4km 城山公園、堀切りを経て一旦里山に降り小田厚道路架橋をくぐりまたひたすら坂を登ります💦 キャンプ場には散策路があってトレラン練習に最適👍 キャンプ場🏕の充実設備に驚き‼️です 先般レースもありましたが、特設コースは既に草に隠れ、散策コースを走ります約2km でもかなりイイ、周回で走りますが、小川もあり気持ち良く走れます👍🏃♂️ ポツポツ雨☂️です キャンプ場を後にして、そのまま戻らず風祭(箱根駅伝5区中継所の鈴廣があります)に向かいます 半分は農道です 鈴廣ではお約束のがんも揚げ+ビール🍺幸せ🥰 雨☔️本振りで本日はここで終了 風祭駅から電車🚃で帰宅♨️また🍺🍻 天気は良くなかったけど、はじめてのルートでぼっちトレイル楽しみました😊 ズブねれ上等‼️ GWにつき小田原駅は激混み💦(小田急、東海道線、新幹線) 足柄平野の西側は明神ヶ岳、明星ヶ岳の東側に位置し、その麓は西武丘陵といって足柄辺りから小田原、箱根まで縦走ができます😊また違うルートを探索してみたいと思います