- 仏生山地元道グルメと景色と風情
- 香川県高松市(5.4km)
- ロード,指定なし,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
東側が歩道ないんですが、ほとんど車が通らないので良いかと思います。 東側交通量は、平日夕方なら30分で2、3台通るだけです。土日はバイクが多いかも。 東側のアップダウンが心折れます。 でも、しんどくなって、叫んでも人がいないから大丈夫な感じ。 土日は陸上部っぱい方々が集団練習をしてます。 エイド しゃくなげの里の産直。時間外は、ゲートが閉まります。 しゃくなげの里の北に田舎のコンビニがあり、時間外でも自販機あります。 消防署の横に水が湧いてます。 スタート地点みはらしの丘鷹の羽公園にトイレと自販機あります。 おすすめポイントは、わぁーってなれるくらい、眺めが良い。 夜は街灯が無いので車にひかれてダムに捨てられ、いなかった事にされるかもしれません。 温泉 少し南に、古湯温泉、熊の川温泉、アマンディ佐賀があります。 コミュニティバスが鷹の羽、しゃくなげの里などに来てますので、バスで来て、走ってアマンディ佐賀でお風呂に入った後、アマンディ無料バスで佐賀駅に帰るコースなども楽しめます。
行きたい
行った
行きたい
行った
仏生山公園 (ツツジや桜、トイレ、体育館と駐車場あり) いわざらこざらの平池 (夜は宇宙みたいな景色) 畑田んぼ道 (といっても整備されているので歩きやすく心地いい) みんなの病院 (踏切を抜けると一気に新しい道) 公園 (ツツジが綺麗ぶら下がりやブランコとかもある)トイレもある 駅前通り (ワッフルのニジカやビッツバーガー、くさかのお肉やチキンカツ、大山のお刺身にアリスのパン、宮武製麺所のおうどん、その他にもグルメが盛りだくさん、薬局のもりやさんでは時々クチコミだけの占いイベントも開催される) 門前町 (和菓子のアオイ堂、のみもの屋、仏生山プリン、ジビエ料理の居酒屋ぼちぼち、天満屋サンド、お菓子やひぐち、神崎屋のソース、フレンチグラッド) ちきり神社 (階段で足が鍛え上げられる) 仏生山小学校 (ちょっと子供の頃を思い出す) 法然寺 (横道には紫陽花、建築美をたのしめる時代劇の中に来たような空間) 季節や時間帯により 色んな景色やグルメが楽しめます♪ ランニングの後に 仏生山温泉もオススメです♪