- 神奈川の穴場イルミ&夜景スポット〜足柄平野一望の神奈川県松田町ラン〜
- 神奈川県足柄上郡松田町(2.9km)
- ロード,夜,夕方,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
「ランナー」×「アナウンサー」
ハリネズミランナーズ代表、焼き鳥RC
神奈川県県西地域の魅力を走りながらお届けしてます🏃♂️
神奈川県県西地域をラントリップするファンランナー(^^)
行きたい
行った
【概要】 小田原にプチトリップして、爽快なモーニングを楽しむコースです! 小田原を走る「おだわラン」を満喫します! 神奈川県小田原市は戦国時代に北条氏 が栄えた城下町。 難攻不落の小田原城や二宮金次郎を祀った報徳二宮神社。地元グルメ満載のかまぼこ通り、青くきらめく御幸が浜海岸など、見所満載!! 最後は、小田原城近くのパンケーキ店「湘南パンケーキ」でモーニングをしましょー(^^) 【コース】 ①小田原駅東口からスタート ②お堀端通りを通って小田原城址公園へ ③小田原城を麓から眺める ④報徳二宮神社でご利益アップ ⑤国道1号線へ。ういろう博物館で記念撮影 ⑥国道1号線を渡ってかまぼこ通りへ ⑦珍しいかつおぶし博物館を見学 ⑧かつおぶし博物館傍の道から海へ ⑨かまぼこ通りに戻って市街地へ ⑩湘南パンケーキ前でゴール。美味しい食事を満喫! ※荷物は小田原駅のコインロッカーに預けて走ります。 ※小田原城売店や報徳二宮神社傍のカフェ、かまぼこ通りなど、食べ歩きスポットも満載です。 ※温泉に浸かりたい人は小田原駅付近にある万葉の湯がおススメです!ランステ利用は出来ないので注意。
行きたい
行った
【概要】 6月初旬がおすすめ! 都心から約1時間半の日帰り! 神奈川県西部にある開成町の 「あじさいの里」を走るコース! 神奈川県であじさいと言ったら鎌倉?箱根? この2つに負けず劣らず、 神奈川県有数のあじさいスポットで且つ 穴場スポットなのが開成町の 「あじさいの里」です。 実は開成町はあじさいの町で、 町の花もゆるキャラもあじさい! 小田急線の新松田駅から走って、 酒匂川を渡ればそこは「あじさいの里」! 山々に囲まれた見渡す限りの田園風景と青い空。 街中を走る水路に、 どこまでも続くあじさいが絶景のコース! コースの折り返し地点には、 可愛らしい古民家カフェや、 地元の綺麗な水を使った酒蔵も(^^) あじさい、古民家、カフェ、お酒、 川、水路、田園風景。 1つでも、おっ!と思うものがあるなら、 きっと最高に楽しいコースです。 【コース】 ①小田急線の新松田駅の北口からスタート ②橋から酒匂川を渡る ③開成町あじさいの里を走る ④(折り返し1)古民家「あしがり郷瀬戸屋敷」 ※酒蔵に興味がないならここで折り返し。瀬戸屋敷敷地内のカフェhaccoで、お洒落なジュースを堪能! ⑤(折り返し2)酒蔵「瀬戸酒造」 ※④からすぐ!お酒好きなら⑤で折り返すのがおススメ!酒蔵の直売所で日本酒の試飲も可。(飲んだら走るのはやめましょう。) ⑥再び、開成町あじさいの里 ⑦往路と同じように新松田駅まで戻る ※あじさいの里は人が多い場合は歩きましょう。 ※酒蔵で試飲をした場合は走らないようにしましょう。 ※事前に試飲してお酒を購入すると決めているなら、帰りに駅まで送って欲しい旨酒蔵に電話で相談してみましょう。 ※新松田駅改札脇のロッカーに荷物を預けて走ります。ただし、数が少ないので注意。 ※毎年6月初旬にあじさい祭りが開催されています。混んでる場所は歩きましょう。 ※写真は2018年のものです。あじさいの開花状況は開成町あじさい祭りのHPをチェック。
行きたい
行った
【コース概要】 神奈川県の西部、中井町にある「厳島湿性公園」へ行くコース。 厳島湿性公園は、大きな水辺の上に散策路が整備され、真ん中には神社がある、美しい水辺スポット。 中井町は鉄道が通っていないので、神奈川県民にもあまり知られていない穴場スポットです。 コースは秦野駅発着で走ります。 秦野というと丹沢の山々の印象ですが、たまには水辺ランもいいですよ! 中井町にもかつて湘南軌道という鉄道が走っており、その跡地を走るコースです。(紹介の看板はありますが、廃線跡などはありません。) 【コース】 ①小田急線秦野駅の南口からスタート ②県道71号線の大通りを南下 ③厳島湿性公園到着&散策 ④グリーンテクなかいから秦野へ戻る ⑤小田急線秦野駅ゴール ※荷物は秦野駅改札脇のロッカーに預けて走ります。 ※走った後の入浴スポット →万葉の湯はだの (秦野駅から徒歩20分) →弘法の里湯 (2つ隣の駅、鶴巻温泉駅から徒歩3分) 【オプション】 中井中央公園という公園があと1km足を伸ばせばあります。 公園内にある里都まちCAFEでは、地元の特産品やお土産もゲットできるので、復路で余力のある方は行ってみるとさらに中井町を楽しめます!!
行きたい
行った
行きたい
行った
【概要】 新宿から小田急線乗り換えなしで1本。 神奈川県西部の新松田駅から、1.5kmのところにある高台「西平畑公園」に行き、イルミネーションと足柄平野の絶景を楽しむコースです。 西平畑公園は、駅から近くて、 ジョギングでさくっと行けちゃうのに、 人混みもなく、イルミも夜景も最高な穴場スポット! 駅まで戻ってきたら駅前のレトロな商店街で地元のお酒と温かい食事を楽しみましょう(^^) 【コース】 ①新松田駅北口からスタート ②松田駅入口交差点から東名高速をくぐる ③西平畑公園の歩行者向け階段から登る ④西平畑公園からの絶景を堪能 ⑤行きと同じルートで戻る ※荷物は新松田駅のコインロッカーに預けて走ります。 ※夜間開園は冬限定です。 ※日中に来ても足柄平野を一望でき、絶景です。また、2月は桜まつり、6月と10月はハーブフェスティバルも行われているので、美しい花々と平野の景色も楽しめます。 ※西平畑公園へのルートはいくつかありますが、夜は道が暗いので注意してください。