カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 千葉県

走友会ひとり

走った後のビールって最高ですよね。

登録名の通り、ひとりでのんびり走っている50代週末ランナーです。週に1度は新しいビールを試しているビール党、ビールが目的なので大会以外は専ら夕方に走っています。

もともと自転車乗りで、スキー(コブ好き)、テニス、バドミントン、ビリヤード、ソフトボール、ゴルフなど嗜んで来ました。最近ゴルフをやらなくなったので運動不足解消と気兼ねなくビールを楽しむ為にランニングを始めて今に至ります。
自己ベスト 3:51:04(2019)
サブ4達成して燃え尽き症候群中
ひとりウルトラ60.41km(2021)

備忘録
年間走行距離
2015, 2016未計測(300km?)
2017 393km
2018 1020km
2019 922km
2020 908km
2021 1243km
2022 907km

印旛沼サイクリングロード安食〜佐倉
印旛沼サイクリングロード安食〜佐倉
千葉県印旛郡栄町(17.5km)
ロード,昼間,早朝,片道

安食駅から佐倉ふるさと広場まで印旛沼サイクリングロードを走る約17.5kmのコース 印旛沼には渡鳥の白鳥が飛来するなど様々な野鳥が生息していて沢山の野鳥を観察する事が出来ます。 JR安食駅を出発して1km弱で利根川と印旛沼を繋ぐ長門川に辿り着きます。 酒直水門から対岸に渡るのがベター。 対岸に渡って左折して直ぐにサイクリングロードに入ります。 その後はサイクリングロードをひたすら道なりに進めば佐倉ふるさと広場に到着します。 スタートして約12kmの双子公園にトイレありますが、それ以外は何もないので水分を持参する事をオススメします。 また、サイクリングロードには本格的なロードレーサーがスピード出して走っていますので注意が必要です。 ゴール地点の佐倉ふるさと広場には自販機とトイレあり。9時から16時まで限定ですが売店とシャワー設備もあります。 ふるさと広場から京成佐倉駅までバス有り。約3.4kと歩くにはちょっと距離があります。京成臼井駅までは2.5km。 2022.11.3現在 スタートから約9〜10km間 崖崩れの為通行止めになっています。 (迂回が必要)

5

行きたい

0

行った

成田さくらの山公園(根木名川・取香川ラン)
成田さくらの山公園(根木名川・取香川ラン)
千葉県成田市(8.6km)
ロード,昼間,早朝,片道

成田駅付近を流れる根木名川を起点として川沿いを走り、さくらの山公園まで行く約8.5kmのコース。 さくらの山公園は、頻繁に離発着する飛行機を間近で観る事が出来るスポット。春先は桜の名所として沢山の人が訪れ、ちば眺望100景にも選ばれています。 成田駅から約1.1kmの開運橋下をスタートして根木名川を下り取香川に合流したら今度は上流に向かって川の起点である成田空港付近まで走ります。最初の約3kmは遊歩道、その後も非常に狭い川沿いの田舎道のため、ほとんど車が通らず快適に走ることが出来ます。(途中約2.5kmダートあり) 川の終点から公園までの残り約1kmは車道横を走ることなるので車に注意が必要です。 さくらの山公園横には空の駅さくら館という売店兼レストランがある他、自販機もあります。また道路を挟んでコンビニあり。 スタート地点の開運橋横には市営東和田駐車場(有料)とトイレあり。

11

行きたい

3

行った

金メダルジョギングロード
金メダルジョギングロード
千葉県佐倉市(13.5km)
ロード,昼間,早朝,周回

Qちゃんこと高橋尚子さんや有森裕子さんが現役時代に練習していたというコース。 裕子コース13kmを完全トレースしました。 市街地、田園、オランダ風車、印旛沼沿いのサイクリングロードなどを通る周回コースで、ポイント毎に目印がある為初めてでも迷わず走れます。 一部ダートあり。(約500m) スタートは岩名運動公園がベストですが、京成佐倉駅や佐倉ふるさと公園でも良いかもしれません。 ・裕子コースは信号などで足止めを食らう可能性がありますが景色を楽しめます。 ・尚子コースは一切止まる事なく走れますが田園だけなのでガチで走る方向きでしょうか。 岩名運動公園内には、陸上選手の展示館がある他、1.6kmのクロカンコースもあり。 佐倉朝日健康マラソンがこのコースの一部を使用。 佐倉市HPリンク http://www.city.sakura.lg.jp/0000006734.html

43

行きたい

6

行った

房総のむら&坂田ヶ池トレラン
房総のむら&坂田ヶ池トレラン
千葉県成田市(6.9km)
トレイル,昼間,早朝,周回

房総のむらと坂田ヶ池を周回するクロカンコースです。9割が未舗装路で森林浴が楽しめます。 適度なアップダウンがありますが激坂は無く全区間で走れるので練習するには丁度良いと思います。 スタートは坂田ヶ池駐車場がお勧めですが、 房総のむら駐車場や大和の湯でも良さそう。 下総松崎駅から坂田ヶ池駐車場まで1.1kmなので電車と徒歩でも行く事も可能。 坂田ヶ池駐車場にはジュース、アイスの自販機とトイレあり。 坂田ヶ池周辺は散歩している方がいますが、県道18以北は殆ど人がいませんし夏場は草木が生い茂っているので走り辛く1人だと心細いかも知れません。

143

行きたい

22

行った

成田ニュータウントリム内回り
成田ニュータウントリム内回り
千葉県成田市(3.2km)
ロード,昼間,早朝,周回

成田ニュータウンを周回する全長3.2kmのコース。歩行者と自転車のみの緑道で、地下と陸橋で車道をバイパスしているので信号等で止まることなく走れます。成田駅徒歩8分の中台運動公園の野球場にコース案内看板があり、ここをスタート地点とした矢印表記が地面にあり。若干のアップダウンがあり練習に丁度良いと思います。8.8kmの外回りコースと組み合わせるも良し。

32

行きたい

8

行った

成田ニュータウントリム外回り
成田ニュータウントリム外回り
千葉県成田市(8.8km)
ロード,昼間,早朝,周回

成田ニュータウンを大回りで一周する全長8.8kmのコース。歩行者と自転車のみが通行する緑道で地下か陸橋で車道をバイパスしている為一切信号等で止まることなく走れます。若干アップダウンがあり練習するには丁度良いと思います。成田POPランがこのコースの一部を使用。

36

行きたい

8

行った