- 海風を楽しむ短距離ラン
- 神奈川県横浜市西区(5km)
- ロード,早朝,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
「ランニンググッズのマスコットづくりのページ」を開設しています。
フェルトを使ってランニングシューズのマスコットを手作りする方法について紹介しています。
ぜひ、一度ご覧ください。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
相模川近くの茅ヶ崎・柳島から江の島手前の藤沢・鵠沼海岸まで7.7km続くサイクリングロード。前半は烏帽子岩を右手に江の島をめがけて潮風を受けながら進みます。夏はTシャツを脱いで、上半身裸のビーチスタイルで走っている男性も結構います。日差しが強いので日焼けに注意ですが、いっぱい汗をかいて走る海沿いは最高のランニングコースです。 また、このコースの一番好きなところは、ランナー同士がすれ違う時に手をあげて挨拶するのが気持ち良いところ。元気もらえる気がしますね。 なお、特に冬場の風の強い日は砂が吹き付けて来るため、サングラスは必須。砂が当たってちょっと痛い時はすぐに隣接して走る国道134号線に退避しましょう。(強風の翌日はコース上に砂が積もって完全にビーチラン状態になっています) さて、鵠沼のゴールで折り返したら、復路は同じくサイクリングロードを戻ってもいいですし、気分を変えて国道134号線を箱根ランナー気分で富士山めがけて走るもよし。2つのルートが選べるのも魅力です。今回はフルフルの20㎞コースで紹介しましたが、お好きな起点や長さで思い思いの海辺ランをお楽しみください。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
横浜の主要観光スポットを10kmコースにしてみました。 JR石川町駅北口をスタート。(南口は2019年春までトイレ、コインロッカー使えないようです) 元町商店街を通り抜けて港の見える丘公園でベイブリッジを展望。 階段を下りて意外と近い山下公園内をラン。 大桟橋の木製デッキを走るのはテンション上がります^_^ 赤レンガ倉庫を経由してみなとみらい地区へ。 最後に横浜スタジアムのある横浜公園を通って、石川町駅へ戻ります。 歩いて観光したら1日かかりますが、ランナーの皆さんなら半日で十分です。ただし早朝以外は歩行者も多いので、ランの際にはお気をつけて。 終わったら石川町駅から徒歩5分の銭湯「恵びす温泉」で汗を流し、近くの中華街へ食事に行くのもいいですね。
行きたい
行った
パシフィコから赤レンガ倉庫、大桟橋のくじらのせなかを走りマリンタワーや海に浮かぶマリーンルージュ、日本丸を観ながら山下公園を一周する短距離ラン.運が良ければ大桟橋で豪華客船に手を振る機会もあります