- 江の島to烏帽子岩往復10km
- 神奈川県藤沢市(10km)
- ビーチ,ロード,夕方,早朝,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
「ランニンググッズのマスコットづくりのページ」を開設しています。
フェルトを使ってランニングシューズのマスコットを手作りする方法について紹介しています。
ぜひ、一度ご覧ください。
行きたい
行った
行きたい
行った
赤レンガ倉庫、山下公園、大さん橋、臨港パーク、マリンアンドウォーク、横浜公園などなどみなとみらいの名所/観光スポットを走り抜ける爽快な10kmお手軽コースです。起点&終点は2017年3月にOPENしたDeNAベイスターズが運営するランニングステーション「THE BAYS」を利用するのでロッカー&シャワーも安心です。みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩2〜3分の立地に位置するTHE BAYSからみなとみらいの海沿いを走るコースは信号も少なく、起伏も大さん橋以外には少ないので初心者にもおすすめ。途中の赤レンガやマリンアンドウォークのおしゃれカフェで休憩を挟んで走るもよし、2周して20kmガッツリ走るもよし、横浜みなとみらいが好きになるコースです。
行きたい
行った
行きたい
行った
ワイキキビーチ沿いのホテルが集中するデューク像近辺を出発して、途中の海沿いのカフェで軽く朝食を、というコースです。 まだ日が昇る前、店が開く前の朝のワイキキは、昼間のにぎわいが嘘のようで、人通りもまばら。ちょっとがんばって早起きして、朝焼けのなかをごく軽く走って、朝7時から開くカフェを目指しましょう。 カフェの食事は、パンケーキやロコモコなどがあり、味は普通に美味しいのですが、何よりそのボリュームに圧倒されます。日本なら2−3人前かな、というのが1人分の量。クレジットカードも使えますから、カード1枚ポケットに入れて行けばOK。チップも含めてカードで払えば、現金がなくても大丈夫。ワイキキビーチで本当に海沿いの飲食店はほとんどないので、穴場的な場所。 帰りはそのままロードを走るもよし、まだ人の少ないビーチを走るのも、ワイキキらしいランでおすすめです。
行きたい
行った
行きたい
行った
横浜美術前をスタートし、ランドマークタワー~馬車道~日本大通り~中華街~元町~港の見える丘公園~マリンタワー~山下公園~大桟橋~赤レンガ倉庫~コスモワールド~臨港パーク~パシフィコ横浜とみなとみらい21地区を中心にこれぞ横浜と言う名所をこれでもかと満喫できるコースです。 日中の爽やかな雰囲気の中走るのも良し!夜の夜景を満喫しながら走るのも良し!冬場はイルミネーションめぐりをするのも良し!のコースです。 前半は信号が多いので徐々に身体を温め、元町の坂を上る辺りから徐々に徐々にペースを上げていき、信号の少ない港の見える丘公園からゴールまでの後半はトレーニングの為に走る。こんな流れもおススメです! 休日は観光客も多い為、あまりスピードを出して走るのはおススメできませんが割り切って中華街で食べ歩きをしたりと観光も兼ねて走ると楽しめると思います。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
湘南海岸公園をSTARTし只管に海岸沿いを走るコース.往路は西向きに走り(空気が澄んでいれば富士山が現れる※天気が良いだけでは見えない)左手前方に烏帽子岩がはっきりとわかる位の大きさに見えてくる辺り(丁度5km程)で折り返し.復路は右手前方に近づいてくる江の島目指してラストスパート.丁度10kmでGOAL!