- 港町を走る!横浜マラソン!
- 神奈川県横浜市神奈川区(42.8km)
- ロード,昼間,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
フォロー大歓迎
フルマラソンサブ4からの
目指せフルサブ3.5
走ることの楽しさ目覚め中
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
過去温泉郷として栄えた東横線の「綱島駅」を起点として、すぐそばに流れる「鶴見川」沿いを走り、「新横浜公園」「日産スタジアム」を周遊して折り返し綱島駅に戻ってくる約14kmのコース。新横浜公園にはランニング用の周回コースがあるので、もっと走りたい人はここの周回で調整ができます。また、Runtriperとしては新横浜駅周辺まで足を伸ばしてスターバックスなどでお茶を挟むのもありですね。コースの途中から寄り道してすぐです。 荷物は駅のロッカーに預けてスタートし、走り終わったら荷物を回収して駅すぐ近くから「綱島温泉:湯けむりの庄」への無料送迎バスが出ていますので、こちらに乗って約10分で温泉に到着します。この綱島温泉で疲れを癒し、汗を流してビールを飲むがまた最高です。お食事処がついていますし、リクライニング&TVシートがかなりの量完備してあるのでここだけでも1日過ごせます。
行きたい
行った
◆二子玉川駅〜兵庫島〜多摩水道橋折り返し〜二子橋〜二子玉川駅約13kmのコース 二子玉川エリア待望のランステ「アンルート」を拠点にした、自然とアフターランを楽しめるコースです。 二子玉川駅から兵庫島に向かい、多摩川サイクリングコースを左折し上流方面に向かいます。 真っ直ぐの一本道ですが、多摩川の蛇行する様子を眺めながら、飽きることなく走ることができます。 特にオススメは、夕日が沈む時間に合わせて走りに行くこと。 刻一刻と空の色が変わり、 オレンジからブルーへの美しいグラデーションや、 夕焼けにくっきり浮かび上がる美しい富士山のシルエットが見えることも。 大きな空の下、リフレッシュランを楽しんでください^^。 ◆オススメ立ち寄りスポット ○「BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ」 東京都狛江市東和泉4-11-21 OPEN:月〜木/9:00〜22:00、土/8:00〜20:00、日・祝/8:00〜18:00、CLOSE:金 折り返し地点、多摩水道橋手前の小田急線の高架下にある、 カフェ併設のフィットネスクラブ。 *注意事項 多摩川サイクリングコースは、自転車も走ります。横一列になって道をふさがないようにご注意ください。
行きたい
行った
行きたい
行った
2018年横浜マラソンのコースです。 みなとみらい大橋をスタートしてパシフィコ横浜〜赤レンガ倉庫〜山下公園・マリンタワーと行きます。 山下公園を過ぎると首都高速に沿って南部市場の折り返しを目指します。 折り返しからがこのマラソンのメインとも言える首都高速のランニング! 普段車でしか走れない道路をこの日に限っては人が高速走行できます。 首都高はアップダウン激しく約10km続きます。 その後港湾エリアを通り、2018年の新コースである赤レンガの裏手、マリンウォークの人の波に迎えられるのは感動的でした。 横浜マラソンではラッキー給食という、地元産のスイーツエイドがたくさんあります。 走るだけではなく、ラッキー給食をコンプリートできれば横浜を制覇できるかも!?