- 北千住駅から大師前駅へのコース
- 東京都足立区(7.1km)
- ロード,早朝,昼間,夕方,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
「ランニンググッズのマスコットづくりのページ」を開設しています。
フェルトを使ってランニングシューズのマスコットを手作りする方法について紹介しています。
ぜひ、一度ご覧ください。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
長野県の真ん中あたりに位置する諏訪湖。長野県だと車で移動できないとランニングを楽しめないと思いがちではないでしょうか。 今回ご紹介するのは電車で行けるランニングコースです。新宿から上諏訪駅までは特急あずさで2時間半ほど。とりあえず、駅外のコインロッカーに荷物を預けて、ランニングの準備を済ませます。駅から700mくらいで諏訪湖のランニングコースに着きます。諏訪湖1周は16km。全体的に車道や自転車道と分離されたジョギングコースが整備されています。途中にはトイレや自販機、水飲み場、コンビニがあり便利です。 ランニング後は、駅で荷物を受け取り、徒歩7分の片倉館で汗を流しましょう。 http://www.katakurakan.or.jp/index.php 事前に駅の観光案内所の人に声をかけると割引券がもらえます。広い浴槽でゆったりでき、2階ではお食事もできます。 都会の喧騒を離れて、信州の自然の中でランニングをしてみませんか。
行きたい
行った
行きたい
行った
【コース概要】 神奈川県の西部、中井町にある「厳島湿性公園」へ行くコース。 厳島湿性公園は、大きな水辺の上に散策路が整備され、真ん中には神社がある、美しい水辺スポット。 中井町は鉄道が通っていないので、神奈川県民にもあまり知られていない穴場スポットです。 コースは秦野駅発着で走ります。 秦野というと丹沢の山々の印象ですが、たまには水辺ランもいいですよ! 中井町にもかつて湘南軌道という鉄道が走っており、その跡地を走るコースです。(紹介の看板はありますが、廃線跡などはありません。) 【コース】 ①小田急線秦野駅の南口からスタート ②県道71号線の大通りを南下 ③厳島湿性公園到着&散策 ④グリーンテクなかいから秦野へ戻る ⑤小田急線秦野駅ゴール ※荷物は秦野駅改札脇のロッカーに預けて走ります。 ※走った後の入浴スポット →万葉の湯はだの (秦野駅から徒歩20分) →弘法の里湯 (2つ隣の駅、鶴巻温泉駅から徒歩3分) 【オプション】 中井中央公園という公園があと1km足を伸ばせばあります。 公園内にある里都まちCAFEでは、地元の特産品やお土産もゲットできるので、復路で余力のある方は行ってみるとさらに中井町を楽しめます!!
行きたい
行った
北千住駅→仲町の家→千住神社→お化け煙突モニュメント→富嶽三十六景「武州千住」顕彰碑→西新井橋→関原の森→関原の商店街→関原不動尊→西新井大師→大師前駅